「台詞はうんこだ!」ユニークな演技論を展開する田窪一世の舞台
「台詞はうんこだ!」ユニークな演技論を展開する田窪一世の舞台

支援総額

530,000

目標金額 500,000円

支援者
38人
募集終了日
2017年2月2日

    https://readyfor.jp/projects/takubo7722?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年01月16日 03:12

生態心理学。

 

人間は「水」の飲める、という性質を生かして喉を潤します。人間は「水」の流れる、という性質を生かして手を洗います。人間は「水」の上に物が浮かぶ、という性質を生かして船を浮かべます。つまり人間は大自然を「受信」しながら生きているのです。

 

日本の演技とアメリカの演技をくらべるとき、この「受信」の違いが顕著です。アメリカのテレビドラマを見ていると、俳優たちの「受信」する演技で役の意図や感情が分かります。カメラも俳優が「受信」している瞬間に注目します。これが日本のテレビドラマの場合、俳優たちの演技は「送信」がほとんどで「受信」は僅かです。カメラも台詞を喋っている俳優にしか注目しません。

 

面白いことに、これはアニメでも同じで、「アナと雪の女王」と「風立ちぬ」を比べて見てみると、前者の方が明らかに「受信」が多いのです。

 

日本人があまり感情をあらわにしない、という国民性だということもあるかも知れません。しかし無表情の下に怒りや動揺や悲しみはあるはずです。「受信」の大切さを痛感します。

 

リターン

10,000


【公演チケット付きコース】

【公演チケット付きコース】

・サンクスレター
・3800円のチケットを2枚(日時指定自由席)
*チケットは公演前の3月にお送りする予定です

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


alt

【公演に行けなくても大丈夫!応援コース】

・サンクスレター

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【公演チケット付きコース】

【公演チケット付きコース】

・サンクスレター
・3800円のチケットを2枚(日時指定自由席)
*チケットは公演前の3月にお送りする予定です

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


alt

【公演に行けなくても大丈夫!応援コース】

・サンクスレター

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る