横浜開港の歴史「たまくすの木」に憩うバリアフリーデッキを作りたい! 2枚目
横浜開港の歴史「たまくすの木」に憩うバリアフリーデッキを作りたい!
横浜開港の歴史「たまくすの木」に憩うバリアフリーデッキを作りたい! 2枚目
横浜開港の歴史「たまくすの木」に憩うバリアフリーデッキを作りたい!
横浜開港の歴史「たまくすの木」に憩うバリアフリーデッキを作りたい!
横浜開港の歴史「たまくすの木」に憩うバリアフリーデッキを作りたい! 2枚目

支援総額

6,699,000

目標金額 5,000,000円

支援者
227人
募集終了日
2024年7月19日

    https://readyfor.jp/projects/tamakusu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月12日 12:00

【進捗報告】リターン商品・寄附金控除証明書等の発送準備など

ご支援いただいたみなさまへ

 

クラウドファンディング「横浜開港の歴史「たまくすの木」に憩うバリアフリーデッキを作りたい!」が目標を達成し無事終了してからまもなく2か月となります。

 

大変おまたせしました。ご支援いただいた資金の当館への振込に合わせまして、お申込みいただいたリターン商品につきまして発送させていただきます。各メーカーさんの商品についてはすでに発注を進めている状況ですが、入荷次第、検品ののち梱包して発送となります。

 

現在のところ当初予定からご提供が大きく遅れる見込みの商品はございませんが、特注商品等で納期に遅れが発生するような場合などの情報につきましては、順次ご案内を送らせていただくと同時に、活動報告でもお知らせ申し上げます。

 

 

なお、横浜開港資料館では今年度の特別展がまもなく開催となります。

 

令和6年(2024)は、安政元年(1854)に横浜で日米和親条約がむすばれてから170周年にあたります。この条約の締結によって、日本は欧米諸国と恒常的に外交をおこなう必要に迫られ、幕府は安政5年(1858)外国奉行(外国方)を創設します。一方、開港された横浜には神奈川奉行が置かれることになりました。

 

外国奉行と神奈川奉行の研究・展示は、これまでほとんどおこなわれてきませんでした。外国方(外国奉行)は外務省の前身にあたる組織で、幕末の厳しい国際環境のなか、幕府外交のかじ取りを担います。一方、神奈川奉行(所)は神奈川県(庁)の前身機関で、開港場周辺の行政をおこないつつ、居留地で外国人との折衝も担当したのです。このふたつの組織の検討は、近代の日本外交のルーツを考えるうえでひじょうに重要です。

 

今回の展覧会では初公開となる歴史資料も展示しつつ、ふたつの組織に関係した幕末の「外交官」たちの姿や開港都市横浜の様相を紹介します。

 

 

Part 1「外国奉行―幕末の外務省」:9月21日(土)~10月20日(日)

Part 2「神奈川奉行―開港都市を治める」:10月26日(土)~11月24日(日)

 

*Part1・2では展示資料全点が入れ替えとなります。

10月22日(火)~25日(金)は展示替えのため特別展はご覧いただけません。

 

くわしくはホームページをご覧ください。多くの皆様のご来館、お待ちしております。

 

 

 

 

 

リターン

8,000+システム利用料


横浜開港資料館PORTER‘S LODGE ドリンクチケット10枚

横浜開港資料館PORTER‘S LODGE ドリンクチケット10枚

横浜開港資料館のミュージアムショップPORTER’S LODGEでご提供している人気のコーヒーや紅茶、中国茶のチケット10枚です。ご来店の際にチケット1枚と引換えに下記ドリンク1杯を提供します。
※有効期限:発行から6ヶ月内

それぞれ横浜ゆかりの下記の店舗の商品を提供しております。
・ホット/アイスコーヒーはキャラバンコーヒー
https://www.caravan-coffee.com/about/
・紅茶/アイスティは元町商店街サンドグラス
http://sandglass.co.jp/wordpress/
・中国茶(ジャスミン茶)は横浜中華街悟空
https://www.goku-teahouse.com/

