
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 110人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
\東京マウンテンの魅力が詰まった リターンのご紹介!!⑦/
★★第二目標は、4月25日までに80万円達成!★★
第二目標まで、あと46万円!!
.
多摩の方、23区の方、都外の全国の方々、いろいろな人に東京マウンテンの魅力を「参加して」知ってほしい!
その思いから、支援者の方には、リバーアクティビティやレンタサイクルのチケットや、地元飲食店での食事券など、「使って地域が盛り上がる」リターンをご用意します。
こちらの新着情報でも、東京マウンテンの魅力いっぱいのリターンを
ご紹介していければと思います★
.
↓↓↓本日はこちら↓↓↓
■\奥多摩を満喫!/「TREKKLING」レンタサイクルチケット(1名分/ペア)■
(10,000円/20,000円 在庫数:各20)

WILD TOKYOメンバーでもある、レンタサイクルショップ「TREKKLING(トレックリング)」。
奥多摩駅から徒歩すぐの場所にあり、クロスバイク、マウンテンバイク、電動自転車など、
初心者から本格派まで楽しめる幅広い車種の自転車を用意しています。
■TREKKLING

エリアをよく知るスタッフが、自然や歴史をめぐる7つのお勧めコースや、
グルメスポットなどの案内もしてくれます。

利用予約は気軽にWEBからも可能(三日前まで)。
また季節に合わせ、ピザ作り、そば打ちなどが体験できる
楽しいイベントも企画・開催しています。

そんな「TREKKLING」さんからは今回リターンとして、
レンタサイクルチケット(1名分/ペア)を用意!
・https://readyfor.jp/projects/tokyomountain/contribution?select_id=97747
・https://readyfor.jp/projects/tokyomountain/contribution?select_id=95266
~TREKKLING 代表 沼倉正毅さんからのコメント~

スポーツ自転車下り坂乗捨て&山道を電動アシスト自転車で!!
奥多摩、青梅をレンタサイクルで楽しめる「TREKKLING(トレックリング)」を
2011年スタートしました。
そして2019年GWには、青梅の人気観光スポット御岳山のふもと御嶽駅構内に
Mitake Nature Cycle 「MINACLE(ミナクル)」をOPENさせます!

MINACLEの特徴は、取扱が簡単な電動アシスト自転車を25台ご用意。
返却場所が最大7箇所ととっても便利です。
奥多摩・青梅の2次交通、はたまたこのエリアのアドベンチャー旅行に
使って頂きたいです。
青梅や奥多摩の観光は、電車と自転車を利用すれば1日でかなりの場所を回れます。
いずれは西多摩全域を、ビジターも地元の方も楽しめて
便利な一大自転車観光圏にしていきたいと密かな野望ももっています。
働く人にも訪れる皆様にも、皆さまにとって快適で
ワクワクな観光エリアを築いていきたいと考えております。
是非とも応援の程宜しくお願い致します。
東京マウンテンの魅力が詰まったリターン、ぜひチェックしてください!
↓プロジェクトページ↓
リターン
5,000円

【東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子をお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【もっと!東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子
・東京マウンテンのオリジナルグッズセット(エコバッグ×2、ステッカー)
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子をお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【もっと!東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子
・東京マウンテンのオリジナルグッズセット(エコバッグ×2、ステッカー)
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人











