
思い出リレー(21)〜2017年5月1日〜
目次
● プレミア・ケア・ジュニア(PCJ)児童発達支援、放課後等デイサービス 事業所一覧
2017/4/26(水)
1)16:30世田谷総合福祉センター集合
2)16:40~16:50更衣
3)16:50~17:50トレーニング
4)17:50~18:10更衣
5)18:10解散
1) ウォーミングアップ(10mカニ歩き)
まずは片道5mを一往復、プールサイドの手すりをつかみながらカニ歩きをしました。腕に体重が乗りすぎないように序盤から意識して取り組みました。
2) スクワット
下半身の関節をバランスよく曲げるために、お尻を真下に落とすように取り組んでいます。意識しすぎると膝が前に出すぎてしまうので注意しながら行いました。4秒かけて沈み、5のタイミングで勢いよく直立姿勢に戻ることをルールとしています。自分で「今のは沈むのが速かった、遅かった」など言いながら確認し、質の高いトレーニングができました。
3)モモ上げ
モモでボールをリフティングするように膝を上げるトレーニングを10回×2おこないました。
2回目は負荷をかけて行いました。勢いよく膝を上げようとすると腕の力を使う癖があることを自覚しており、ゆっくり膝を上げて丁寧に取り組むことができていました。
4)ストレッチ①
ステップに腰かけた状態
5) レッグカール
ハムストリングス(モモ裏の筋肉)を鍛えるトレーニングを行いました。
うつ伏せで水面に浮いた状態で膝を曲げ、かかとを上げる運動です。二週間前に行った際は全く動きませんでした。
もっと力を入れられる運動はないかと考え、逆に膝を曲げた状態からかかとを降ろす負荷をかけてそれに反発するトレーニングを行いました。
筋肉は動きました!まだ一部の筋肉しか動かせませんが、繰り返し行うことでどんどん鍛えていけると思います。
6) ストレッチ②
レッグカールで使ったモモ裏を良く伸ばし、マッサージをしました。右足の筋肉が一部張っていました。
コントロールができている証拠です。ケアを自分でも正しく行えるように指導しました。
7) け伸び
浮き輪をつけた状態で足裏を指導員の手に当ててけ伸びを行いました。
関節をしっかりと曲げ、思い切り蹴ることを意識しました。下半身を曲げる前からかなり力んでおり、深くまで曲げられていなかったので、緊張と緩和を意識してコントロールできるようにしました。
効率的にキックができるようになっており、最大筋力を使わなくても10mプールを2回のキックで進むことができるようになりました。
8) 歩行練習①
まず集中的にAポジションへ復帰するトレーニングを行いました。
「腕の力は使わない」ことを繰り返し意識し、下半身を意識したバランスキープができました。
その後浮き輪をつけて指導員を引きながら歩きました。
9) 歩行練習②
ボールをプールに浮かべ、指導員とどちらが先にボールにたどり着くか競争をしました。
しゅうさんは浮き輪を使用し歩行、指導員は犬かき。とても熱いデッドヒートが繰り広げられました。
2対1でしゅうさんの勝ち。後半のスパートにやられました。指導員は体力が続かず・・・。次回は負けません!トレーニングを積めば結果が出るということを自身の体をもって証明します。
プールトレーニング(ATプール)
2016年10月から継続的に行っている、その結果目に見える成果が出てきております。
歩行するために必要な筋肉トレーニング、及び体の力をゆるめていくを、両方重要視して行っていきます。
最初は、補助が必要だった階段の乗降も、今では見守りだけで大丈夫になっております。
また、横歩きでは、しっかり足を持ち上げ、残った足はしっかり蹴り上げる動きを身に着けることができています。
Aポジションは、体幹がしっかりしてきており、ちょっとの力では、動かない、もしくはバランスをとる体の使い方が身についております。
プレミア・ケア・ジュニア(PCJ)児童発達支援、放課後等デイサービス 事業所一覧
プレミア・ケア・ジュニア(PCJ)
代田橋店 〒168-0063 杉並区和泉1-19-13
tel:03-5301-0760
芦花公園店 〒157-0062 世田谷区南烏山1-16-19
tel:03-5316-6056
阿佐ヶ谷店 〒166-0004 杉並区阿佐谷南2-32-9
tel:03-5305-3938
西荻窪店 〒167-0043 杉並区上荻3-5-4
tel:03-3301-2130
世田谷店 〒154-0016 世田谷区弦巻1-46-15
tel:03-5426-2325
三田店 〒108-0073 港区三田2-9-5みずほビル1F
tel:03-5439-9983
四ツ谷店 〒160-0004 新宿区四谷3-1-4斎藤ビル2F
tel:03-5362-7135
エンタメ療育
エンタメ療育は、楽しみながら続けて通える環境が一番大事にしております。
継続は力なりです。
ライフチャレンジ・・・お友達と一緒に集団で外出し、さまざまな体験をしながら学ぶ、体験型プログラムも不定期(各店企画)で行っております。
公式サイト プレミア・ケア・ジュニア
いいね!と思ったらシェア!
