
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2024年6月27日

みんなでつくろう!多世代交流スペース~心も可能性もひらける場所に~
#まちづくり
- 現在
- 1,092,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 17日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!

#地域文化
- 総計
- 395人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか

#子ども・教育
- 総計
- 26人

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

#地域文化
- 現在
- 825,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 13日

新たな幼児期支援の未来を作るプロジェクト

#地域文化
- 現在
- 491,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!

#地域文化
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
終了報告を読む
【達成のお礼とネクストゴールについて】
4月29日よりスタートした本クラウドファンディング、なんとなんと6月9日、ロックの日に、目標金額の100万円を達成しました!
暖かいお言葉と共にシェアしてくださった方、
ほぼ毎日のようにシェアしてくださった方、
直接支援をお声掛けくださった方、
気にかけてページを見てくださった方
ずっと思いを寄せてくださった方
そして、支援をくださった方
本当に本当にありがとうございました。
心から感謝を申し上げます。
急遽立退きを強いられ、暗いトンネルの中を手探りで歩いているような心持でした。
そんな私に、皆様の応援が、大きな大きな光を灯してくださいました。
皆さんの思いの詰まったスタジオは、今よりもパワーアップしたより居心地の良い場所となると確信しています。
職場でも学校でも家でもない、第3の場所を必要としている方に、このスタジオが機能するよう、今まで以上に心を尽くしてまいりたいと思います。
本当にありがとうございました!
そして、より素敵なスタジオにするため、ネクストゴールを設定させていただくことにいたしました。
▼次の目標金額
200万円
▼主な資金使途
スタジオのリニューアルオープンに現在180万かかる予定となっております。
ネクストゴールでいただいた支援金については、
内装工事費用や物件の初期費用、
リターン品作成費、
看板用のカッティングシート代、
リニューアルオープンのチラシ作成費に加えて、
壁の塗装費(自分たちで行います)、
ポスト設置費、
窓&扉用のカッティングシート代
として大切に使わせていただきます。
ネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施する予定ですが、皆さまのご協力はとてもとてもありがたいです。
皆さまからの思いを無駄にしないよう尽力いたします。
残りの期間、引き続きよろしくお願いいたします
2024年6月9日追記
イマ☆タカDance Family代表 今村貴子
======================================
※5月29日追記※
【プロジェクトの変更部分について】
▼変更内容について(スタジオの物件について変更がございます)
2024年5月中旬、新スタジオ候補になっていた物件が諸々条件が合わず、お借りすることが難しくなりました。
北九州市戸畑区にダンスOKな物件が非常に少なく、エリアを拡げ物件を探し続けた結果、北九州市小倉北区井堀にとても素敵な物件を見つけました。
今のスタジオよりも場所は遠くなりますが、スタジオの広さは85平米→120平米になり、より多くの方がダンスを楽しめる環境を作れます。
また、大家さんが今回の事情を汲んでくださり、内装工事の間の2か月をフリーレントで契約してくださることとなりました。
2024年6月中旬に、契約締結いたします。
締結後に活動報告にて物件の詳細をアップいたします。
また、物件が正式に決定したことに伴い、プロジェクトの内容にも一部変更がございます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼プロジェクトの内容
9月3日に新スタジオをOPENいたします!
※中の様子をインスタライブ&YOUTUBEライブにて公開予定です。
<内装業務内容>
・床の修繕(基礎工事&リノリウム敷)
・事務室&更衣室の壁増築
・鏡の追加&取付
・エアコンの移設
・音響設備の設置
・バーの取付
・壁の塗装
・看板設置(カッティングシート)
などを行います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【主な資金の使い道】
・内装工事費用…130万
・契約予定物件の初期費用…30万
・リターン品作成費用…5万
・カットシール費用…5万
・リニューアルオープンのチラシデザイン/印刷/ポスティング費用…10万
・クラウドファンディング手数料 など
※合計金額はクラウドファンディングの手数料を除外し180万となります。
※現在の目標金額100万を達成すれば、自己資金と合わせプロジェクトの実施ができます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【今後のスケジュール】
6月中旬 ダンススタジオ物件の契約締結
7-8月 内装工事
9月3日 新スタジオOPEN!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上が変更点となります。既にご支援いただいた皆様には、急な変更となってしまい申し訳ありません。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
======================================
▼自己紹介
初めまして、ページをご覧いただきありがとうございます。
福岡県北九州市で、北九州イチ陽気なジャズダンススタジオ「イマ☆タカDance Family」を運営しているイマ☆タカと申します。
▲北九州イチ陽気なイマ☆タカ先生
イマ☆タカ Dance Familyは、老若男女国籍障害の有無問わず、全ての人がHAPPYにつながるダンススタジオを目指し活動しています。
「踊ればそこは劇場空間になる」をモットーに、劇場を飛び出し、商店街・映画館・プロレスリングの上・お店の中・島の公民館など、まちのいろんな場所で踊ってきました。
ダンスを通して、人と人/人と場所/人と思いをつなぐことを大切にしています。
▲北九州の老舗映画館・昭和館にて「メリーポピンズ」を踊った時の様子
2016年に開業、2018年に北九州市戸畑区に当スクールの拠点としてダンススタジオを作りました。
2020年、新型コロナウイルスの影響で外出自粛を余儀なくされた日々を乗り越え、現在では6歳から71歳までの多種多様な方々が約50名ほど在籍、日々陽気にレッスンしています。
▲一番人気のレッスン・イベントクラスの様子
