支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
#本・漫画・写真
- 現在
- 6,815,000円
- 寄付者
- 231人
- 残り
- 17日
より豊かなアートシーンの構築を目指して:シェアミーティング2の実施
#地域文化
- 現在
- 2,133,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 5日
ロジエサウンドを全国へ!初CD制作・ツアーを開催したい!
#音楽
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 45日
変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 768,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 45日
文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 3人
子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 1人
【第50期】棋王戦 記念誌 制作プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 5,180,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 51日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
こんにちは!私たちは長崎県長崎市を拠点に活動している長崎大学のよさこいサークル、長崎大学「突風」です!
北は北海道、南は鹿児島まで数多くのお祭りに参加させていただいています!さらに、地域のイベントへの参加や小・中学校の運動会の演舞指導も行っています!
私たちの元気・笑顔・勢いを見てくださる方にお届けできるよう日々練習を行っています!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
突風は今年で創立21年目を迎えます。20年の時を経て、新たな突風へ進化するため、部員数減少が問題となっている中、長年突風を応援してくださっている方の期待にどのように応えていくことができるのか、私たちが見てくださる方に届けたい「突風らしさ」をどのように伝えることができるのか考えた結果、特大旗の導入に踏み切ることとなりました。
▼プロジェクトの内容
2023年度オリジナル楽曲のお披露目と共に、現在使用している大旗よりもさらに大きな旗を製作・導入させていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今年度製作した特大旗は今年度だけでなく、今後とも長く大切に使用させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 上田里奈(長崎大学「突風」)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
特大旗のデザイン決め、旗の製作会社への発注を行います。また、突風オリジナル缶バッジとクリアファイルを製作します。 集まった資金は特大旗の製作費として使用させていただき、目標金額以上のご協力があった場合には活動において必要な物品の購入をさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメールと突風部員からの動画
感謝のメール、そしてご協力してくださった方へのお礼として少しですがチームグッズを製作させていただきましたので、そちらをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
感謝のメール・動画・缶バッジ
感謝のメール、突風部員からの動画、突風オリジナル缶バッジをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
感謝のメールと突風部員からの動画
感謝のメール、そしてご協力してくださった方へのお礼として少しですがチームグッズを製作させていただきましたので、そちらをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
感謝のメール・動画・缶バッジ
感謝のメール、突風部員からの動画、突風オリジナル缶バッジをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月