支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 468人
- 募集終了日
- 2023年7月13日
活動のご報告① モノづくりの進捗状況について
クラウドファンディングでは、多くの皆様に温かいご支援をいただきまして本当にありがとうございました。クラウドファンディング後、友人や元同僚・先輩方々から「こんなことやってたのか!」と言われることが多く、これまでお世話になってきた皆様への近況報告にもなり、私自身学びも多く、大変だったクラウドファンディングですが本当にやって良かったな、としみじみ感じております。
改めての共有にはなりますが、これまで150基を設置しパイロットフェーズが完了、現在は「本格的な拡大に向けた準備フェーズ」と位置付けています。SUNDA を始めてすぐは自分の中でもこのソリューションが本当に良いのか、100%の確信は持ててはいませんでしたので、ゆっくりペースでの開発でした。今はパイロットフェーズを経て、リソースをしっかり投入していち早く拡大すべきだと確信しているので、クラウドファンディングのご支援などを活かしつつ、リソースを投入してスピードを上げていきます。
準備フェーズで重要な要素の一つがモノづくりです。
クラウドファンディングでご支援いただた資金を使い、ウガンダ現地で開発を進めております。主に、オレンジボックスのデザイン変更、水の流れを制御する部品であるバルブです。プロトタイプ作成のための材料を購入、SUNDAで持ち合わせていない機械を使うため、別の加工所に行って材料を加工、組み立て、ラボにてテスト、フィールドへの設置などを行っております。
現状、細かい不具合はありますが、概ねデザインの方向性として良さそうだ、というところまできました。協業をしている京都試作ネットの技術者の方々とも会話をし、バルブについては故障頻度を減らすためなるべくシンプルな構造にすることを念頭に置き、開発をしてきました。先輩方に「素晴らしいデザイン!」とほめていただき、(私を含めた)ウガンダ若者チームは喜ぶ、というような仲睦まじい感じで進めております。
これから、デザインの最終化を京都試作ネットさんと一緒に行っていきます。バルブですと、例えば、シャフト、パッキン、コイルなどの各パーツの細かな仕様・材料の確定などです。
Samsonが体張って頑張ってきた(笑)現地でのプロトタイピングとテストが認められて、開発の方向性が定まったということが大きなステップです。共同創業者として本当に頼もしいです。また、現地のことを理解してくださる京都試作ネットの皆さまには心から感謝です。やはり、現地訪問いただいたことがコミュニケーションのブレイクスル―となりました。
11月には、Samson & Abdulの日本渡航が決まっています。デザインの改良をしたうえで、適切な材料を使って日本で試作品を作ります。その試作品実物をウガンダチーム&日本チームで一緒に見ながら、更なる議論を重ねる予定です。また、オレンジボックスの製造は鉄板の加工になりますが、これについては京都試作ネットメンバーの土肥板金工業さんと協業しておりまして、製造技術も学ぶ予定です!11月の渡航では、多くの驚き・学びがあると思うのでとても楽しみです。
最後にリターンお届け状況について共有させていただきます。
現在、ウガンダスペシャリティコーヒーコースのお届けが完了しております。RICCI EVERYDAYのエコバッグ・トートバック・ザクザクトートコースについても10月中には配送が完了される見込みです。もう少しお待ちいただければ幸いです。
その他、1on1コース、オンライン井戸訪問コース、現地訪問コース、SUNDAに名盤取付コースについては詳細について皆さまとご相談させてください。遅くなっていましてすみません。。
最後になりますが、全体報告会は12月を予定しております。12月時点で予定していた活動はすべては終わっていないと思いますが、その時点での活動を報告させていただけたらと思います!!少しでもよい報告ができる用、1日1日頑張ってまいります!
リターン
1,000円+システム利用料

【学生向け】応援コース|1,000円
「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

【学生向け】応援コース|1,000円
「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,556,300円
- 支援者
- 12,997人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

高齢者向けフリーペーパーを増刷し、たくさんの人に届けたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/23

“支援に頼らない未来”へ。ビコールに地域自立のための豚舎を
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/27
未就学児童OK!親子で楽しめるクラシックコンサートを継続!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/30

次は悲願のメダル獲得へ。世界と戦うためのご支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 9/23

あなたと大切な人の人生最期の「願い」「わがまま」を叶えます。
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 6/28
世界的観光地、富士山の麓の山梨県富士吉田市に屋台村を作りたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/30
目指せフィリピン介護士育成来日100人、無料介護日本語学校
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/23















