
支援総額
目標金額 310,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2016年11月11日
本番まで目前! 豆知識シリーズ ~その5 劇団について~
こんばんは!期限まで残り二日となりました!!
『残り日数』が48時間をきりまして、一秒ずつ刻々と迫ってきて、緊張感が増しますね…!!
もうひとふんばり、最後まで頑張りますのでみなさんのご支援お待ちしております!!
いよいよ豆知識シリーズ、最終回です!!
本日は我らが劇団、『砂肝最強伝説』についてです!!
ここの文章は主に、先日していただいた取材をもとに作成しております。
劇団砂肝最強伝説
ふたりからのメッセージ
完全に語感で決定したこの劇団名、その名の通り歯ごたえのある二人によって成り立っています。
『毎年一回はやろう。毎年やるけど、同じことは絶対にしない。』
2年前に2人がこの劇団を立ち上げた時に決めたこと。劇団によって「私たちの劇団はコメディをします」「身体的表現をテーマにお芝居をします」などなど、色があると思います。砂肝最強伝説は敢えて「同じことをしない」というコンセプトで活動をすることにしました。
代表
平下拓実

『古典の作品の過去から今まで残る普遍的なメッセージを掘り下げ、そして見て下さるお客様にもそれを感じてもらいたい。』
今回、演出と役者として『女の平和』をつくりあげています。半年以上前から古典をやりたいと思い、そして今回この作品を行うことになりました。いかにして2400年前からのメッセージを伝えるか、あの手この手を考え、試し、調整し、考え直し、再び試し、そして形が今、ようやくできてきました。でも、メッセージはなにか、とはお客様には伝えません。お客様にはぜひこの作品をみて、それぞれなにか感じ取ってほしいと思っています。
団員
両角眞太朗

『会場などの規模がこれまでよりも大きくなり、役者として求められることも変わって、挑戦となっている。』
2年前の第1回公演から、主に役者をやっています。今回は、今までサークル外部で出会ったり共演したりした方との舞台で、砂肝の土俵で砂肝の役者としてみんなで作品を創りあげることになりました。一役者としてその人たちから受ける刺激は大きいです。そして今回は舞台も大きくなり、役者として求められることが去年・一昨年から変わって来ています。自分はどれだけできるんだろう、と考えながら演出の指示受けてこなしていく、大きな挑戦となっています。
以上で、豆知識シリーズを終了いたします!!
拙い文章ですが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!!
残り二日はカウントダウンを頻繁に行いたいと思っていますので、どうぞ最後まで温かく見守っていてください。
そして、もしよろしければ周りの方にもぜひ私たちのこのプロジェクトや公演をおすすめしてください!!
リターン
3,000円

劇団砂肝最強伝説サポーターへの入口
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円

11月の第三回公演へご招待!!
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・第三回公演「女の平和」へご招待
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

劇団砂肝最強伝説サポーターへの入口
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円

11月の第三回公演へご招待!!
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・第三回公演「女の平和」へご招待
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,445,800円
- 支援者
- 13,082人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 35日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日
コロナ禍で中止になった、日本発のサステナブル展を実現したい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/18

精神障がいの枠を超え、コミュニケーションフットサル今夏開幕!
- 支援総額
- 257,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 7/22
ワクワク!ツリーハウスのある森の中でデジタルものづくりを!!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 9/18
授業について行けない子供達に支援の手を!!
- 支援総額
- 265,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/18

阿佐ヶ谷で20年続く漫画家・文化人が集うバーを存続させたい
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/22
台湾から見た石巻のモノガタリを綴った書籍を出版します!
- 支援総額
- 218,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 6/6

スケートボードをメジャーに。海外の仲間とPV制作をしたい!
- 支援総額
- 359,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 7/26










