角郷集落鎮守の社「稲富神社」を再興し限界集落住民の活力を上げたい
角郷集落鎮守の社「稲富神社」を再興し限界集落住民の活力を上げたい

支援総額

3,150,000

目標金額 2,850,000円

支援者
177人
募集終了日
2024年5月1日

    https://readyfor.jp/projects/sumigo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月22日 17:24

稲富神社本殿再建完了と御礼

 

皆様のご厚志をいただき稲富神社本殿の建て替えが無事12月1日に完了しました。

12月3日には、新嘗祭を行って皆様の五穀豊穣、家族繫栄、商売繫盛及び厄除けの奉納祈願も行わせていただきました。本当にありがとうございました。

当初クラウドファンディングを始めましたが、本当に集まるのかと不安で、周辺の多くの知人が無謀なことをしでかしたと言われていましたが、皆様のご寄付が積みあがるにつれ集落のほぼ全員が、やっと私の家に歩いてこれるような高齢の方々も、動けないから取りに来てほしいと言われる方も、できる可能な限りの金額を私のところに集まり、私が代理で入れました。皆様の熱い温情があったればこそ角郷集落の住人が一致団結して稲富神社を後世まで繋ごうという思いになりました。

本当に感謝申し上げます。これで角郷集落の生末を稲富神社御神々が見守っていただけると思います。皆様のお名前を年二回の大祭で毎年御祈願していきます。

新本殿での祈願状況や本殿の状況を写真で入れます

皆様からのご支援いただいた金額は全額を本殿立て直しに当てました。当初目標より高額となったので、色々な追加仕様を入れご厚志のすべてを使わせていただきました。

感謝申し上げます。

本殿が素晴らしくなったので拝殿との見栄えに大差がでたので、早いうちに拝殿も計画しようと思っています。​​

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

御芳名を五穀豊穣、家族来福、家業繁栄を毎年大祭時に御祈願いたします

ご支援いただいた方にお礼のメールをお送りし、再建に関する活動状況を定期的に報告してまいります
御奉賛賜りました方の御芳名を本殿に納め、毎年2回の大祭(8月23日例祭、12月3日新嘗祭)にて、祭られている倉稲魂命へ五穀豊穣を、大宮女命への「家内繫栄、家内来福、及びご縁の神として接客業の守護神」についての御祈願を宮司様により執り行います。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

御芳名を毎年二回の大祭で五穀豊穣、来福、家業繁栄を御祈願いたします

ご支援のお礼のメールをお送りするとともに、再建までの活動を定期的にメールにてお知らせします。
御奉賛いただいた方の御芳名を本殿に納めさせていただき毎年二回の大祭(8月23日例祭、12月3日新嘗祭)において、祭られている倉稲魂命へ五穀豊穣、大宮女命への「家内繁栄、来福及びご縁の神から接客業の守護神」の御祈願を執り行います。

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

御芳名を五穀豊穣、家族来福、家業繁栄を毎年大祭時に御祈願いたします

ご支援いただいた方にお礼のメールをお送りし、再建に関する活動状況を定期的に報告してまいります
御奉賛賜りました方の御芳名を本殿に納め、毎年2回の大祭(8月23日例祭、12月3日新嘗祭)にて、祭られている倉稲魂命へ五穀豊穣を、大宮女命への「家内繫栄、家内来福、及びご縁の神として接客業の守護神」についての御祈願を宮司様により執り行います。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

御芳名を毎年二回の大祭で五穀豊穣、来福、家業繁栄を御祈願いたします

ご支援のお礼のメールをお送りするとともに、再建までの活動を定期的にメールにてお知らせします。
御奉賛いただいた方の御芳名を本殿に納めさせていただき毎年二回の大祭(8月23日例祭、12月3日新嘗祭)において、祭られている倉稲魂命へ五穀豊穣、大宮女命への「家内繁栄、来福及びご縁の神から接客業の守護神」の御祈願を執り行います。

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 4

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/sumigo/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る