
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 289人
- 募集終了日
- 2023年12月29日
【リターンのご紹介】1万円以上ご支援の方の車内へのお名前掲出
プロジェクト代表の安田です。
スタートから丸一か月が過ぎ、本日現在で81名様より262万円のご支援を頂いております。
プロジェクト成立のためにはあと738万円が必要です。
1年間電車の色を変えるプロジェクトですが、
【プロジェクトQ&A】なぜラッピングなのか?なぜそんなにお金がかかるのか?
でご紹介した通り、車体広告としてラッピングにて実施するため
広告契約費と施工費だけで700万円かかります。CF手数料やリターンなどの経費を含めると1000万円が最小限必要な額となります。
クラウドファンディング終了は12/29の23時です。
最後までよろしくお願い申し上げます。
今回は1万円以上ご支援下さった方へのリターンとして設定しております車内へのお名前掲出をご紹介致します。
このリターンは還暦の赤プロジェクトから採用させて頂いております。
車内の広告スペースをお借りし、ご支援者様のお名前を運行期間中に掲出させて頂くものとなっております。
対象となるリターンでご支援を頂きますと質問として車内掲出のお名前を記載して頂くようになっており、ここに記載いただきました皆様のお名前を数枚にまとめ車内広告の額面に取り付け致します。
▲今回のベースサンプル
これまではお名前だけを並べておりましたが、今回は下部に車両の紹介を入れてみたいと思い製作しております。
京浜急行1000形、ことでん1080形、北総7150形、千葉急行1000形と4つのバリエーション+αで考えております。
ご支援の方もそうでない方も、じっくりとご覧いただけるものにしたいと思っております。
また1万円以上のご支援をくださいますと内覧会にもご招待させて頂きます。
内覧会につきましては完成後あまり時間を空けないタイミングで実施したいと考えております。
(当日は留置線での撮影会やフォトランは行いません)
完成したラッピング車両をじっくり見れるこのリターンでぜひご支援をよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

第2弾|セーフティネットからこぼれる移民難民の子育て世帯を支えたい
- 寄付総額
- 4,358,000円
- 寄付者
- 374人
- 終了日
- 4/18
40%問題 ライフセーバーがもっと足りなくなる?
- 支援総額
- 3,890,000円
- 支援者
- 365人
- 終了日
- 12/28
【緊急支援】小規模介護施設応援プロジェクト
- 支援総額
- 18,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/30

ポストカードを販売し、ネパールの震災支援を応援したい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 7/13

認知症でも障がいでも自分らしく生きる。新しい成年後見の形を全国へ!
- 支援総額
- 696,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 4/24
地域と共に支える認知症ケア
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/20
フルーツ大国岡山ならではの酒造りを。果物の野生酵母でつくる日本酒
- 支援総額
- 1,112,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 10/21