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
令和3年、スタジオが入っているビルの所有者が破産、建物自体が競売にかけられました。
令和6年3月、新所有者の方が決まり、ビルの解体作業が決定しました。(老朽化のため)
それに伴い、2024年9月末までに退去をしなければいけなくなりました。
▲現在取り壊しが決まっているスタジオの様子
退去のお願いの連絡が来てから、すぐに物件探しを始めました。
幸い、今のスタジオから徒歩1分ほどの場所に今よりも広く、よりスタジオに適した物件を見つけました。
ただ、すぐに営業を始められるような状態ではなく、移転費/改装費に多くの資金が必要になります。
弁護士にも相談しましたが、今回のケースでは立退き費用を請求できず、全て自己負担となるとの事でした。
2018年:スタジオを作った時の改装費をまだ返還中であること
2020年:新型コロナウイルスの影響で仕事が激減、経済的に大打撃を受けたこと
2021年:イマ☆タカ妊娠・出産により、仕事を抑えていたこと
上記の理由により、移転/改装資金を準備するのが非常に難しい状況です。
イマ☆タカの育児も落ち着き、4月に新しいクラスを開講、新規顧客も増えていた矢先の出来事でした。
・
▲地元の商店街でのびのび踊る生徒たちの様子
2020年4月、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、街から人が消えました。
同時にほとんどの生徒がスタジオに来れなくなりました。
鳴り響く「しばらくスタジオに行けない」ライン通知、電話を今でも鮮明に覚えています。
絶望の中、何とか生徒たちが踊れる方法を考え、お試しでYouTube配信をしながらオンラインレッスンの準備をし、快適にダンスができるよう環境を整えるのに必死でした。
▲キッズクラスのリモートレッスンの様子
スタジオで数人の生徒さんと、画面越しの生徒さんと踊る日々。
「また次のレッスンでね」と画面越しに手を振って、配信を切った後のしんとしたスタジオを今でもよく思い出します。
2ヶ月ほどそんな日々を過ごした後、1人、また1人とスタジオにみんなが帰ってこれるようになりました。
久しぶりにスタジオを訪れることができたみんなの顔を、込み上げてくる「おかえり」を、私は一生忘れないと思います。
誰からともなく熱い抱擁をし、また一緒に踊れる喜びをかみしめました。
▲2020年12月・自粛期間を経てリモートや対面で乗り越えたダンス公演での集合写真
あの頃、出口の見えない不安はありました。
そんな不安を吹き飛ばしてくれたのも生徒たちの強い「踊りたい」という思い、そしてまたみんなとスタジオで会いたいという思いでした。
ダンスはノンバーバルコミュニケーションの要素をふんだんに含んでいます。
一緒に踊る事で相手をより深く知ることができ、一緒に過ごす時間が豊かなものになると私は確信しています。
そして、通ってくださる生徒の皆さんは自宅や学校・職場でもない、居心地の良い「第3の場所」として、この場所を必要としてくださっています。
私自身も、誰もが安心してのびのびとありのまま、ダンスを楽しめる場所を目指し運営してきました。
きっと他にもこの場所を必要としてくれる人がいると信じています。
まだまだ失う訳にはいきません。
その思いから、クラウドファンディングに挑戦することにいたしました。
▼プロジェクトの内容
9月3日に新スタジオをOPENいたします!
※中の様子をインスタライブ&YOUTUBEライブにて公開予定です。
<内装業務内容>
・床の修繕(基礎工事&リノリウム敷)
・事務室&更衣室の壁増築
・鏡の追加&取付
・エアコンの移設
・音響設備の設置
・バーの取付
・壁の塗装
・看板設置(カッティングシート)
などを行います。
=======================================
【主な資金の使い道】
・内装工事費用…130万
・契約予定物件の初期費用…30万
・リターン品作成費用…5万
・カットシール費用…5万
・リニューアルオープンのチラシデザイン/印刷/ポスティング費用…10万
・クラウドファンディング手数料 など
※合計金額はクラウドファンディングの手数料を除外し180万となります。
※現在の目標金額100万を達成すれば、自己資金と合わせプロジェクトの実施ができます。
=======================================
【今後のスケジュール】
6月中旬 ダンススタジオ物件の契約締結
7-8月 内装工事
9月3日 新スタジオOPEN!
=======================================
▼プロジェクトの展望・ビジョン
☆パワーアップした新スタジオを拠点に、より多くの多種多様な方にダンスを楽しんでいただけるよう尽力いたします。
☆新スタジオにプロのダンサーの方に来ていただき、誰でも受講できるダンスワークショップを実施、多くの方が質の高いパフォーマンスと出会える機会を創出します。
☆創作性あふれるダンス公演を毎年開催、より質の高いオリジナリティ溢れる作品を創出し、5年以内に北九州から九州へ、九州から全国への進出を目指します。
☆全国各地の方とダンスを通じて出会い、繋がっていけるような活動を続けていきます!
▲北九州を飛び出し、山口県周防大島で数年間かけて築いた周防大島ミュージカルプロジェクトの様子
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
共感してくださった方、応援するぞ!という方、是非ご支援をお願いいたします!
※掲載している名称および画像は本人・保護者様より許諾を得て掲載しています
- プロジェクト実行責任者:
- 平野貴子(今村貴子 イマ☆タカDance Family)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
イマ☆タカDance Family の新スタジオを北九州市戸畑区に移転・開校。集まった資金は全て移転に関わる費用に使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 賃貸契約については交渉中です、2024年5月中には決定いたします。 ほぼ確定ですが、まだ契約実行とはなっていないため、念のためこちらに書かせていただきました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
・1984年生まれ、福岡県北九州市出身 ・ダンサー/振付家/演出家 ・九州大谷短期大学日本語コミュニケーション学科演劇放送コース卒 北九州で8年役者として活動後、dancerに転向。自身の創作活動の傍ら、井手茂太、北村成美、セレ ノグラフィカ等、国内外で活躍するアーティストの創作現場にてアシスタントを数多く務める。 その創作活動は、ダンス作品の発表に留まらず、文化施設や商店街などとの協働作業による“地域の特色を活 かしたアートイベント”にも重点を置いている。 近年は、障がい者との創作活動などを積極的に行い、 社会福祉とアートが融合するプロジェクトにも深くかかわっている。 モットーは、「老若男女・国籍・障害の有無問わずみんなが HAPPY に繋がるダンスパフォーマンスを行う事」。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

