誰一人取り残さない。農業で繋がるまちづくりを千葉館山から

支援総額

1,226,000

目標金額 1,000,000円

支援者
135人
募集終了日
2020年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/sunandrice?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月27日 15:44

法人化してからのSUN&RICEのビジョン

 

 

SUN&RICEとしてやりたいことが多すぎて、それをみなさんにつたえるために、そしてSUN&RICEとしてもそれを整理するために、就労施設に通うみどりちゃんにイラストにしてもらいました。

 

まずはみんなで畑を耕しましょう!

 

 

都市部からも体験農園に来て欲しいと思っています。

館山の良さを知ってもらい、新規就農者や移住者が増えたらいいなと。

 

 

SUN&RICEのお米はこだわりの、完全無農薬&天日干し。

やることはいっぱい、たくさんの人の手と力が必要です。

そしてやはりお日様の力は偉大です。

 

 

収穫した野菜や果物で加工品を作り販売します。

味噌やジャム、ピクルス、何が作れるか楽しみです。

 

 

SUN&RICEで作った野菜だけでなく、地元で作った野菜を売りたい人、買いたい人、誰かとおしゃべりしたい人が集える場所を作ります。

 

館山は車社会です。でも車に乗れなくなり、自由に出歩けなくなったお年寄りもたくさんいます。そんな方にはSUN&RICEのお米、野菜などを使ったお弁当を作り、宅配します。一人暮らしのお年寄りの安否確認にもなればと思います。

 

ブルーシートバッグは法人化後も引き続き行っていきます。

地域の方とできることを分担しながら。

 

 

将来的には塩作りにも取り組んでいきたいと思っています。

海水をあえて山でゆっくりと乾燥させることで豊富なミネラルを含んだ塩を作ることができます。

 

マンパワーで地域経済が循環する仕組みを作っていきます。

 

どうぞみなさまの応援、ご支援を引き続きよろしくお願い致します。

 

リターン

3,000


3000円寄付コース

3000円寄付コース

感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


ブルーシート・サコッシュ

ブルーシート・サコッシュ

・感謝のメールを送らせていただきます。
・ブルーシートで作ったサコッシュをお届けします。
令和元年の台風15号で一度使われた、あるいは使われなかったブルーシートを再利用しています。有志で集まった地域のママたちによって作られています。

素材は#3000という種類のブルーシートで、丈夫で防水加工されています。お財布やスマホなど出し入れがラクチンです。
サイズ 26(W)×19(H)㎝
紐の長さ 100㎝

申込数
18
在庫数
82
発送完了予定月
2020年10月

3,000


3000円寄付コース

3000円寄付コース

感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


ブルーシート・サコッシュ

ブルーシート・サコッシュ

・感謝のメールを送らせていただきます。
・ブルーシートで作ったサコッシュをお届けします。
令和元年の台風15号で一度使われた、あるいは使われなかったブルーシートを再利用しています。有志で集まった地域のママたちによって作られています。

素材は#3000という種類のブルーシートで、丈夫で防水加工されています。お財布やスマホなど出し入れがラクチンです。
サイズ 26(W)×19(H)㎝
紐の長さ 100㎝

申込数
18
在庫数
82
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る