アフリカ奥地の感染症対策|生薬事典を作り人々と野生動物を守りたい。

寄付総額

4,047,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
228人
募集終了日
2021年3月12日

    https://readyfor.jp/projects/uapacaa2020_lobekecovidprotection?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月07日 09:09

【あと6日】繰り返す感染症-アフリカではコロナだけじゃない

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。いよいよ最後の週末にかかり、達成できるか心配が募りますが、まずは100万円の大台に乗りました。ありがとうございます! さらにありがたいことに、前回からのご縁で呼びかけに応え、今回もご支援くださる方、追加支援をくださる方も増え、ここで皆さまの後押しがゴールを近づけます!! ぜひ追い上げへのご支援をお願いいたします。

 

さて、新型コロナのパンデミックが世界を揺るがす中、2月からアフリカでは、再びのエボラウィルス感染症の予兆です…。

コンゴ民主共和国(DRC)では、2月7日に保健省が、北キブ州でエボラのアウトブレイクを宣言しました。この地方は昨年6月までエボラが猛威をふるい、DRCで発生したアウトブレイクでもっとも大きな被害をもたらしました。今回の最初の症例は、昨年の生還者の奥さんで、残念ながらその後、死亡しています。ウィルスが昨年6月から残存し再発したのか、体外に出れば24時間も持たないウィルスが、それだけの期間、潜伏したのかはすごく気になります。そして3月3日現在で、感染者は11人、死亡は4人に増えています(国境なき医師団より)。

さらに西アフリカのギニア-コナクリでも、2月14日に2016年来のアウトブレイクが宣言されました。こちらも7人の感染者(うち3人死亡)が発生しています(厚生省検疫所FORTHより)。

 

エボラのような例外的に致死率の高い感染症は、いったん発生すると地域住民や野生動物(特に大型類人猿)に致命的な影響を及ぼします。そしてあまりにも危ないためか、世界でも最奥部の発展途上国で発生してきたせいか、なかなか効果的なワクチンの開発も進んでいません。感染力がそれほど強くないので、西アフリカでパンデミックが起こるまで、封じ込めによって簡単に広がらずに済んできました。それでも、コンゴとガボンの国境近くでは、ゴリラ・チンパンジーの世界に甚大な被害が出てしまったのは、プロジェクトページにもご説明した通りです。

 

他方、新型コロナのような感染症は、エボラほど毒性は強くないですが(それでも2%超は高いと言えます)、人同士だけでなく多様な動物たちにも感染しながら、簡単に拡大して結果的にかつてない被害を広げています。

 

今、ページトップに載っている写真はDRCのバリ(Mbali)の様子ですが、悲しいことに、2015年、2016年にはインフルエンザが、ワンシーズンでカラ村やペル村のボノボグループを半減させるような被害を与えました。人には致命的な被害は出なかったにもかかわらずです。

カラグループのオス。このボノボもインフルエンザの犠牲に…

これらの例はウィルス性感染症の両極のように見えますが、細菌性の病気と違い変異の早いウィルスの話。「もしエボラがインフルエンザのような感染力を持ったら…」「もしインフルエンザがエボラのような毒性を持ったら…」という心配が去りません。30年間、アフリカも中部の現場を見てきましたが、「そんなバカな」という厳しい現実を突きつけられ続けてきました。

 

そして、極めつけの新型コロナ感染症。

1年という長きに渡り、人間を苦しめている感染症が、自然界にどんな影響を与えているのか、具体的な状況が把握できるのは何年も後になるでしょう。今はとにかく「予防原則」。罹る前に、ひどくなる前に治すことが、人にも動物にも最も安全安心を与えます。その一助になる生薬事典づくりに、日本の知見を活かして貢献する、その一歩にぜひお力を貸してください!

ギフト

10,000


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書

※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。


申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

30,000


【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載

【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載

・森の動物たちの紹介動画(これまで撮りためた写真のスライドショー or 動画でまとめます。*URLで共有)
・感謝を込めてHPにお名前掲載(希望者のみ)
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書

※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書

※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。


申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

30,000


【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載

【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載

・森の動物たちの紹介動画(これまで撮りためた写真のスライドショー or 動画でまとめます。*URLで共有)
・感謝を込めてHPにお名前掲載(希望者のみ)
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書

※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る