
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2019年3月26日
サイラス君、学校へ行く
10歳のサイラス君が、今年学校に入りました。
6歳になった時に、お母さんが公立特別支援学級に入れようと思い学校に行きましたが、先生から「もう少し歩いたりおしゃべりができるようになってから来て下さい」と言われたそうです。
そして、2015年7歳の時にシロアムの園に通い始めました。最初はけいれん発作も多く、姿勢をしっかり保持することもおしゃべりもできなかったのですが、2年間しっかりと通い歩くことも話すこともできるようになりました。何よりも、シロアムの環境の中で愛されることを知り、他の子どもやご家族・スタッフのお手伝いをするのが大好きな、「愛することができる子ども」に成長しました。
2017年の初めに、「サイラス君が学校に行けるように」を目標に準備が始まりました。事前に学校訪問も行い、学校の先生とも話し合いました。
こうして、2018年からサイラス君は地元ンデルデル小学校の特別支援学級に入りました。特別支援学級といっても、特別支援が必要な子どもたちが約50名に先生が二人。これまで多くの活動を一対一でやってきたシロアムの園の環境とは大きな違いですが、それでも社会の人達が行っている「学校」に制服を着て行き、お友達を作り、社会の一員として過ごすことができる、ということは素晴らしいことだと思います。サイラス君は週に一回はシロアムの園に引き続き通い、問題がないかどうか確認し学校での学習のサポートを行ったり、学校訪問も時々行って、一緒に歩んでいきたいと思っています。
シロアムに来ている子どもたちの中には、学校から拒否されて入れてもらえない子どもたちがたくさんいます。ケニアの社会で、障がいのある子どもたちの人権が守られるように、学校などのコミュニティと協力しながら活動を行っていきます。 公文和子(ニュースレター No9より)

リターン
3,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 766,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日










