
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 373人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
【カウントダウン】残り3日!特別企画のご紹介

こんにちは!Piece of Syria 理事の鈴木慶樹です。
クラウドファンディングは本日をもって、残り3日となりました!
シェア祭では100件を超えるシェアをいただき、今まで一番の訪問者が来てくださいました!支援もいっぱい伸びています!
現在69%!残りは約155万円。
All or Nothingという中で、1円でも足りなければSAKURA幼稚園の運営ができなくなるかもしれない、というプレッシャーの中ですが、
これまで皆さまからたくさんの応援のお言葉をいただいており、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです!
残り3日間も引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!

本日は10月28日に開催する、クラウドファンディング特別企画の最後となるイベントについてご紹介いたします。クラウドファンディング特別企画とは、様々なゲストを招いて、活動の原点となる出会いから、今の事業の”葛藤とピンチ”、”楽しさとを感動の瞬間”をお聞きする、連続のトークイベントです!
タイトルは「誰かの夢を応援するのは誰のため? 世界一周大学・校長とNGO代表が考える平和づくり」です!
ゲストにお招きするのは世界一周大学で校長をされている中野雅人さんです!
・「挑戦する一歩を」踏み出すためのヒントが欲しい20~30代の方
・サハラ砂漠マラソン、南極マラソンなど、冒険に満ちた旅に出たきっかけを知りたい方
・日常の悩みが吹き飛んじゃう?そんなぶっ飛んだ話を聞きたい方
こんな皆さまにぜひご参加いただきたいイベントです!
●中野雅人さん(世界一周大学 校長)について

世界一周大学 校長。 「この世界は僕らの学校だ!」と、2年半の世界一周をやり遂げ、これまで103カ国を旅した冒険家。 サハラマラソン250kmや南極マラソンなど世界の砂漠マラソンも5つ走破。 「わたしをつくる。冒険」を掲げ、「自分色に輝きたい学生」と一緒に冒険する世界一周大学の校長。 「世界の正解を突破していくチャレンジ」をテーマに、未知なる世界へと旅している。
(世界一周大学 https://sekadai.com/)
イベントの詳細、お申し込みは以下からお願いいたします。皆さまのご参加お待ちしております!
●イベント詳細・申込
10月28日(金)20:00-21:00
「誰かの夢を応援するのは誰のため?世界一周大学・校長とNGO代表が考える平和づくり」ゲスト:中村雅人さん(世界一周大学 校長)
【詳細・申込】https://pos-event2210.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━
期間中の特別イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━
●10月29日(土)19:00-20:00
「私はこうやって国際協力を仕事にした!」アクセスの先輩に聞く3daysイベント
国際協力の分野で働いてみたい、だけど一歩を踏み出すのに不安がある…自分に出来るんだろうか…そんな悩みを抱えている方、必見です。
【詳細・申込】https://access-senpai2210.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━
<リターンの教養ゼミ>の日程
━━━━━━━━━━━━━━
【プロフィール・イベント詳細】https://readyfor.jp/projects/syria2022/announcements/232854
● 11/13(日)19:00- <食文化>小松 あきさん
● 11/27(日)14:00- <音楽>飯野 りささん
● 12/16(金)20:00- <宗教・民族> 宇野 昌樹さん
● 1月にて日程調整中 <文学> 柳谷 あゆみさん
リターン
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,411,900円
- 支援者
- 13,079人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,852,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日











