
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2020年8月18日

ニューイヤーカーリング in 御代田 有観客開催にご支援を!!

#観光
- 現在
- 1,857,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 2日

ツインエンジンカーの制作 4ターボに続く新たなる挑戦 By CLR

#スポーツ
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 12日

若者のチャレンジを応援!〜大仙市を漫画・イラスト文化の発信拠点に〜

#まちづくり
- 現在
- 100,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 7日

長崎県内の中高生に、留学生との交流の場を作りたい!!

#子ども・教育
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 11時間

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 154人

バスで出かける特別感!新しい園バスでこれからも子ども達にワクワクを
#子ども・教育
- 現在
- 2,964,440円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 14日

アートギャラリー存続のための移転費用ご支援のお願い

#地域文化
- 現在
- 1,364,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
終了報告を読む
御礼 多くのご支援をありがとうございました
ご支援・応援いただいた皆様
この度は、「コロナ時代の新挑戦!美と健康のオンラインサロンで女性を元気に」にご支援いただきまして誠にありがとうございました。
おかげ様で、ネクストゴールの80万円も達成することができ、“オンラインで根幹美を育むプログラムをご提供する”という形で、多くの女性の健やかな毎日のために、また、より多くのプロフェッショナルの方々の活躍の場を作ることができ、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
今回、新型コロナウイルス感染症拡大という予期せぬ状況の中、私たちも手探りでプロジェクトをスタートしましたが、皆様のあたたかな応援メッセージに励まされ、この状況だからこそできることをやっていこう、と気持ちを奮い立たせることができました。本当にありがとうございました。
世の中はこれからもますます変化していくと思いますが、だからこそ、心身の健やかさを大切に、どんなときも自分らしく、そして周りの人も思いやれる「根幹からの美しさ」を育むことを次のキレイへプロジェクトの使命として活動していきたいと思っています。
これからも次のキレイへプロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました!
一般社団法人次のキレイへプロジェクト
代表理事 高柳 昌博
達成のお礼とネクストゴールについて
開始早々、心温まるメッセージとともに多くのご支援をいただき、3週間足らずで目標の50万円を達成することができました!皆さまのあたたかなお気持ちにスタッフ一同心より感謝申し上げます。
皆さまのご支援のおかげで、インストラクターの皆さんのスペシャル動画制作、無料配信の費用を賄うことができます。本当にありがとうございます。
皆さまの温かい応援と励ましのお言葉をこれからの活動のエネルギーとして、ネクストゴールを80万円と設定させていただきます。今後いただいたご支援で、さらにこのプロジェクトに参加できるインストラクターの方を増やし、そして皆さまへご提供できる美と健康のオンラインプログラムの充実を図りたいと思います。
新型コロナウィルスと共存していくこの時代に、オンラインを導入した新しいサービスの提供を模索していくインストラクターの皆さんのために。そして新しい生活様式の中で多くの方が楽しみながら日々を過ごせるように。どうか変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます!
一般社団法人 次のキレイへプロジェクト
スタッフ一同
(2020年6月9日追記)
女性たちが内面から生き生きと輝けるように
「次のキレイへプロジェクト」始動
ページをご覧いただきありがとうございます。「次のキレイへプロジェクト」事務局の高柳ゆき子です。
私たち「次のキレイへプロジェクト」は、国産オーガニックコスメ会社「ネオナチュラル」が中心となり、スキンケア商品の提供だけでなく、自然体験型イベント、ウォーキング体験、健康的な食のイベントなどを実施し、そこで関わりを持ったインストラクターたちとともに、「女性たちが外見だけでなく、内面から生き生きと輝けるように」との願いを込めて立ち上げた一般社団法人です。
私たちは2月に法人を設立し、この春からヨガやウォーキング教室などの「運動」や話し方講座などの「ライフスタイル」、また健康になれる「食」や、美肌のための「スキンケア」といった各分野のプロフェッショナルなインストラクターの方たちとともに精力的に様々な体験イベントやセミナーを行っていく予定でした。
しかし、今回の新型コロナの影響で開催が困難となり、プロジェクトは一旦仕切り直しをせざるを得なくなりました。そして、私たちとともにプロジェクトで活動するはずだったインストラクターの方々も活躍の場を失い、新たなチャレンジに向けて模索をしています。

