
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2014年9月19日
追加上映決定(10/23:上智大学)
みなさま、こんにちは。
追加上映のお知らせです。10月23日に、上智大学で上映されることが決まりました。
3日のUNHCR難民映画祭の会場は満員で、入ることができなかった方もいらっしゃいました。もし入れなかった方がいらっしゃいましたら大変申し訳ありませんでした。
10月23日(金)17:30~19:30
上映作品『目を閉じれば、いつもそこに~故郷(ふるさと)・私が愛したシリア~』
会場:上智大学四谷キャンパス12号館302教室
トークセッション
国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所 副代表 小尾 尚子
上智大学国際関係法学科 教授 岡部 みどり
対象:上智大学の学生および教職員、高校生、一般の方 (申込不要 先着180名)
詳細はこちら。
http://unhcr.refugeefilm.org/2015/sophia/
どうぞよろしくお願い致します!
リターン
3,000円
①シリア伝統刺繍を通じた女性支援活動「イブラワハイト」のポストカード
御礼メッセージを記載し送付いたします。全5種類。柄はお任せ下さい。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記①に加え
②シリア難民ドキュメンタリーDVD(暫定版)を送付
③映像のエンドロールに名前が入る権利
(※制作時間を考慮し、暫定版DVDについては2015年3月末までの発送を予定しております。)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①シリア伝統刺繍を通じた女性支援活動「イブラワハイト」のポストカード
御礼メッセージを記載し送付いたします。全5種類。柄はお任せ下さい。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記①に加え
②シリア難民ドキュメンタリーDVD(暫定版)を送付
③映像のエンドロールに名前が入る権利
(※制作時間を考慮し、暫定版DVDについては2015年3月末までの発送を予定しております。)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人












