
支援総額
目標金額 9,000,000円
- 支援者
- 425人
- 募集終了日
- 2022年8月7日
【ご報告】たびかなプロジェクト活動とリターンに関しまして
たびかなプロジェクトにご支援いただいた皆様へ
支援者の皆様、いつも応援いただき誠にありがとうございます!
クラウドファンディングから1年を迎え、改めて皆様からの温かいご支援に心より感謝申し上げます。皆様には、活動のご報告やリターンのお届けを長らくお待たせしてしまい、大変申し訳ございません。
この1年間、皆様からのご支援を大切に活用させていただき、たびかなプロジェクトでは9組の旅行者の願いを叶えることができました。

この度1年の節目を迎えるにあたり、支援者の皆様に感謝を込めて、活動のご報告と対象者の方にはリターンのお届けを行って参ります。
つきましては、以下にご案内させていただきます。
なおリターン詳細につきましては、プロジェクト概要ページのリターン欄をご確認ください。
① たびかな活動報告
支援者の皆様に1年間の総括の活動報告をさせていただきます。
こちらのReadyforの活動報告ページにて、8月中を目途に配信させていただく予定です。
② フォトアルバム
フォトアルバム電子版を8月中に送付予定で準備を進めております。
③ たびかな報告会(オンライン)へのご招待
開催日時
⑴ 8月18日(金) 19:30~21:00
⑵ 8月19日(土) 16:00~17:30
のいずれかご希望の日程にご参加いただけます。
参加を希望される方は、7月31日(月)までに以下にご連絡ください。

④ ウェブサイトへのお名前クレジット
●通常枠、特別枠、プレミアム枠、法人枠
8月にたびかなプロジェクト公式サイトに記載予定で準備を進めております。
●車内クレジット
8月に車内に設置予定で準備を進めております。
⑤ メッセージ入りポストカード
トラベルドクターからの直筆メッセージを添えてご郵送させていただきます。
8月に郵送予定で準備を進めております。
⑥ たびかな交流会(対面形式)
開催日時
⑴ 8月18日(金) 12:00~14:00
⑵ 8月19日(土) 12:00~14:00
⑶ 8月25日(金) 12:00~14:00
⑷ 8月26日(土) 12:00~14:00
のうちいずれかご希望の日程にご参加いただけます。
参加費:ご支援者の方は無料です。
会場:トラベルドクター本社
東京都港区南青山7-3-6 南青山HYビル7階 荒井倶楽部内
(※会場までの交通費は自己負担となります。予めご了承ください)
ご参加希望の方は、7月31日(月)までに以下にご連絡ください。

⑦ たびかな講演会(オンライン形式)
ご支援者様の希望に合わせて講演内容を決めさせていただきます。
開催方法:オンライン開催(zoom)
開催概要:120分程度(講演90分・質疑応答30分)
開催日時:ご支援者様のご希望に合わせて、設定させていただきます。
有効期限:2022年12月から1年間 ⇒ 2023年8月から1年間に延長させていただきます。
ご希望者様には、個別で調整させていただきますので、有効期限までに以下にご連絡ください。
ご連絡先:contact@travel-doctor.jp
⑧ たびかな講演会(対面形式)
ご支援者様の希望に合わせて講演内容を決めさせていただきます。
また、感謝の気持ちを込めて感謝状と記念品(トロフィー)を贈呈させていただきます。
開催方法:現地開催(オンライン選択可)
現地への交通費はトラベルドクターで負担します(国内のみ)
開催日時:ご支援者様のご希望に合わせて、設定させていただきます。
開催概要:180分以内
有効期限:2022年12月から1年間 ⇒ 2023年8月から1年間に延長させていただきます。
案内時期:2023年8月中に対象者様にメールにてご案内いたします。
以上、ご案内させていただきます。
進捗に関しましてご質問、ご要望などございましたら、いつでもお問い合わせ下さい。
また、トラベルドクターカーの購入に関しては、必要な工程がまだ多数あるため、ひとつずつ準備を進めているところでございます。今後も不定期で、たびかなプロジェクトの旅行のご報告やリターンの進捗情報についてお伝えして参ります。
引き続き、温かく見守っていただけましたら幸いです。
今後とも、何卒宜しくお願いいたします!
たびかなプロジェクト運営一同

