支援総額
1,133,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2013年5月3日
https://readyfor.jp/projects/tranSMS?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年03月05日 14:21
早々のご支援に感謝です!!
こんにちは! tranSMS代表の瀬戸です。
わずか1日で、22名の方々から、224,000円ものご支援を頂けたことに感激しております。支援者の皆様に篤く御礼申し上げます。ほんとうに、ほんとうにありがとうございます!
さて、多くの皆様にご期待頂いている今回のプロジェクトを、成功させるために不可欠な現地パートナーを、まず、ご紹介させてください。

こちらが、東ティモールのマヌファヒ県の県都サメに住むジョアキムさん(と、お子さん)です。
ジョアキムさんは店舗に寝泊まりしながら働き続け、キオスク(現地の商店)を5倍の大きさに拡張したという、とても優秀な経営者です。昨年から、コーヒー農園の経営もはじめました。

彼は、商品の仕入のために↑のトラックを所有しているのですが、週に1日程度しかそのトラックは稼働していなかったそうです。普段空いているこのトラックをもっと活かすために、辺境のための格安運送サービスをはじめる事に賛成してくれました。彼といっしょに、皆様の期待に応えていきます!
リターン
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ギソクの図書館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
木路修平
エル・システマジャパン
高道 慎之介
ペンギン大学
駅チカ託児所 タクステ(TAKUJI STATION)

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
221%
- 現在
- 221,556,300円
- 支援者
- 12,997人
- 残り
- 29日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
継続寄付
- 総計
- 78人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
109%
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
継続寄付
- 総計
- 15人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
8%
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日
最近見たプロジェクト
佐々木憲一(遠野ブルーベリーの森)
今泉梨香
香登ひまわりの会 石原 優
村田好謙
Marie Kitamura 
寝占理絵 (マザーリンク・ジャパン代表)
須藤 望
5000本のブルーベリーの木を守れ!岩手の獣害対策プロジェクト!
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31
成立

視覚障がい乳幼児とお母さんのための早期教育会を開催したい!
144%
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/30
成立

備前香登に活気を取り戻す!地域の皆が交流できる場所を作る!
113%
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/30
成立

京都中心の工芸作家団体「創工会」の活動を広く発信したい!
136%
- 支援総額
- 1,365,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/28
成立
食支援!フードバンク桜会の活動継続の為の資金を集め応援したい!
100%
- 支援総額
- 5,005,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/11
成立

被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム
145%
- 支援総額
- 1,450,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 5/12
石畳を生かした古民家を再生させて、コミュニティハウスを作りたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/24










