阿佐ヶ谷で20年続く漫画家・文化人が集うバーを存続させたい

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2023年11月22日

【映像×祭】新湊獅子舞文化を未来へ継承、ドキュメンタリー映像制作

#地域文化
- 現在
- 445,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 22日

「本の街、一乗寺」を目指したい!キックオフ事業を開始します!

#地域文化
- 現在
- 56,000円
- 寄付者
- 7人
- 残り
- 8日

土佐絵金歌舞伎|地域の未来を支えるちびっ子役者の願いを叶えたい!

#地域文化
- 現在
- 1,670,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 22日

敦賀の地酒復活プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 820,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集

#地域文化
- 総計
- 89人

神楽坂でワークショップやものづくりを学べる図工室をつくりたい!

#地域文化
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 1日

【第2弾】高校ダンス部のためにソニックダンスステージ2024開催!

#地域文化
- 現在
- 135,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 33日
プロジェクト本文
▼達成のお礼とネクストゴールについて
10月23日から始まりました本プロジェクトですが、お陰様で公開1日目にして目標金額を超える金額を達成することができました!
ご支援頂いた皆様には心より厚く御礼申し上げます。また、数多くの温かい応援コメントを頂きまして大変勇気づけられております。
今回ご支援頂いた金額と、店主の自己資金によりどうしても必要だった内装工事費は賄うことができますが、より良い資材と外装にも手を入れるために、ネクストゴールを50万円として、終了日まで挑戦することといたしました。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、改装工事は実施させていただく予定でおります。
皆様から頂いたご支援は、有効に、そして大切に活用させて頂きたく存じます。
今後とも引き続きお力添え頂けますよう、何卒よろしく申し上げます。
▼プロジェクトについて
中央線 阿佐ヶ谷スターロードにある小さなバー「JAMBJAMB(ジャンブジャンブ)」はコロナ禍も乗り越え、今年20周年を迎えました。
店主Mariさんを慕って様々な分野、世代の文化人たちが夜な夜な集い、新たなカルチャーを生み出す場として愛されてきましたが、建物が老朽化を迎え、この先も存続するために店の特徴でもあった卵パックの壁を改装し、防音・断熱を高める工事をすることになりました。
この場所を守ってきてくれたMariさんのため、JAMBJAMBを愛するお客さん有志一同を代表し、プロジェクトを立ち上げます。
皆様のご理解のもと、このプロジェクトが成立する事を切に願っております。何卒、よろしくお願いいたします。
▼自己紹介
(株)白線です。実行責任者は、店主の夫である漫画家 福谷たかし(故人)の回顧展を開催したり、著作を英訳して英語版を出版しているギャラリーを運営している(株)白線の代表取締役です。今回お店が改装費を必要としていると聞き、代表してプロジェクトを立ち上げます。
▼阿佐ヶ谷 JAMBJAMB ジャンブジャンブ
中央線阿佐ヶ谷界隈は、かつて川端康成、井伏鱒二、太宰治らが造った文士村の文化的土壌を引き継ぎ、現在でも様々な分野の文化人が集うサブカルチャーの中心を担う街です。
漫画家であった福谷たかし氏の奥様、Mariさんの営む小さなバーJAMBJAMBは、漫画家・造形師・ミュージシャン・俳優等あらゆる分野のクリエイター達に愛され、海外からも噂を聞きつけたお客さんがやってきます。かつてはあがた森魚氏や遠藤ミチロウ氏などの有名ミュージシャンも出演するライブバーとしてこの地で愛されてきましたが、建物の老朽化により、近年はライブの開催も断念せざるを得なくなり、20周年を節目に外壁を含めた大幅な改装に踏み切ることになりました。
▼クリエイティブな刺激と、アットホームな空間をこれからも
コロナ禍により夜の街の灯が消えた数年を乗り越え、最近では新たな若い世代のお客様や、海外から訪れるお客様も増えている中、小さなバーだからこそ、その場に居合わせた全員で秘密を共有するような臨場感のあるライブをまた開催し、この店で育まれた歴史を絶やさず続けていくために、防音・断熱効果を高めるための改装工事を施し、音響設備の見直しも行うことになりました。
この店を訪れる人が皆、あたたかくアットホームな時間を過ごせる場所を今後も提供していくために、何卒ご支援をお願い致します。
Bar JAMBJAMB
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目4−8
19時〜25時迄 不定休
【寄贈に関して】
寄贈先であるBar JAMBJAMB様より、今回寄贈する支援金の受け入れとクラウドファンディングのストーリーに公表されることに関しての同意を得ており、使用している画像についても掲載許諾をいただいています。
- プロジェクト実行責任者:
- 齊藤慎次郎(株式会社白線)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
株式会社白線が支援金を集め、Bar JAMBJAMBに寄贈し、店舗内外の改装工事と音響設備のリニューアル資金に活用していただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
阿佐ヶ谷にあるアートギャラリーです
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
応援コース①
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、サービス手数料を除いて全て改修工事・設備費用に活用させていただきます。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
応援コース②
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、サービス手数料を除いて全て改修工事・設備費用に活用させていただきます。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
30,000円+システム利用料
応援コース③
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、サービス手数料を除いて全て改修工事・設備費用に活用させていただきます。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
50,000円+システム利用料
応援コース④
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、サービス手数料を除いて全て改修工事・設備費用に活用させていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
100,000円+システム利用料
応援コース⑤
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、サービス手数料を除いて全て改修工事・設備費用に活用させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
プロフィール
阿佐ヶ谷にあるアートギャラリーです