
寄付総額
6,465,000円
目標金額 1,800,000円
- 寄付者
- 485人
- 募集終了日
- 2020年4月30日
https://readyfor.jp/projects/torobus-omachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年06月25日 12:00
トロバス記念館 リニューアルオープン!
皆様ご無沙、新緑が大変美しい季節となりました。
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?
梅雨時で最近は蒸し暑い日が続いていますね。
標高が高い扇沢周辺は涼しく、まだ快適に過ごせていますよ。
夏も涼しい、立山黒部アルペンルートとその麓の大町市へぜひ遊びにお越しくださいね。
さて今日は、皆さんにお伝えしたい事があります!
/
トロバス記念館をリニューアルオープンすることになりました〜🚩
ヽ
昨年ラストランだった立山トンネルトロリーバスの部品を譲受け、立山トンネルトロバスコーナーを新設します!そして世界のトロバスコーナーというスペースも新しく追加となり、ますます充実した施設となりますよ。
リニューアルを記念したイベントも複数おこないます!!!
これから少しずつ詳細をお知らせしていきます。
お楽しみに〜!

扇沢トロバス記念館リニューアル記念
「トロバスWeek」を8月1日から実施
タイアップ企画として交通系YouTuber西園寺&ZAKIの記念イベントを開催!
8月1日(金)~8月7日(木)

立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口大町市は、2018年に引退した関電トンネルトロリーバスをクラウドファンディングにより解体会社から大町市へ里帰りさせ、立山黒部アルペンルート扇沢駅隣にトロバス記念館(扇沢総合案内センター内)をオープンしました。

今年は、昨年引退した立山トンネルトロリーバスの部品やパネル展示のコーナー、世界のトロリーバス紹介コーナーなどを新設し、オープンから1週間”トロバスWeek”として様々な催しを開催します!
8月1日(金)
トロバス記念館リニューアルオープン!
日時 :8月1日(金) AM9時より
場所 :トロバス記念館 入場無料 事前予約なし
ゲスト:交通系YouTuber西園寺・ZAKI
8:55頃よりカウントダウンをして会場を盛り上げます。

トロバスリニューアル記念として
交通系YouTuber西園寺、ZAKIによる記念イベントを開催!!
〈YouTuber西園寺・ZAKIがガイドする黒部ダムツアー〉
日 時 8月1日(金)9:30~15:30
定 員 先着60名
旅行主催 3Jトラベル
※情報公開7月1日(火)大町市プロモーション委員会 Xにて発信
〈YouTuber西園寺・ZAKIトークショー)
日 時 14:30~15:00
会 場 トロバス記念館 トロリーバス前 入場無料 事前予約なし
※駐車場は、立山黒部アルペンルート扇沢駅駐車場をご利用ください。
8月2日(土).8月3日(日)
黒部ダムトロバスガイドツアー
黒部ダムの歴史と共に歩んできたトロバスを保存しているトロバス記念館にて、元トロバス運行に携わっていたスタッフのガイドにより、トロバスの秘密を学び、通常入ることのできない唯一建設当時のまま残っている素掘りのトンネルで掘削体験を行いながら、くろよん建設についても学べる特別な見学会です。
日 時 8月2日(土) ①8:30~ ②12:30~
3日(日) ③8:30~ ④12:30~
会 場 トロバス記念館および黒部ダム
(トロバス記念館→トンネル工事跡見学削岩機体験→ガイドと巡る黒部ダム→黒部ダム解散)
応募受付期間 6月25日(水)12:00~7月9日(水)13:00まで
応募資格 小学5年生以上で電気バスの乗降や220段の階段歩行に支障のない方。
※但し小学生は保護者の同伴が必要
参 加 費 無 料 各回15名 応募多数の場合は抽選となります
※集合場所(トロバス記念館)までの交通費及び扇沢駅~黒部ダム駅までの切符代
は自己負担となります。
※扇沢駅~黒部ダムまでの切符(扇沢駅発9:30)をお買い求めいただき、
集合してください。
※詳細は黒部ダムホームページから

8月1日(金)~8月7日(木)
トロバスWeek期間中、関電トンネルトロリーバスと立山トンネルトロリーバスのスタンプデザインの2種類を集めた方に景品をプレゼント!!
日時 8月1日(金)~8月7日(木)
スタンプ設置場所 ・トロバス記念館(扇沢駅隣)… 関電トンネルトロリーバススタンプ
・室堂駅 … 立山トンネルトロリーバススタンプ
景品
・トロリーバスのペーパークラフト2種類
・立山トンネルトロリーバストロバスカード
・関電トンネルトロリーバスステッカー
※上記景品の中から、いずれか1点をプレゼント。


全イベントの最新情報は、READYFOR
”解体を待つ奇跡の一台「トロバス」を保存して守りたい!” 活動報告から
ギフト
5,000円

【トロバス救出応援!記念品コース】*大町市外にお住いの方限定
●サンクスレター
●寄附金受領証明書
●記念スタンプ押印トロバスパンフレット
●トロバスカード
※ご注意!:ふるさと納税の規定上、本コースは大町市在住の方にはお求めいただけません。大町市外在住の方のみ対象となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
【どなたでもご支援可能:トロバス救出応援!】
●サンクスレター
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【トロバス救出応援!記念品コース】*大町市外にお住いの方限定
●サンクスレター
●寄附金受領証明書
●記念スタンプ押印トロバスパンフレット
●トロバスカード
※ご注意!:ふるさと納税の規定上、本コースは大町市在住の方にはお求めいただけません。大町市外在住の方のみ対象となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
【どなたでもご支援可能:トロバス救出応援!】
●サンクスレター
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
清瀬市(夢空間プロジェクト)
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
ピースウィンズ・ジャパン
富山市ファミリーパーク
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
399%
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
10%
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日










