
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
リターン制作中!「絵本作家 陣崎草子さんのシリアの絵」
こんにちは!Piece of Syriaの中野貴行です。
多くの方々にご支援、シェアをいただいており、
皆様のご協力に、心から感謝しております!
今回の「グッズを買って応援」の中にあります、
「絵本作家・児童文学作家の陣崎草子さんが書き下ろした絵のノート」について紹介をさせていただきます。
陣崎さんは、Piece of Syriaの活動当初に、私たちの活動を知り、
今までも、クラウドファンディングのチラシを作成してくださったり
ご自身のイベント企画の中で、
本当にお世話になっています。
今回、リターンでのご協力をお願いさせていただいたところ、
「このような形はどうでしょうか?」とおっしゃってくださったのが、
シリアの絵を描いて、それをノートにする、というものでした。
ノートの一部は、シリアの子どもにも届けようと思っています。
(シリア国内への物資はコスト面から避けて、トルコのシリア人の補習校を予定しています)
そして、製作中の絵の下書きが届きました!

「こんな感じで制作進めていますが、他の絵も描いてるので、最終デザインはどうなるかまだ未定です。報告を楽しみにお待ちいただけますと幸いです」
と、陣崎さんからメッセージをお預かりしております!
またの進捗報告、お楽しみにお待ちくださいませ!
━━━━━━━━━━━━━
【陣崎草子さん ご紹介】
画家、絵本作家、児童文学作家、歌人として活躍。
小説『草の上で愛を』で講談社児童文学新人賞佳作受賞。
物語作品に『片目の青』 (講談社)、『桜の子』(文研出版)、『ウシクルナ!』(光村図 書)、絵本作品に『おむかえワニさん』(文溪堂)、『おしりどろぼう』(くもん出版)、歌集『春戦争』(書肆侃侃房)など、著作
<メッセージ>
代表の中野さんのトークをはじめて聞いたとき、深刻なシリアの問題をユーモアを交えながらハートフルに伝える姿勢に打たれ、戦地の子供達を励ます活動として愛情と可能性を感じました。
人々が親切な、平和で美しい国だった頃のシリアにとても憧れます。子供達がそんな素晴らしい国だったシリアを再建できるように、力と希望と喜びを届けられたら嬉しいです。
(昨年いただいた、陣崎さんからの応援メッセージ)
「陣崎さんの絵のノート」を含んだリターンは、
「グッズを買って応援」で選択することができます。

リターン
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,845,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 4時間

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人