何もいらん!全力応援!
ただただ全力でプロジェクトを応援してくださる方向け!
・心を込めまくった感謝のメールをお送りします
※複数ご支援可能です!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
1,500円+システム利用料

【生徒さん提供】イマ☆タカDance Familyのタグ付きコースター
2024年6月追加!
生徒さんが提供してくださったイマ☆タカDance Familyのロゴ刺繍入りコースター!
・心を込めまくった感謝のメールをお送りします
・生徒さんの提供してくださったイマ☆タカDance Familyのタグのついたコースターを1枚お送りさせていただきます。
▼コースターについて
・大きさ:11センチ×11センチ
・色:黄色×黄緑(表が黄色、裏が黄緑)
・能登在住の方が作ってくださったイマ☆タカDance Familyのタグ付きです
・タグ横とコースターの真ん中にイマ☆タカDance Familyのロゴ刺繍が入っています(生徒さんの手縫いです)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2024年10月
1,000円+システム利用料

何もいらん!全力応援!
ただただ全力でプロジェクトを応援してくださる方向け!
・心を込めまくった感謝のメールをお送りします
※複数ご支援可能です!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
1,500円+システム利用料

【生徒さん提供】イマ☆タカDance Familyのタグ付きコースター
2024年6月追加!
生徒さんが提供してくださったイマ☆タカDance Familyのロゴ刺繍入りコースター!
・心を込めまくった感謝のメールをお送りします
・生徒さんの提供してくださったイマ☆タカDance Familyのタグのついたコースターを1枚お送りさせていただきます。
▼コースターについて
・大きさ:11センチ×11センチ
・色:黄色×黄緑(表が黄色、裏が黄緑)
・能登在住の方が作ってくださったイマ☆タカDance Familyのタグ付きです
・タグ横とコースターの真ん中にイマ☆タカDance Familyのロゴ刺繍が入っています(生徒さんの手縫いです)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2024年10月
プロフィール
・1984年生まれ、福岡県北九州市出身 ・ダンサー/振付家/演出家 ・九州大谷短期大学日本語コミュニケーション学科演劇放送コース卒 北九州で8年役者として活動後、dancerに転向。自身の創作活動の傍ら、井手茂太、北村成美、セレ ノグラフィカ等、国内外で活躍するアーティストの創作現場にてアシスタントを数多く務める。 その創作活動は、ダンス作品の発表に留まらず、文化施設や商店街などとの協働作業による“地域の特色を活 かしたアートイベント”にも重点を置いている。 近年は、障がい者との創作活動などを積極的に行い、 社会福祉とアートが融合するプロジェクトにも深くかかわっている。 モットーは、「老若男女・国籍・障害の有無問わずみんなが HAPPY に繋がるダンスパフォーマンスを行う事」。