支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
職員の成長記録②:小児医療や保育看護への学び
つむぎのおうちでは、より良い保育看護の為に、職員に勉強の機会が多く設けられています。
・職員ミーティングや勉強会
・クリニックでの外来診療補助
・急変対応訓練
・非常時訓練(地震・火災・不審者)
・全国病児保育協議会での研究発表
などです。
今回は、小児医療や保育看護についての学びをご紹介させてください。
職員全員参加のミーティングでは、利用方法の改善や、保育環境の向上について意見を出し合ったり、事例検討を行っています。
毎日真剣に取り組んでいても、後から「もっと出来ることがあったのではないか。」と感じることも多く、ミーティングで振り返りを行い、意見を出し合うことが、翌日からのより充実した保育看護につながっています。
勉強会では、小児科医や看護師の指導のもと、感染症やアレルギー、予防接種や痙攣についてそれぞれのケアや対応法を学びます。
実際に外来診療に参加して、お子さんの診療の補助をしながら小児医療の現場を経験することも大きな学びになっています。
毎日の病児保育中も、鼻水の吸引処置や薬液吸入の介助では、お子さんは不快に感じやすい処置をどうしたら少しでも楽しく過ごせるかを模索しながら、病気からの回復のお手伝いをしています。
また、全国病児保育協議会が発行しているマニュアルや発行書籍を常備して参考にすることで、日々の保育看護の改善に努めています。
今日の自分よりも、明日の自分が成長しているように。
大人も子どもも、学びの環境や姿勢は同じように大切だな…と日々感じています。
次回は、毎月病児保育室で実施している訓練についてご紹介します!引き続き、ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 9人
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
- 現在
- 15,800,000円
- 支援者
- 939人
- 残り
- 4日
ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 298人
一人の子どもや若者も取り残さない社会を|マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 1人
【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 30人
子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人
医療的ケアが必要な子どもたちに安心できる『もうひとつの家』を
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 15日