
寄付総額
目標金額 33,000,000円
- 寄付者
- 1,397人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
当館理事 竹迫祐子さんからの応援コメント
当館理事であり、現在配信中の「第23期子どもの図書館講座」最終回にもご登場いただく予定の、竹迫祐子さんより応援コメントをいただきました!

ほの暗い小さな部屋に入っていくと、蠟燭に灯がともり、お話がはじまります。
本棚の間をめぐると、本の匂いが心も体も包み込みます。
所謂、熱心な読書家とは言えぬ、偏読。愛書家というより、本のある空間が好きな私は、
東京子ども図書館に行くと、「ここは私の場所」と密かに独り言ちます。
松岡享子さんの「本のオーラ」という言葉に、決して読書家ではない私は大いに救われます。
猛烈な本好きも、私のような本のオーラ愛浴家も、おおらかに受け入れてくれる東京子ども図書館を「ここは私の場所」と思う人は、今も生まれ続けていることでしょう。
そして、大きな夢を膨らませて児童図書館司書をめざす人にとっても、東京子ども図書館は「ここは私の場所」で、迷ったり困ったりしたときに戻っていく場でもあります。
児童書の専門機関として、他にはない貴重な書籍、資料も含めて、後世に繋いでいく、その姿勢は文化創造そのものですし、時機を逸することはできません。
その意味では、今回の改修工事は不可欠のこと。
「ここは私の場所」という多くの仲間の一員として、私も心から応援しています!
<竹迫祐子さん プロフィール>
(公財)いわさきちひろ記念事業団理事。元同財団事務局長、安曇野ちひろ美術館副館長。JBBY 理事。当館理事。著書に『ちひろの昭和』『永遠のモダニスト 初山滋』(河出書房新社)等。
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
2025年1月31日(金)まで募集しています
目標金額:33,000,000円
現在:6,940,000円(目標の21%)
ギフト
10,000円+システム利用料

オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち
■お礼のメッセージ
■オンライン報告会・内覧会ご招待※
■芳名帳へのお名前掲載(希望制)
■オンライン会議用オリジナル背景画像
■東京子ども図書館「お茶の時間」の秘伝レシピ
■領収書の送付
※オンライン報告会の開催は2025年3月頃、内覧会の開催は2026年3月頃を予定しています。詳細については、2025年2月上旬にメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 506
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け
■領収書の送付
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 580
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち
■お礼のメッセージ
■オンライン報告会・内覧会ご招待※
■芳名帳へのお名前掲載(希望制)
■オンライン会議用オリジナル背景画像
■東京子ども図書館「お茶の時間」の秘伝レシピ
■領収書の送付
※オンライン報告会の開催は2025年3月頃、内覧会の開催は2026年3月頃を予定しています。詳細については、2025年2月上旬にメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 506
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け
■領収書の送付
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 580
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,371,900円
- 支援者
- 13,077人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,174,000円
- 寄付者
- 505人
- 残り
- 40日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 11時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日