女性たちが輝くサポートをすることで、
インストラクターの皆さんを応援したい!
徐々に自粛や規制が解除され、新型コロナウイルスと共に生きる時代が始まりつつあります。私たちの意識の変化とともに、あらゆる業界においても、新しい日常への対応が求められています。
飲食店のほかに、「スポーツジム」や「カルチャースクール」では、新しい生活様式に合わせたサービス提供が求められており、インストラクターとして活躍されているトレーナーや講師の方たちも、少しづつ活躍の場を戻しつつある中で、対面からオンラインレッスンの配信など、新たなチャレンジを始めています。
これまでに私たちはさまざまなイベントを開催し、その中でインストラクターの皆さんが生き生きと才能を発揮し、多くの参加者の皆さんが笑顔になって一緒に楽しんでいる、そんな姿を幾度となく見てきました。
多くの人たちが社会の変化に対して、自分の在り方を模索する今。
「次のキレイへプロジェクト」の本来の目的である、女性たちが内面から生き生きと輝くサポートをオンラインプログラムでも提供していきたい。
インストラクターの皆さんとともに、新しい生活様式に合ったプログラムを提供することで、多くの人たちの身体と心の健康に少しでも役にたちたい。
私たちはその一心でネクストゴールに挑戦します!
インストラクターの皆さんと手を取り合って
Get over COVID-19 with fun!
-楽しみながらコロナを乗り越えよう―
今回のプロジェクトでは、「Get over COVID-19 with fun!-楽しみながらコロナを乗り越えよう-」という想いから、「次のキレイへプロジェクト」に参加してくださる公認インストラクターの皆さんによるスペシャル動画を、公式サイトにて無料で配信するサービスを開始します。
自宅でできる簡単エクササイズや、一人でできる笑顔になれる話し方レッスンなど、女性の皆様が家で自分の時間を楽しみ、コロナとともに生きる時代にも、変わらず晴れやかな気持ちで日々の生活を楽しめるような、前向きなエネルギーがたくさん詰まった内容を企画しています。
<次のキレイへプロジェクト公式サイト>
https://tsuginokirei.or.jp/category/program/
そして、この企画に協力してくださるインストラクターの皆さんの中から、各業界で多くのインストラクターの方が新たな方法を模索する中、この状況だからこそできることをやっていこうと名乗りを上げてくれた3人の方をご紹介します。
アクアエクササイズインストラクターの★TAM★さん、フリーアナウンサー辻本瑠美奈さん、オーガニックイタリアンレストラン「335」オーナーシェフの吉田匡志さんです。
ー3人からのメッセージー
<アクアエクササイズインストラクター ★TAM★さん>
はじめまして。皆様はフィットネスクラブやスイミングプールで音楽に合わせて踊ってたりしている有酸素運動をご覧になった事はございますか?
他にも五体満足いかない方のサポートや痩せたい方、健常者からアスリートの方まで幅広く多くの方に対して水中運動指導をしているハマカイダTHFの★TAM★です。
新型コロナの影響で、ストレスが溜まる日々を過ごしてきたかと思いますがいかがお過ごしでしょうか。このクラウドファンディングで、今回皆様を少しでも元気で健康的にお過ごしいただけるような動画配信を考えております。皆様のご協力をお願い申し上げます。
<フリーアナウンサー辻本瑠美奈さん>
日常を輝かせる「話し方」専門の辻本瑠美奈です。
新型コロナウイルス感染対策で、人と直接話す機会が減り、ストレスを感じていらっしゃることと思います。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。おそらく今後も、電話やビデオ通話、動画配信を使った会話が増え、定着することも考えられます。
しかしリモートだと、直接会って話すときと比べて感情が伝わりにくくなるため、これまで以上に表情や声の使い方といった「話し方」を磨くことが求められるのではないでしょうか。またコミュニケーションが希薄な今だからこそ、選ぶ言葉や言い回しによって、「心持ち」が大きく変わってくると考えています。
そこで、このクラウドファンディングを通して、みなさまに少しでも笑顔に、そして心から健康になっていただけるような動画を配信していきたいと思っています。どうぞご協力をよろしくお願いいたします!
<オーガニックイタリアンレストラン「335」オーナーシェフ吉田匡志さん>
新たにご協力くださるインストラクターの方をご紹介します!(5/25追記)
日本自然保護協会の自然観察指導員・ネイチャーゲームリーダーの竹内秀夫さんです。
<自然観察指導員・ネイチャーゲームリーダー・竹内秀夫さん>
自然の魅力を皆さまと共に楽しみながら、心の健康づくりに、そして自然保護につなげる活動をしている竹内秀夫です。
新型コロナウイルス対策のため、環境教育に携わる多くの方々が、自然体験イベントの中止や施設の閉館などで活躍の場を失い、また、それを楽しみにしていた方々は、自然に学ぶ気づきの機会を得られない日々が続いていました。
