
プロジェクト本文
▼自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。私達、(公社)川越青年会議所は1961年9月5日に38名の青年が「自己の修練と社会への奉仕、世界につながる親睦」を目的とし設立され、本年まで61年間活動してまいりました。20~40歳までの川越市・川島町に在住・在勤の青年たちが、明るい豊かなまちづくりの実現を目的として、まちの人々や行政などの共感を得ながら、地域の特性を活かしたまちづくり運動を展開しております。
↑今年の2月に開催されたドライブスルー弁当de応援事業
市内飲食店と協力したドライブスルー形式でのお弁当販売を通じて医療従事者及び、ひとり親家庭へ向けてお弁当の寄贈を行いました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在、私たち(公社)川越青年会議所には川越のシンボルである「時の鐘」の精霊『時の鐘マン』がおります。今年の4月にその妹となる『時の鐘美(ときのかねみ)』が誕生しました。
(SNSで大々的に名前を公募したところ、5歳から80歳までの456票もの応募をいただき名称を決定しました!)
時の鐘美がつくられた経緯は、
私たち(公社)川越青年会議所はSDGs(持続可能な開発目標)を推進しております。
その中には「5.ジェンダー平等を実現しよう」「10.人や国の不平等をなくそう」「17.パートーナーシップで目標を達成しよう」等の項目があります。今回は、男性キャラクターだけでなくクラウファンディングという形で皆さまと協力して女性のマスコットキャラクターも地域に誕生させることで、まちに元気を与えたいとの想いがございます。
時の鐘美のブーツの色は川越の名産品サツマイモの「紅赤」を、グローブとコスチュームの色は「桜」をイメージしております。決めポーズは時の鐘の音に耳を澄ませるポーズです。
今回、時の鐘美のコスチューム化を実現することによって、大人から子供までに愛される時の鐘美がまちにどんどん出ていくことで、川越を盛り上げていくよ!
▼プロジェクトの内容
観光地・川越には多くの着物の観光客の方が訪れます。それにちなんで、時の鐘美も和服の着物を羽織っております。そのコスチュームと時の鐘を模した頭の部分を今回製作させていただきたく存じます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
プロジェクトが成立しましたら、速やかにコスチュームの製作に取り掛かり、時の鐘美のお披露目への準備を始めます。現時点では11月21日(日)にウニクス川越で開催される「お芋festival 2021」にてお披露目予定となっております。
それ以外にも、地域の皆様からの要望やリクエストにお答えして様々なイベントに登場することで、兄の時の鐘マンと一緒にまちを盛り上げてまいります。
▼今後の実施スケジュール
9月下旬~10月中旬 コスチューム製作開始
11月中旬 時の鐘美お披露目予定
11月下旬 リターンの送付開始
12月以降 継続的に地域イベントへの出演
※新型コロナウイルスの影響で万が一、イベントが中止になった場合にはリターンの「時の鐘美との2ショットチェキ撮影」は「時の鐘美の直筆サイン入りプロマイド写真」(郵送)へと変更になります。
※リターンの写真撮影の時間は、10:00~11:00 / 14:00~15:00の二回制となります。(混雑緩和のため、こちらから支援者の方々へ時間のご連絡を個別にさせていただきます)
【プロジェクト終了要項】
●製作物
コスチューム(着物、頭部の木組み)
●製作完了予定日
2021年11月20日
●製作個数
着物2着
頭部の木組1着
●その他
川越青年会議所の女性マスコットキャラクター「時の鐘美」をコスチューム化し、まちを活気づけるためのプロジェクトになります。コスチューム化し、11月21日に開催される市内のイベントでお披露目予定です。
(リターンには報告書と、時の鐘美との撮影できる2ショットの権利を予定しております。報告書の通信運搬費と印刷製本費もプロジェクト金額に含んでおります)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私たち、(公社)川越青年会議所は20歳~40歳までの、川越市・川島町に在住・在勤の青年たちが、明るい豊かなまちづくりの実現を目的として、まちの人々や行政の共感を得ながら、地域の特性を活かしたまちづくり運動を展開しております。今年で設立61周年を迎えました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,500円

サンクスメール&活動報告書&時の鐘美との2ショットチェキ撮影
・時の鐘美と2ショットチェキ撮影(11/21)
・活動報告書(郵送で送付)
・サンクスメール
活動報告書とサンクスメールの他に、下記のお披露目の際に時の鐘美と2ショットチェキを撮影することが出来ます
開催場所:ウニクス川越(お芋festival2021)
開催日時:11月21日10:00~15:00
(リターンの写真撮影時間は、10:00~11:00、14:00~15:00)
※混雑を緩和するために、こちらから個別に撮影の時間をご連絡させていただきます。
※新型コロナウイルスの影響でイベントが中止になった場合には、「時の鐘美との2ショット撮影」は「時の鐘美の直筆サイン入りプロマイド写真」へと変更になります(郵送)
1支援につき1人まで参加可能です
- 支援者
- 42人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
プロフィール
私たち、(公社)川越青年会議所は20歳~40歳までの、川越市・川島町に在住・在勤の青年たちが、明るい豊かなまちづくりの実現を目的として、まちの人々や行政の共感を得ながら、地域の特性を活かしたまちづくり運動を展開しております。今年で設立61周年を迎えました。