
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2018年3月16日
子どもの紫外線対策について
私たちは現地の日本人学校とオーストラリアの公立小学校の見学をしました。
オーストラリアの先生の指導マニュアルにも紫外線対策のことがしっかりと書かれています。
子どもたちは朝サンスクリーンを塗って登校します。
お昼休みも塗りなおしをします。
学校によっては教室にポンプタイプのサンスクリーンが置かれていて
それを使っていつでも塗りなおしのできる環境にあります。
伺った学校には職員の休憩室にポンプがありました。
一番徹底されていたのは
No hat no play
帽子を被っていない子はお外で遊べません。
オーストラリアは日本よりずっと外で過ごす時間を大切にしています。
バーベキューをしたり、ビーチに遊びに行ったり
それは、おそらく北欧から来た人にとってビタミンDを取る為の
日光浴の習慣が残っているのでしょう。
ただ、オーストラリアは北欧に比べて紫外線が強く、その結果
皮膚癌の発生率が世界一になってしまい、そのために国を挙げて
紫外線対策に取り組むという歴史があります。
WHOも子どもの紫外線対策の大切さをうたっていますが
まず子どもへの対策をということで学校プログラムに
組み込まれました。
その他にも、学校には大きな木が植わっていて木陰が多く
校舎の間に屋根のついたところも多く見受けられます。
太陽の下での活動と紫外線対策がうまく連携されている環境が
作られていました。
リターン
3,000円

お母さんビジネスを応援!
●Thanksカードをお送りいたします。
●2018年新作カタログをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

「絵本」で応援!
●Thanksカードをお送りいたします。
●2018年新作カタログをお送りいたします。
●エポカルオリジナル絵本 “ぼくとわたしとおひさま”をお送りいたします。お子様と一緒に紫外線対策を楽しく学べます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

お母さんビジネスを応援!
●Thanksカードをお送りいたします。
●2018年新作カタログをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

「絵本」で応援!
●Thanksカードをお送りいたします。
●2018年新作カタログをお送りいたします。
●エポカルオリジナル絵本 “ぼくとわたしとおひさま”をお送りいたします。お子様と一緒に紫外線対策を楽しく学べます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2018年4月

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日
手荒れに悩むスタイリストへ。藻を使った化粧水とクリームを開発
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/11

多くの後押しで郡山市から一歩目を。チャリティコンサート開催へ
- 支援総額
- 768,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 2/28
障がい者がある方達が作り上げる「心に 美味しいコーヒー」
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 10/31

奥久谷から窪野へ!ホタル舞う鎮守の杜のコンサートを開催へ
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 5/29

全国IDバレーボール大会!障がい者が一生涯スポーツを楽しめるモデル
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29

木製サーフボード制作マニュアルの日本語解説を作りたい!
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/10
育児の苦労を1人で抱え込ませない新たな病児保育シッターを広めたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/28