長かった自粛生活の中、ふと身近な花や緑に癒された方も多いのではないでしょうか? 私たちは自然案内人として、身近な自然に気づき、楽しみ、そして生活に取り入れるコツをお伝えしたいと思っています。
このクラウドファンディングを通じて、環境教育、自然体験学習の分野に興味を持っていただき、ぜひこの企画を応援していただければと思っています。 どうぞよろしくお願い致します!
フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナーの齊藤裕美子さんです
<フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 齊藤裕美子さん>
〜ココロもカラダも健康になる ライフスタイルの提案〜 フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナーの齊藤裕美子です。
この度、新型コロナウイルス感染症の影響により、今までの生活活動、意識を大幅に変換させなければならない状況となっておりますね。
これから新しい生活様式を意識していかれる多くの皆様に、笑顔と元気、勇気そして生きる力を与える事のできるプロフェッショナルのインストラクター、トレーナーの新たなフィールド、活躍の場として、このクラウドファンディングの企画で皆様を少しでも元気に、健康に出来るような動画を配信させていただきたいと思っております。
ココロとカラダは密接に関係しています。カラダは口から入る食べ物から成りたちます。そして、その食が充実していれば健やかなカラダが作られ、そしてその美しいカラダを手に入れられれば自信が湧き、そして美しく輝いていくことでしょう。その輝きはやがて自分のまわりの人達を照らし、美しい社会へと繋がっていくことでしょう!
どうかこの企画にご賛同頂き、応援していただければと思います。どうぞよろしくお願い致します。
皆様からのご支援が
インストラクターの皆さんへの応援とプログラムの充実に!
クラウドファンディングへの皆様からのご支援は、インストラクターの方たちへの謝礼や、動画配信のための費用に活用させていただきます。
ご支援がたくさん集まるほど、参加できるインストラクターの方が増え、さまざまなプロフェッショナルの才能や技術を楽しむチャンスが得られます。そして、インストラクターの方々も新しい生活様式に根付いたサービス提供を考案することができるのです。
今回のリターンの中には、応援したいインストラクターの方と、直接オンラインでお話をできる機会をご用意することができました。またネオナチュラルから、抗ウイルス効果があると言われる月桃水ミストもプレゼントさせていただきます。
新型コロナウイルスが収束し、再び人々が笑顔で顔を会わせられるようになった時には、インストラクターの皆さんと、女性たちが集う体験型イベントを開催したいと考えています。ご支援いただいた皆様とインストラクターの方々、そして私たちで集まって、盛大なお祝いイベントをしましょう!
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
<ご支援の使い道>
総額:80万円
・インストラクターの動画講座費用(5万円(1名につき3本)×7名分=35万円)
→支援金が集まれば集まるほど、講座の本数を増やすことができます
・動画配信構築費用(35万円)
・プロジェクト運営諸経費(10万円)
※今回の支援金は上記のうちの一部として使用させていただきます。
「次のキレイへプロジェクト」とは?
私たち「次のキレイへプロジェクト」が考える「キレイ」とは、外見だけでなく内面の美しさも指して
います。
言い換えると「どんな環境でも自分らしく、そして周りの人を思いやれる心を持った姿」。こうした姿は家庭では優しさ、社会では憧れや信頼に変わり、多くの人の心の支えとなります。
女性が自分を大切に
↓
家族や友人を大切に
↓
さらにその思いやりは社会全体に
社会全体の意識が大きく変わる中、「次のキレイへプロジェクト」は、リアルな体験型イベントのほかに、「美と健康のオンラインサロン」サービスを新たに開始し、女性が美しくなることで、社会全体が、明るく豊かに発展していく応援をしたいと思います。
「次のキレイへプロジェクト」https://tsuginokirei.or.jp/
<次のキレイへプロジェクト スタッフ>
代表理事 高柳 昌博
理事 御澤 栄輔
理事 渡邊 貴子
事務局 高柳 ゆき子
ーリターンに関するご注意事項ー
・1万円〜5万円リターンのNatures for 製品の詳細については以下よりご確認ください。
・本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「次のキレイへプロジェクト」は、女性が身体も、生き方も、根幹から美しくなることから始まる「美の循環」を社会に広げたいという想いから立ち上げた一般社団法人です。そのために各分野のスペシャリストと協力して<運動><食><スキンケア><ライフスタイル>などをテーマに全国で年間100回以上のプログラムを提供することを予定しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

