被災地支援をもっと身近に!ドキュメンタリー映画を上映します!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2012年5月27日
私の3月11日
こんにちは、監督のヨシモトです。
今回は、私が2011年の3月11日に何をしていたかについてお話ししたいと思います。
私は、震災の起こったあの日、フィリピンにいました。
大学卒業を前にスタディツアーで訪れたフィリピンで、私は地震の一報を聞きました。
運悪くテレビなどのメディアから隔絶された田舎の村にいた為、なかなか情報も入ってきませんでした。かろうじて繋がるtwitterやインターネットのニュースサイトから情報を得て、その被害を想像するしかありませんでした。
初めてその被害に凄まじさを知ったのは地震から2日後。フィリピンの現地の新聞に掲載されていた一面の瓦礫の写真を見たときの衝撃は忘れる事が出来ません。
思えばこのときの「何も出来ない」という強い無力感が、自分を被災地へ赴かせるきっかけになったのかもしれません。
震災から時間が経ちあのときの感じた感情も今は思い返す事しか出来ません。
もし、僕の映像が、あのとき感じた強い想いを再び呼び起こす一助になれれば幸いです。
2012/04/15 監督:ヨシモト
リターン
1,000円+システム利用料
*本作品の監督からのサンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*本作品の監督からのサンクスレターをお送りいたします。
*当方の主催するREADYFOR?支援者限定上映会への無料招待券を1枚お送り致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*本作品の監督からのサンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*本作品の監督からのサンクスレターをお送りいたします。
*当方の主催するREADYFOR?支援者限定上映会への無料招待券を1枚お送り致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!

- 総計
- 35人

桑名宗社「令和の大改修」|誰もが参拝しやすいバリアフリーの神社へ

- 現在
- 830,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 29日

クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!

- 現在
- 3,507,500円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 8日

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

- 現在
- 655,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 18日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い

- 総計
- 2人

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

- 現在
- 142,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 35日

地球交響曲ガイアシンフォニー第一番~第九番の自主上映会を屋久島で!
- 現在
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 4日