
支援総額
1,645,000円
目標金額 820,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2020年6月12日
https://readyfor.jp/projects/tosashimizu-camp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年05月25日 21:37
トイレづくりがスタートしました!
久しぶりの更新となりました。
最近"ウッドショック"と言われる、木材が手に入りにくく、国産材が値上がりしている現象が起こっていて、メディアでも取りあげられています。そんな中、冬場の林業研修で切ったヒノキを近所の製材所で製材してもらいました。
昔は製材所が沢山あって、近くの山から切り出した木を製材し、家や納屋を建てていたといいます。
地元で育った木を製材してその地に新たな空間を作る。やがて腐り土に還ればまた新たに育った木を使って新しい空間を作る。そのサイクルがあったからこそ、里山の機能は更新され続け、中山間地域のくらしは保たれていたんだと思います。
地方の強みである地産地消をしっかり残していれば、ウッドショックやコロナ禍にも対応出来ますね。
「こんな贅沢なトイレおまへんで!」と、棟梁が唸るくらい香り豊かな総檜のトイレ、完成が楽しみです!
リターン
5,000円

支援者紹介の木札設置
・木札設置
今回のプロジェクトで建てる管理棟小屋に、支援してくださった方のご芳名をヒノキの札へ記入しご披露致します。(希望なしも可)
※画像はイメージです。
・お礼メール
心を込めてメッセージをお送り致します。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

《リターン不要な方より応援》お礼メール
・お礼メール
心を込めてメッセージをお送り致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

支援者紹介の木札設置
・木札設置
今回のプロジェクトで建てる管理棟小屋に、支援してくださった方のご芳名をヒノキの札へ記入しご披露致します。(希望なしも可)
※画像はイメージです。
・お礼メール
心を込めてメッセージをお送り致します。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

《リターン不要な方より応援》お礼メール
・お礼メール
心を込めてメッセージをお送り致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
公益財団法人 小岩井農場財団
ひまわり
焼津神社 宮司 鈴木啓央
文化財防災センター
一般社団法人 日本ワインブドウ栽培協会(JVA)
明恵上人
一般社団法人セラミックバレー協議会

農業近代化の歴史を伝える重要文化財|小岩井農場の建築遺産を未来へ

#地域文化
55%
- 現在
- 1,657,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 12日

終末期や障害のある方や山間部の方にも訪問入浴を!

0%
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

164%
- 現在
- 9,895,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 12日

地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025

107%
- 現在
- 5,396,000円
- 寄付者
- 191人
- 残り
- 52日

日本ワインの未来を救え!世界基準の「ワイン苗木」原木園を設立へ

#地域文化
49%
- 現在
- 4,918,000円
- 支援者
- 167人
- 残り
- 56日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

100%
- 現在
- 4,000,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 10日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

117%
- 現在
- 3,528,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 14日