シリアの子ども達が作る未来を応援!SAKURA幼稚園の2年目の挑戦

支援総額

5,564,000

目標金額 5,000,000円

支援者
373人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/syria2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月29日 08:37

残り2日!シリアの教育状況の悪化の中で活動を続ける価値

こんにちは。学生チームのサダフ&スタッフ伊藤広です。

 

シェア祭で100件近くのシェア・RTをいただき、今までで一番の訪問者数となりました。そして、皆様のご支援のおかげでクラウドファンディングは71パーセントに到達しました。本当にありがとうございます!!

 

とはいえ、10月31日(月)23時までに、100%を達成しなければ0円になってしまう状況にドキドキしています。

さて、本日は現地の状況について、代表の中野からのメッセージを届けさせていただきます。

 

━━━━━━━━━━━

ご支援、本当にありがとうございます!

Piece of Syria代表の中野貴行です。

 

先ほど、現地プロジェクトマネージャーから、シリアの現地の様子を聞きました。

 

教育の状況は悪化しているそうです。

北西部では公共のサービスが機能しておらず、教育はNGO頼み。

にもかかわらず、多くのNGOが活動を縮小しており、20%を超える学校が閉鎖に追い込まれているそう。

 

シリア支援自体、減少傾向にあるのだけれど、最近は特に教育予算の減少がひどい、と話していました。

 

 

だからこそ、僕たちが「活動を続ける」ことの価値はどんどん増えています。

 

 

 

 

 

「焼け石に水だから」だと言って、かっこよく諦めるなんて出来ないのは、「その水で救える希望がある」と知っているからです。

 

 

クラウドファンディングは、残り70時間で「まだ71%」と言えるかもしれません。All or Nothingだから、月曜日までに100%にならなければ0円となります。

 

ですが、自分が最後まで、あがき続けることで、確実に200人の子ども達、現地で働く8人の職員の人生がいい方向に変わることを知っています。

 

僕一人ができることなんて、本当に小さいですが、

小さい力を集めて、パズルのピース🧩みたいに集まったら、

大きな力になっていく、っていう想いで動いてるから、

やっぱり、「微力であっても無力じゃ無い」って信じることができます。

 

これを読んでくださっている方の中にも、

追加でご支援をしてくださっている方、

SNSでシェアをしてくださっている方、

身近な方に紹介をしてくださっている方、

ご自身のコミュニティで紹介をしてくださっている方、

そうした、温かな想いが集まって、232名の方のご支援が集まり、

現在71%という達成ができていると感じています。

 

 

だから、本音で言うと「まだ71%」じゃなくて

「もう71%」ものご支援が集まってる、って心では感じられてて、

すでに大きな力になってると心から感じられています。

 

めっちゃすごいやん!!できるに決まってるやん!って思ってるんです。

残り2日ちょっと。

皆で達成しましょう!!!!

 

 

本当にありがとうございます!

 

 

Piece of Syria 代表理事

中野 貴行

 

 

━━━━━━━━━━━

 


そんな代表の中野が登壇するイベントが本日19時からあります!

 

 

代表・中野の「原点」となったフィリピンの経験が、

Piece of Syriaの活動とどう繋がっているのかに触れられます!

 

ぜひお聞きください!

 

<イベント詳細>
【日時】10月29日(土)19:00〜20:00
【ゲスト】中野貴行さん (NPO法人 Piece of Syria代表理事)

▽こんな話が聞けます
・国際協力に興味を持ったきっかけって?
・どうしてシリア?
・自分で団体を立ち上げるって大変そうだけど…
・いろんな分野でキャリアを重ねてこられたその行動力の源、教えてください!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<リターンの教養ゼミ>の日程(1月の日程が決定しました!)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【プロフィール・イベント詳細】https://readyfor.jp/projects/syria2022/announcements/232854

 

● 11/13(日)19:00- <食文化>小松 あきさん

● 11/27(日)14:00- <音楽>飯野 りささん

● 12/16(金)20:00- <宗教・民族> 宇野 昌樹さん

● 1/21(土)19:00-    <文学>柳谷あゆみさん

 

 

 

リターン

10,000+システム利用料


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★2口以上のご支援も歓迎

※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★2口以上のご支援も歓迎

※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 28


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る