支援総額
目標金額 640,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年7月23日
今日はてんぱくプレーパークの会の総会でした
決算など、ふりかえり、「この3年間ほんとに非常事態で無我夢中でやってきたね。やっとこれから軌道にのっていくので、みんながやりたいことを実現できるようにしたいね」と話し合いました。
事業計画の話の中では、去年申請した助成金で行う「こどものまち」「子育て支援者養成講座」「READYFORを含むファンドレイジング」などのほか
★去年、小学生の親の発案で高校生中心で企画して、やって反響が大きかったこと(『逃走中』など)
★以前やってて「楽しかった。またやりたい」という声が出ているもの(「きもだめし」「森のひろばの宵祭り」など)
★若いお母さんたちが最近始めた企画
①「ハイハイの会」(二人目を育てていて、赤ちゃんの外遊びの楽しさを知り、「こんな楽しいことみんなもしたらいいのに」とはじめた)
②「森のひろばOB会」(子どもが幼稚園に入って「もう来られなくなるわ」という声を拾って大人もプレパで楽しもうとはじめた)
で話が盛り上がりました。
大人も子どもも「やってみたい」を自分の手で実現できる場所になってきているのを感じました。
プレーリーダーのキノコも、今年は若者たちと一緒に子どもたちともさらに積極的にかかわって、いろんなことができそうだと、抱負を語りました。
皆様のご支援をお願いいたします。
リターン
3,000円
①お礼状
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日












