皆様のお陰で、ここまでできました。
クラウドファンディングご支援のお礼皆様のご支援により、タイ北部メーホンソン県メーサリアン“ボリパット”学校への支援プロジェクトが実現しました!
64名の方々からいただいた403,000円のご寄付で、浴衣15着、着物2着、帯20本、大太鼓2台(1台は後日海上輸送)、パーランクー10個、三線1丁、日本語教科書14冊、遮光シートを無事に届けることができました。心より感謝申し上げます。

6月19日から3日間の滞在中、メーサリアンの温かい人々や豊かな食、ゆったり流れる時間に再び触れ、懐かしさと深い縁を感じました。
生徒たちは私の訪問を心待ちに、放課後にエイサーの練習を重ねていたそうで、その一生懸命な姿に胸が熱くなりました。
沖縄のエイサーを通じて日本文化を共有する時間は、私にとっても宝物です。滞在中には、日本語パートナーズ13期の新たな仲間とも交流し、メーサリアンの魅力を再確認。
笑顔とユーモアに溢れる先生や生徒、地域の方々からたくさんの元気をいただきました。沖縄に戻った今、返礼品を手にこのプロジェクトの意義を改めて感じています。

今後はオンラインでエイサー指導を続け、生徒たちが自信を持って文化活動を続けられるよう応援します。
また、メーホンソンの特産品を日本に届け、収益で地域の日本語教育や文化活動を支える仕組みを築いていきたいです。
このクラウドファンディングは、沖縄とタイ、山岳民族の文化が交差する時間を提供してくれました。
生徒たちがエイサーを通じて自信を育み、地域を超えたつながりを感じられる未来を、皆様と一緒に作っていけたら幸いです。これからもメーサリアンとの縁を大切に育みます。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします!
【収支報告について】
現在、エイサーの衣装を現地の織物を使って製作中です。
そのため、決算報告はできませんが、皆様からの寄付と寄贈品のお陰もあり、繰越金が数万円見込まれております。繰越金については、今後のエイサーに関わる備品の整備や日本語学科の環境改善などに用いらせていただきます。
決算報告は7月末を予定しておりますので、改めてご報告差し上げます。
外山 岩郎・Areewan Phaeumnart
2025年7月14日



















