
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 418人
- 募集終了日
- 2021年12月31日
【メッセージリレー】#赤い電車をもう一度 vol.4
こんばんは。
プロジェクトがスタートして1週間が経過しました。
銀行振込でのご支援予約を含め総額192万円のご支援を頂いております。
毎日少しずつ、赤い電車の復活に近づいております。
今夜はメッセージリレー vol.4です。
皆様、はじめまして。複巻整流子電動機(Twitter名)です。
文章力と更に語彙力のない私が皆様に何をどの様に伝えたらいいのか悩みましたが最後まで見て頂ければ幸いです。
今回の追憶の赤プロジェクトの対象は1300形1305×1306号(集中冷房で黒幕の旧1000形)です。
旧1000形と聞いたらこの集中冷房で黒幕の旧1000形が思い浮かぶという方も多いのではないでしょうか?
今回対象となっている1300形1305×1306号は1971年~1978年に製造された「Fグループ」(5次量産車)と呼ばれるタイプです。また、京浜急行で最後まで残ったグループとなっています。そしてこの1305×1306号の1305は京浜急行に居た時から車番が変わってない車両となっています。1300形は長尾線の増結運用が無くなったことや改造費削減のためマスコン・ブレーキの改造を行わずにことでんに譲渡された為1080形よりも旧1000形の原型に近い形式です。
私が中学生の時に旧1000形は引退してしまい、分散冷房で白幕の旧1000形の記憶はほんの僅かでした。集中冷房で黒幕の旧1000形の思い出が多く、私にとっては京浜急行旧1000形と言ったらFグループの旧1000形でした。
幼少期の頃から引退までの間、出掛けたりする時に良く旧1000形に乗りお世話になっていましたが、あまり多くの写真を撮ることが出来ず、旧1000形ありがとう運転は部活と重なってしまい行くことが出来ず後悔しております。
そんなこともあり前回の2つのプロジェクトを支援させて頂きました。
1回目のプロジェクトが達成した時と支援者の力によって讃岐の地で赤い電車を見た時は、言葉に出来ないぐらい感動しました。また、還暦の赤い電車と情熱の赤い電車を撮影しているうちに集中冷房で黒幕の旧1000形も見たいなと思うようになりました。その様なこともあり、そしてまた讃岐の地で赤い電車を見たいという思いから今回の追憶の赤プロジェクトも支援させて頂きました。
皆様でお金を出し合って創り上げた赤い電車はこのクラウドファンディングの醍醐味だと思っています。
皆様の力でまた讃岐の地に京浜急行1000形を走らせませんか?そして2022年5月から楽しい1年、讃岐の地でいい思い出づくりをしませんか?
是非、ご支援をよろしくお願いいたします!

分散冷房で黒幕の旧1000形をまた見たい!また讃岐の地で赤い電車を見たい!
最後までお読みいただきありがとうございました。
【文/写真:複巻整流子電動機様】
京急電鉄の久里浜工場にはきれいに塗装された1351号ー1356号が保存されています。
年に1度のイベントでその姿を見ることが出来ましたが、コロナ禍でリアルのイベントは2年連続の中止となりました。
来年はこちらも見れるといいですね。
プロジェクトが成立すると、2022年5月にはことでんでも1305編成が追憶の赤い電車となって走り出します。
故郷で保存される1000形と讃岐で活躍する1300形、赤に白帯の赤い電車のいろいろな姿を楽しめる2022年になりますように!
ご支援はノーリスクです。
ことでんファン、京急ファン、鉄道ファンみんなで楽しめる1年をみんなで作りましょう!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

夢への第一歩!オックスフォード大学のサマープログラムに参加
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/16

更なる地域医療への貢献を目指して|地域で支えあう学童保育の設立へ
- 支援総額
- 4,681,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 11/30
行けなくても訪ねられる図書館!子どもの本の世界を拓くWebサイト
- 寄付総額
- 3,591,000円
- 寄付者
- 170人
- 終了日
- 12/11

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日
東都の挑戦!秋季リーグ戦を福島の地で開幕へ
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 8/26

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26

新潟大学陸上部長距離パート全日本応援プロジェクト
- 支援総額
- 913,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/2