リターン
3,000円
ハートオンライン1カ月無料『自宅でできる療育・英語』
1、サンクスメール
2、プールトレーニングの動画集
3、ハートオンライン1カ月無料
『自宅でできる療育・英語』
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 290
- 発送予定
- 2019年9月
10,000円
お名前掲載+1冊
1、出版する本『生まれながら病気で車いすの生活の僕が、自立歩行できるかも』 1冊
2、出版する本に、ご支援者様一覧としてお名前を掲載
3、サンクスメール
4、プールトレーニングの動画集
5、ハートオンライン1カ月無料
『自宅でできる療育・英語』
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 488
- 発送予定
- 2019年9月
10,000円
【全力応援コース】野口朱羽の挑戦をこれからも応援!
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
30,000円
Shuマグカップ+3冊
1、出版する本『生まれながら病気で車いすの生活の僕が、自立歩行できるかも』 3冊
2、出版する本に、ご支援者様一覧としてお名前を掲載
3、Shuマグカップ
4、サンクスメール
5、プールトレーニングの動画集
6、ハートオンライン1カ月無料
『自宅でできる療育・英語』
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 46
- 発送予定
- 2019年9月
30,000円
【全力応援コース】野口朱羽の挑戦をこれからも応援!
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
50,000円
お名前掲載+10冊
1、出版する本『生まれながら病気で車いすの生活の僕が、自立歩行できるかも』10冊
2、出版する本に、ご支援者様一覧としてお名前を掲載
3、Shuマグカップ
4、サンクスメール
5、プールトレーニングの動画集
6、ハートオンライン1カ月無料
『自宅でできる療育・英語』
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 49
- 発送予定
- 2019年9月
100,000円
出版記念パーティーへのご招待+15冊
1、出版記念パーティーへのご招待(11月予定)
2、出版する本『生まれながら病気で車いすの生活の僕が、自立歩行できるかも』15冊
3、出版する本に、ご支援者様一覧としてお名前を掲載
4、Shuマグカップ
5、サンクスメール
6、プールトレーニングの動画集
7、ハートオンライン1カ月無料『自宅でできる療育・英語』
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 19
- 発送予定
- 2019年9月
500,000円
野口 朱羽の講演会+20冊
1、野口 朱羽が講演会に行きます。
2、出版記念パーティーへのご招待(11月予定)
3、出版する本『生まれながら病気で車いすの生活の僕が、自立歩行できるかも』20冊
4、野口朱羽デザイン
「食べてみなした野口です」Tシャツ 1着
5、出版する本に、ご支援者様一覧としてお名前を掲載
6、ハートオンライン1カ月無料
『自宅でできる療育・英語』
7、プールトレーニングの動画集
8、サンクスメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送予定
- 2019年11月