インストラクター支援&お名前掲載
・サンクスレター
・領収書 ※希望者のみ、名義は原則としてご支援時に入力した氏名になります。
・支援者として動画でお名前紹介(小) ※希望者のみ
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

インストラクター支援&お名前掲載&月桃スプレー
・サンクスレター
・領収書 ※希望者のみ、名義は原則としてご支援時に入力した氏名になります。
・支援者として動画でお名前紹介(中) ※希望者のみ
・除菌・抗菌に「月桃ウォーター」30mlスプレー+詰め替え100ml
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

インストラクター支援&動画でのお礼メッセージ&ネオナチュラルコスメ(1種類)
・インストラクターから動画でお礼メッセージ
・サンクスレター
・領収書 ※希望者のみ、名義は原則としてご支援時に入力した氏名になります。
・支援者として動画でお名前紹介(大) ※希望者のみ
・除菌・抗菌に「月桃ウォーター」30mlスプレー+詰め替え200ml
・ご希望のNatures for 製品(1種類)
下記より1種類お選びください
①モイストクレンジングオイル
②ヒーリングモイストソープ
③クリア&チャージクレイ
④ヒーリングローション
⑤クリアセラム
⑥バランスミルク
⑦ボタニックセバムオイル
⑧UVスキンケアミルク
⑨オーガニックモイストリップ
*各商品詳細は本文下部のリターンに関するご注意事項をご確認ください
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
30,000円

インストラクター支援&動画でのお礼メッセージ&ネオナチュラルコスメ(3種類)
・インストラクターからオンラインで直接お礼メッセージ ※zoom等利用
・サンクスレター
・領収書 ※希望者のみ、名義は原則としてご支援時に入力した氏名になります。
・支援者としてインストラクターから動画でお名前紹介 ※希望者のみ
・除菌・抗菌に「月桃ウォーター」30mlスプレー+詰め替え300ml
・ご希望のNatures for 製品(3種類)
下記より3種類お選びください。
①モイストクレンジングオイル
②ヒーリングモイストソープ
③クリア&チャージクレイ
④ヒーリングローション
⑤クリアセラム
⑥バランスミルク
⑦ボタニックセバムオイル
⑧UVスキンケアミルク
⑨オーガニックモイストリップ
*各商品詳細は本文下部のリターンに関するご注意事項をご確認ください
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
50,000円

インストラクター支援&動画でのお礼メッセージ&ネオナチュラルコスメフルセット
・インストラクターからオンラインで直接お礼メッセージ ※zoom等利用
・サンクスレター
・領収書 ※希望者のみ、名義は原則としてご支援時に入力した氏名になります。
・支援者としてインストラクターから動画でお名前紹介 ※希望者のみ
・除菌・抗菌に「月桃ウォーター」30mlスプレー+詰め替え300ml
・Natures for 製品(9種類フルセット)
①モイストクレンジングオイル
②ヒーリングモイストソープ
③クリア&チャージクレイ
④ヒーリングローション
⑤クリアセラム
⑥バランスミルク
⑦ボタニックセバムオイル
⑧UVスキンケアミルク
⑨オーガニックモイストリップ
*各商品詳細は本文下部のリターンに関するご注意事項をご確認ください
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
プロフィール
「次のキレイへプロジェクト」は、女性が身体も、生き方も、根幹から美しくなることから始まる「美の循環」を社会に広げたいという想いから立ち上げた一般社団法人です。そのために各分野のスペシャリストと協力して<運動><食><スキンケア><ライフスタイル>などをテーマに全国で年間100回以上のプログラムを提供することを予定しています。