
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2015年10月27日
関東にお住まいの方々へ。鎌倉で大人の文化祭を開催します。
こんにちは。ゲストハウスELEVEN VILLAGE 吹屋の田川です。
ご無沙汰してます。
皆さま、お元気でしょうか!?
私は、夏風邪を引いてしまい、約4日間ダウンしてました。。。
今は、だいぶ回復してきました!
皆さまも体調に気をつけてください。
今日は、関東にお住まいの方にお知らせがあります。
8.11(祝)に、鎌倉でイベントをします!!!
関東にお住まいの皆さま、是非とも遊びに来てください!!!!!
「おとなの文化祭」=ELEVEN VILLAGE 文化祭。
https://elevenvillage-festival.localinfo.jp/
遡ること、今から18年前...
高校2年生の文化祭って、楽しかったぁ。
文化祭に向けて
みんなで
知恵と力を合わせて
1つのモノを作っていく。
自分の好きなことで文化祭に関わる。
好きなことのパワーはスゴい。
毎日楽しかった。
授業はどうでも良くて、早く文化祭の準備をしたいなぁと心躍らせていた。
文化祭を通じて、
普段の授業では知れない事を知ることが出来た。
みんなのことを知れて、仲が深まった。
今でも、
あの当時のことは、
よく思い出して
ニヤニヤする。ほんと楽しかった。
ってことで、
あの時の楽しさを再現!

++…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…*:☆∴
「おとなの文化祭」=ELEVEN VILLAGE文化祭を開催します。
:☆∴:*━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━++
今回のテーマは「田舎の助け合いを大都会へ…」
皆さんは、お隣に住んでいる人の顔をご存知ですか?
現代社会に生きる私たちは、
便利な生活と引き替えにひととの繋がりを失いがちです。
誰の力も借りず、一人でも生きてゆける時代だからこそ、時にひととの関わり合いが恋しくなることがあります。
都会での生活に孤独を感じていた私は、高梁市に移住して、ものは少ないけれど、それぞれの特技を活かして皆で助け合う、こころの豊かな生活に出会うことができました。
ご近所さんとの何気ないやり取りにホッとできる。
ELEVEN VILLAGE文化祭では、そんな瞬間を皆さんにお届けできればと思います。

そして、
文化祭では、みんなが主役
好きなことで物々交換・物技交換。
自分が好きなことで文化祭に関わろう。
みんながELEVEN VILLAGE Family
地位や肩書き、立場や年齢などは、ちょっと横に置いておいて、
みんなが家族みたいな関係。
他にも、文化祭を楽しめる企画満載!
✳︎豊かなモノが集まるマルシェ、
✳︎幸せな時間を過ごせるワークショップ、
✳︎刺激的なトークライブ、
✳︎高梁猟銃男子ジビエパネル展、
✳︎家族も安心キッズスペース、
✳︎お散歩会、
✳︎地域通貨「EV」で遊んだり、
✳︎お店のお手伝いをして地域通貨をゲットしよう!...etc.
++…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…*:☆∴
小さなお子さまから大人まで、みんなが楽しめる文化祭!!!
:☆∴:*━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━++

EV文化祭は、楽しいだけじゃない!
好きなことで生きている人、これから好きなことで生きていきたい人
みんなが集まって
繋がれば、
世の中もっと楽しくなる。
好きなことで生きていく時に、
まぁいろんなことが起きる。
楽しいことは、
みんなで分かち合い。
苦しいことも、
みんなで分かち合い。
みんなで支えって、助け合っていく。
それが、ELEVEN VILLAGE Family。
この大人の文化祭が、その第1歩となれば、、、と思いで開催します。
是非、遊びに来てください。
第四回 ELEVEN VILLAGE 文化祭 east
もっと詳しく知りたい方は、こちらを要チェック!
https://elevenvillage-festival.localinfo.jp/
関東にお住まいの皆さま、
是非とも遊びに来てください!!!!!
お待ちしてます♬
FBされている方は、こちらから参加表明お願いします!
https://www.facebook.com/events/823744957763057/
リターン
3,000円

<伝統建築を守ることを応援してくださるみなさまへ>
・サンクスレター
・吹屋ふるさと村ポストカード
・活動報告書
・協賛者としてHPにお名前を掲載
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

<ベンガラ手ぬぐいセットを買って応援してくださる皆さま>
・サンクスレター
・吹屋ふるさと村ポストカード
・活動報告書
・ベンガラ染めの手ぬぐい
・協賛者としてHPにお名前を掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

<伝統建築を守ることを応援してくださるみなさまへ>
・サンクスレター
・吹屋ふるさと村ポストカード
・活動報告書
・協賛者としてHPにお名前を掲載
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

<ベンガラ手ぬぐいセットを買って応援してくださる皆さま>
・サンクスレター
・吹屋ふるさと村ポストカード
・活動報告書
・ベンガラ染めの手ぬぐい
・協賛者としてHPにお名前を掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
- 総計
- 0人

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 6時間
社長の魅力は未知だ。これからの時代に必要なソーシャルメディア誕生!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/9
強度行動障害を持つ方が安心・安全に暮らすためのグループホーム建設
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31
コロナウイルスに負けないでプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/7

「子どもたちに生の舞台体験を!『コズミックラテ』で心に残る一瞬を」
- 支援総額
- 921,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 8/22
日記をみんなで付けていくサービス「交換日記」
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/16
誰でもクリエイターになれるサイト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/1
本場エジプトのベリーダンスプロダンサーの公演を岩手県で開催!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/27











