
寄付総額
目標金額 33,000,000円
- 寄付者
- 1,397人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
NPO法人うれし野こども図書室理事長の髙橋美知子さんからの応援コメント
東日本大震災後、市立図書館が全壊した陸前高田市で、こども図書館「ちいさいおうち」を立ち上げた、当館元理事 髙橋美知子さんより応援コメントをいただきました!
当館も、東日本大震災復興支援事業「3.11からの出発」(2011年4月~2021年3月)として、髙橋さんと協力して「ちいさいおうち」の運営や、出張お話会、本の寄贈などを行いました。

東京子ども図書館の建物が老朽化し、職務に大きな影響をきたしているという!すわっ、これは一大事です。
人間の土台作りとなる子どもの時代。その時に成長の糧となる本を一冊でも多く手渡そうと活動をしている人々はかなり多く、その現状の大方はボランティアであるといえます。
しかし、志高く、努力を惜しまずのボランティアが頑張っても、根っこを太くする程度。
歯がゆい思いは数多くあります。
子どもと本の世界は、他の仕事と同じで専門家が必須ですが、公共図書館でさえ、
司書の資格を持っている正職員は減る一方。さらに資格は持っていても、児童書の役割、知識があるとは限らないのが現状です。
このクラウドファンディングを通して、多くの方々に「東京子ども図書館」を探って頂き、子どもの本の魅力に気づき、東京子ども図書館を応援していただければと願います。
なぜなら、日本において唯一と言ってよいほどの専門の児童図書館と言えるからです。
<髙橋美知子さん プロフィール>
盛岡市生まれ。1977年、盛岡市前九年公民館に「うれし野文庫」を開設。2000年に「うれし野こども図書室」と改名し、NPO法人を取得。現在理事長を務める。当館元理事。
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
2025年1月31日(金)まで募集しています
目標金額:33,000,000円
現在:8,340,000円(目標の25%)
ギフト
10,000円+システム利用料

オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち
■お礼のメッセージ
■オンライン報告会・内覧会ご招待※
■芳名帳へのお名前掲載(希望制)
■オンライン会議用オリジナル背景画像
■東京子ども図書館「お茶の時間」の秘伝レシピ
■領収書の送付
※オンライン報告会の開催は2025年3月頃、内覧会の開催は2026年3月頃を予定しています。詳細については、2025年2月上旬にメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 506
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け
■領収書の送付
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 580
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち
■お礼のメッセージ
■オンライン報告会・内覧会ご招待※
■芳名帳へのお名前掲載(希望制)
■オンライン会議用オリジナル背景画像
■東京子ども図書館「お茶の時間」の秘伝レシピ
■領収書の送付
※オンライン報告会の開催は2025年3月頃、内覧会の開催は2026年3月頃を予定しています。詳細については、2025年2月上旬にメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 506
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け
■領収書の送付
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 580
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,765,000円
- 寄付者
- 520人
- 残り
- 40日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,153,000円
- 支援者
- 183人
- 残り
- 6時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日
第1回イルミエールいわき イルミネーション事業
- 寄付総額
- 153,000円
- 寄付者
- 5人
- 終了日
- 10/29
働き、味わう漁師の暮らし。「イマココ」で石巻を知ってほしい!
- 支援総額
- 91,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 3/29
コロナ新時代にアートをプラス【デジタル展覧会のすゝめ】
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/23
将来の困難を予測し、人生をナビゲーションしながらアシストします。
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/12
動ける医療的ケア児の放課後ディサービス 生活介護
- 支援総額
- 249,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/6
クリエイティブなコンテンツを詰め合わせたバトル式サイトを創りたい
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/2

Jポップに新しいスタンダードを。初のフルアルバムを制作したい
- 支援総額
- 877,500円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 11/9