横浜開港資料館ミュージアムショップ&カフェ「PORTER’S LODGE」
場所:横浜市中区日本大通3
営業時間:9:30~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)※開港資料館に準じます
http://www.kaikou.city.yokohama.jp/guide/porters-lodge2.html
※リターン管理番号【017】

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

8,000+システム利用料


サ活で応援! 横濱中華街HARE-TABI 平日サウナチケット(2時間)1枚

サ活で応援! 横濱中華街HARE-TABI 平日サウナチケット(2時間)1枚

コロナ禍で甚大な打撃を受けた横浜観光に新たな旅の魅力を創出すべく横浜中華街にオープンした「HARE-TABI SAUNA」

「最高のサ旅で、横浜観光を盛り上げる」をコンセプトに、非日常(ハレ)の旅と横浜の魅力をつなぐ、最高に夢のあるサウナ体験を提供されています。

『観光のハブになるサウナ施設』として、横浜歴史や魅力をたくさんの方に伝えたいという想いから、今回のコラボが実現しました!

ハレタビのサウナチケットに加えオリジナルキャラクターステッカーと開港資料館の招待券がついたセットで横浜の「サウナ旅」を「たまくすの木」からスタートしませんか?

■リターン商品
平日サウナチケット 1枚(有効期限:発行から6か月内)
営業時間 11:00~23:00(最終受付22:00)
アクセスほか、詳しくは公式ウェブサイトでご確認ください。

■HARE-TABI SAUNA & INN
神奈川県横浜市中区山下町216
JR京浜東北根岸線 石川町駅 徒歩5分、みなとみらい線 元町・中華街駅より 徒歩7分
https://hare-tabi.jp/

※リターン管理番号【070】

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

8,000+システム利用料


横浜開港資料館PORTER‘S LODGE ドリンクチケット10枚

横浜開港資料館PORTER‘S LODGE ドリンクチケット10枚

横浜開港資料館のミュージアムショップPORTER’S LODGEでご提供している人気のコーヒーや紅茶、中国茶のチケット10枚です。ご来店の際にチケット1枚と引換えに下記ドリンク1杯を提供します。
※有効期限:発行から6ヶ月内

それぞれ横浜ゆかりの下記の店舗の商品を提供しております。
・ホット/アイスコーヒーはキャラバンコーヒー
https://www.caravan-coffee.com/about/
・紅茶/アイスティは元町商店街サンドグラス
http://sandglass.co.jp/wordpress/
・中国茶(ジャスミン茶)は横浜中華街悟空
https://www.goku-teahouse.com/

横浜開港資料館ミュージアムショップ&カフェ「PORTER’S LODGE」
場所:横浜市中区日本大通3
営業時間:9:30~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)※開港資料館に準じます
http://www.kaikou.city.yokohama.jp/guide/porters-lodge2.html
※リターン管理番号【017】

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

8,000+システム利用料


サ活で応援! 横濱中華街HARE-TABI 平日サウナチケット(2時間)1枚

サ活で応援! 横濱中華街HARE-TABI 平日サウナチケット(2時間)1枚

コロナ禍で甚大な打撃を受けた横浜観光に新たな旅の魅力を創出すべく横浜中華街にオープンした「HARE-TABI SAUNA」

「最高のサ旅で、横浜観光を盛り上げる」をコンセプトに、非日常(ハレ)の旅と横浜の魅力をつなぐ、最高に夢のあるサウナ体験を提供されています。

『観光のハブになるサウナ施設』として、横浜歴史や魅力をたくさんの方に伝えたいという想いから、今回のコラボが実現しました!

ハレタビのサウナチケットに加えオリジナルキャラクターステッカーと開港資料館の招待券がついたセットで横浜の「サウナ旅」を「たまくすの木」からスタートしませんか?

■リターン商品
平日サウナチケット 1枚(有効期限:発行から6か月内)
営業時間 11:00~23:00(最終受付22:00)
アクセスほか、詳しくは公式ウェブサイトでご確認ください。

■HARE-TABI SAUNA & INN
神奈川県横浜市中区山下町216
JR京浜東北根岸線 石川町駅 徒歩5分、みなとみらい線 元町・中華街駅より 徒歩7分
https://hare-tabi.jp/

※リターン管理番号【070】

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 53

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る