
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2016年9月9日
【振り返りレポート①】鞆に竹あかりが灯るまで…。
![]()
こんばんは!
実行委員会の志田です。
鞆の浦肝だめしまつり振り返りブログ第一弾として
当日、鞆の街を彩った「竹あかり」を振り返ります。
今回のおまつりでは、【鞆のファンを増やしたい】という想いと共に、【鞆 初の竹あかりを実現させる】というもう一つの目的がありました。
竹あかりとは
伐採した竹にドリルを使って穴を開けていき、そこに明かりを灯した作品です。

言葉にしてしまうとあまりにも簡単ですが、日が落ちると街に並んだその明かりが幻想的で衝撃的な美しさを演出します…!

そんな竹あかりの制作にあたって
いま世界的に注目されているアーティスト『CHIKAKEN』さんの作り出す
竹あかりは本当にきれいで神秘的で…。
初めて見たときは言葉にならないくらい感動したのを覚えています。
この灯りとしまなみの景勝地鞆の浦がコラボしたら
「絶対綺麗に決まっている」
そんな想いからのスタートでした。

初めての竹切りに苦戦しながらも
さくらホームの職員さんや市役所の方を中心に、地元のメンバーと大学生のボランティアが集まり、
ベテランの方に教わりながら何とか竹をゲットしました!

その竹をちょうどいい長さにカットし、本番までに数回の竹あかりワークショップを行い、鞆に住む人の手によって気持ちのこもった作品が一つ一つ完成していきました。

8月に行われたワークショップには
CHIKAKENクリエイティブスタッフの
中村さんに鞆の浦にお越しいただき直接、アドバイスをもらいました!

そのワークショップには
なんと50名近い方に参加して頂き
小さいお子様からご年配の方まで
ドリルを使って竹に穴をあけるという
初めての体験に夢中になっていました!

そして何と!
本番直前にはCHIKAKEN・池田親生さんに鞆の浦へお越しいただき、鞆中学校で美術の授業を行って頂きました。
竹あかりづくりを通して、その方法の他にも、何のために活動するのか、何のために作品をつくるのか、そんな本質の部分を、全校生徒に伝えて頂きました。

鞆の街を彩る竹あかりを、真剣な眼差しで作る中学生の姿がありました。

鞆の未来を担っていくであろう中学生が心を込めて作った竹あかり。
一人一人の個性溢れる素敵な作品が街に並んだらどれだけ素敵な光景が広がるか...。
この時から楽しみで仕方ありませんでした。
中学生の作品やワークショップで作った竹あかりは、当日は肝だめしスタンプラリーのスポットや道のりをやさしく、美しく照らしていました。
この他にもたくさんの暖かい竹の灯りが、鞆の夜の街を彩っていました…。
CHIKAKENさんを始め
ワークショップにご協力、
ご参加頂いた鞆を想う皆様のおかげで
【鞆 初の竹あかり】を成功させる事が出来ました!!
本当にありがとうございました!
そのほかの作品の写真は
Facebookページのアルバムにまとめてありますので
是非ご覧ください(^^)

リターン
1,000円
感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!
■サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

100周年記念の絵葉書も添えてプレゼントします!
■サンクスレター
■竹あかりで描く!9.17記念ポストカード
■福山100年記念事業団体作成の絵葉書セット
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2016年11月
1,000円
感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!
■サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

100周年記念の絵葉書も添えてプレゼントします!
■サンクスレター
■竹あかりで描く!9.17記念ポストカード
■福山100年記念事業団体作成の絵葉書セット
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2016年11月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人














