
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2023年8月11日
【あと3日】サードゴール500万円に挑戦【ご縁よ広がれ!】

みなさま、こんばんは。
本日代行支援を行いまして、ネクストゴール400万円を達成いたしました!
昨日は、国立科学博物館さんのプロジェクトが始動し、数時間でゴールの1億円に達するというアクセス集中が起こり、クラウドファンディングのサイトが開かないというアクシデントが起こりました。
それにもかかわらず、社務所へのご持参、東宮への銀行振込などでネクストゴールを突破するという奇跡的な展開となりました。
皆さまの熱いご支援に、感謝の言葉しか浮かびません。
また遷宮にかける思いを新たに強くしました。その点でも感謝いたします。
8月11日23時までという残りわずかな時間ではありますが、ただ「良かったよかった」と終了時間を待つのは、臆せず新しいことに挑戦している私たちは、やはり立ち止まっていてはいけません。
新たにサードゴールとして500万円のご支援を募る決心をいたしました。
無謀という数字ですが、理由があります。
当宮は縁むすびのお神さまがいらっしゃいます。500万円の5は「ご縁」の5です。
ご縁は、私たちの想いを知っていただいて、それに対する支援をしていただくことで結ばれます。
私たちの取り組みをどれだけ知っていただけるか、共感していただけるか、という挑戦の500万円です。
仮に達成しなくても没収されるわけではありませんので、ご安心ください。
何度も書きましたが、私たちはこのプロジェクトを通じて、様々学びました。
最後まで学び続けたいと思います。
神社は、宮司や職員だけではなく、氏子の役員の皆さま、氏子区域の皆さまと共に整えるものですが、鳥飼八幡宮はもっと多くの方とともにつくっていきたい!
そう思い、クラウドファンディングを行いました。もっとみなさまの声を聞きたいので、残り3日弱ですが進めていきます!
リターン
10,000円+システム利用料

あられこぼしの参道の区画権(神門外)
ご支援いただいた証を末永く残すために、あられこぼしの参道の区画権をご用意いたしました。参道区画図にご支援者様のお名前を記載してお届けさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
12,000円+システム利用料

限定御朱印
本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージです)
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
●限定御朱印
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

あられこぼしの参道の区画権(神門外)
ご支援いただいた証を末永く残すために、あられこぼしの参道の区画権をご用意いたしました。参道区画図にご支援者様のお名前を記載してお届けさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
12,000円+システム利用料

限定御朱印
本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージです)
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
●限定御朱印
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,238,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間
【アウトレット品】廃棄処分となるバッグをエコ活動に還元したい!
- 支援総額
- 930,348円
- 支援者
- 794人
- 終了日
- 5/13

地域の宝の収益化と持続可能性を実証したい
- 寄付総額
- 167,300円
- 寄付者
- 16人
- 終了日
- 12/8
410年間続く地域文化を後世に!〜酒田まつり再興計画〜
- 寄付総額
- 1,054,000円
- 寄付者
- 92人
- 終了日
- 4/22

沖縄のバレーボール大好きっ子に挑戦を!!
- 支援総額
- 159,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 9/30

尾州ロリィタ×深澤翠 究極に上質なロリィタドレスの製作
- 支援総額
- 7,517,300円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 9/30
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

国内最後の"本当の地芝居" ー黒森歌舞伎280年の伝統を次世代へー
- 支援総額
- 912,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/15