リターン
5,000円+システム利用料

≪たびかなアンバサダーⅠ≫ お礼のメール・活動報告メール
●お礼のメール
心を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
●たびかな活動報告
プロジェクトで実現できた旅行の写真など、プロジェクトに関する活動報告を、定期的にお届けします。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

≪たびかなアンバサダーⅡ≫ フォトアルバム・たびかな報告会(オンライン)へのご招待
●お礼のメール
心を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
●たびかな活動報告
プロジェクトで実現できた旅行の写真など、プロジェクトに関する活動報告を、定期的にお届けします。
●フォトアルバム
・プロカメラマンが撮影した旅行中の写真や、旅先で叶えることができた “願い” などに関する写真を、オリジナルのフォトアルバムとして制作します。
・完成したフォトアルバム電子版を、ご支援いただいた方限定でお届けします。
●たびかな報告会(オンライン)へのご招待
・プロジェクト終了時、実現できた旅行についてご報告する限定イベントへご招待します。旅行実現までの背景や、旅行を通じて生まれたストーリーなど、ここだけしか聞けない内容を盛り込んだ報告をさせていただきます。
開催方法:zoom(オンライン)
回数:複数回開催いたします(1回につき100名まで)
開催時期:2022年12月〜(開催日は複数回から選べます)
ご案内:2022年11月中に、別途メールにてご案内します。
※1支援につき1名まで参加可能です。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

≪たびかなアンバサダーⅠ≫ お礼のメール・活動報告メール
●お礼のメール
心を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
●たびかな活動報告
プロジェクトで実現できた旅行の写真など、プロジェクトに関する活動報告を、定期的にお届けします。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

≪たびかなアンバサダーⅡ≫ フォトアルバム・たびかな報告会(オンライン)へのご招待
●お礼のメール
心を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
●たびかな活動報告
プロジェクトで実現できた旅行の写真など、プロジェクトに関する活動報告を、定期的にお届けします。
●フォトアルバム
・プロカメラマンが撮影した旅行中の写真や、旅先で叶えることができた “願い” などに関する写真を、オリジナルのフォトアルバムとして制作します。
・完成したフォトアルバム電子版を、ご支援いただいた方限定でお届けします。
●たびかな報告会(オンライン)へのご招待
・プロジェクト終了時、実現できた旅行についてご報告する限定イベントへご招待します。旅行実現までの背景や、旅行を通じて生まれたストーリーなど、ここだけしか聞けない内容を盛り込んだ報告をさせていただきます。
開催方法:zoom(オンライン)
回数:複数回開催いたします(1回につき100名まで)
開催時期:2022年12月〜(開催日は複数回から選べます)
ご案内:2022年11月中に、別途メールにてご案内します。
※1支援につき1名まで参加可能です。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 2日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 4日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,080,000円
- 寄付者
- 249人
- 残り
- 30日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 26日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 30日
フィリピンの女性たちが安心して働ける自社工房をつくりたい!
- 支援総額
- 4,256,000円
- 支援者
- 260人
- 終了日
- 10/25

令和6年愛知 蒲郡市土砂崩れ 捜索救助犬派遣
- 支援総額
- 1,472,000円
- 支援者
- 364人
- 終了日
- 10/9
劇団ミュージカル座存続の為に、ご支援をお願い致します。
- 支援総額
- 13,776,000円
- 支援者
- 1,188人
- 終了日
- 6/12

豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。
- 寄付総額
- 31,985,000円
- 寄付者
- 306人
- 終了日
- 8/31
子どもから大人まで気軽に集まれる居場所『WaGaYa』を作りたい!
- 支援総額
- 346,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/30
26ヶ月ぶりの日本帰国で、やりたい事全部叶えたい!
- 支援総額
- 384,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 10/31
松本の8mmフィルムを救済し、地域映画としてよみがえらせたい!
- 支援総額
- 4,305,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 8/31









