つむぎのおうち2023|みんなでつくる病児保育の実現を目指して

つむぎのおうち2023|みんなでつくる病児保育の実現を目指して

支援総額

1,589,000

目標金額 1,000,000円

支援者
127人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/tsumugi-ouchi2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月13日 10:00

利用者インタビュー:クリニック職員&利用者の「Gさんご家族」

 

「病児保育室にお子さんを預ける」ということに不安や葛藤を持つ、保護者の方々もいらっしゃるかもしれません。

 

つむぎのおうちの雰囲気を少しでも知っていただきたく、つむぎこどもクリニックの職員であり、病児保育の利用者でもある「Gさんご家族」にインタビューしました

 

つむぎのおうちスタッフ(以下STAFF):今回は、つむぎのおうち併設のつむぎこどもクリニック(小児科)の医療事務職員Gさんにインタビューさせていただきます!

医療事務スタッフGさん(以下Gさん):宜しくお願いします。緊張してます(笑)!

 

STAFF:まずは、ご家族の構成を教えてください。

Gさん:夫と私と息子2人の4人家族です。5歳と2歳でまだ小さいので感染症にかかることも多く、つむぎのおうちは兄弟共に10回以上利用しています。今日も5歳の息子が利用しています。

 

 

STAFF:最初は「病児保育室にお子さんを預ける」というのはどんな心境でしたか?

Gさん:正直、最初は葛藤がありました。自分で看病したいけれど、仕事をずっと休むわけにもいかない。職場と同じ建物内の病児保育室ならスタッフの人柄もわかっているし…と預けました。預けているうちに息子たちも楽しんでいる様子が感じられて、最初に感じていた葛藤はなくなっていきました。

 

STAFF:つむぎのおうちを利用して、お子さんはどんな様子ですか?

Gさん:とっても楽しんでいます!行く前から「つむぎのおうちで〇〇して遊ぶの♪」と嬉しそうに言っています。今日は兄だけの利用なのに弟も行きたがって、朝から大変でした(笑)

 

 

STAFF:つむぎのおうちの利用をお子さんが楽しみにしてくれるのはなぜでしょう?

Gさん:自分のペースで遊びに集中できたり、先生がよく話を聴いてくれるのが嬉しいみたいです。普段の保育園とは違う満足感を得られているみたいで、入室前の検査(※現在は医師の判断によりコロナとインフルエンザの抗原検査を実施しています)も苦手だけど頑張ってくれています。

 

 

STAFF:保護者として、つむぎのおうちの保育看護はどう感じていますか?

Gさん:小児科医や看護師、そして知識を持った保育士さんが子どもを見守っていてくれるので、安心して仕事に集中することができています。

 

 

お迎えの時に毎回もらう『保育室からの連絡票』には体温や症状の変化、飲食量や排泄間隔、どんな遊びを楽しんだのかが細かく記録されていて、ホームケアのアドバイスも書いてあるのでとても助かっています。

夫も帰宅してから用紙を読んで「こんなことがあったんだね。」と夫婦で話しています。

 

 

STAFF:Gさんにとって、つむぎのおうちはどんな場所ですか?

Gさん:なくてはならない場所です。入職時からお世話になるだろうな…とは思っていましたが、予想以上に利用しています。

前職では子どもの発熱時には自分が休む選択肢しかなかったので職場に申し訳なかったし、キャリアプランを考える上で欠勤が減るというのはとても大きいことです。今は「母親なんだから自分で子どもを看なくちゃ。」というこだわりもなくなり、安心して病児保育を利用させてもらっています。

 

STAFF:つむぎのおうちを熟知しているGさんに安心感を持って利用してもらえて嬉しいです!

Gさん:子どもが大きくなるまでお世話になります♪

 

インタビューを読んでいただきありがとうございます。引き続き、ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします!

 


 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

つむぎのおうち応援コース(3000円)

●  心からのお礼メールを送ります

===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

つむぎのおうち応援コース(5000円)

●  心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)

===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

つむぎのおうち応援コース(3000円)

●  心からのお礼メールを送ります

===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

つむぎのおうち応援コース(5000円)

●  心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)

===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る