アフリカ奥地の感染症対策|生薬事典を作り人々と野生動物を守りたい。

寄付総額

4,047,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
228人
募集終了日
2021年3月12日

    https://readyfor.jp/projects/uapacaa2020_lobekecovidprotection?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月15日 08:00

体内で作られる天然のアミノ酸が新型コロナを抑制する可能性

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。52日間のクラウドファンディング・プロジェクト期間も、半ばを過ぎようとしています。いま一度、ご支援をご検討いただければ幸いです。

 

さて、2月10日に長崎大学が、「天然のアミノ酸が新型コロナウィルスの増殖を抑えることが判明した」と発表しました。

長崎大学の発表はこちら⇨http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/news/news3201.html

 

『「5ーアミノレブリン酸」、通称「5-ALA」は36億年前の原始地球で生まれ、生命の誕生にも関わったと考えられている「命の根源物質」です。発酵食品や緑黄色野菜などに多く含まれ、私達の体の中でも日々生み出されていますが、体内での生産量は17歳頃をピークに減少します。』

この普通の食品の中に含まれる成分が、ウィルスを抑制する作用があるというわけです。

 

長崎大学は、熱帯由来の感染症の研究で歴史があり、熱帯医学研究所は1940年代に遡る古い研究所です。私が初めてザイール共和国(現・コンゴ民主共和国)にボノボの研究に行った調査隊には、この研究所がら若い研究員の方が参加されました。UAPACAAパートナーズの主フィールドである、アフリカにも海外拠点を構え、マラリア研究などにも力を入れている大学であり、期待が盛り上がります。

 

さて、そんな吉報ですが、ニュースの中で研究の中心的な先生のコメントが…

『(長崎大学熱帯医学グローバルヘルス研究科・北潔教授)
「研究者でもなかなか・・・なんで効くんだ?とか(言われる)」』

確かに、以前も書きましたが、西洋医学的なアプローチでは「根本的な原因(究極的には遺伝子、物質)を探り出し、根絶する」こと、それが明快で誰にでも再現できることが、科学の条件となっています。まだ、それが明快ではない、というのが先生方の感覚なのでしょう。

 

面白い(と言っては語弊があるかも知れませんが)のは、先生方は「なんで効くんだ?」という状況でも、効くことには確信をお持ちなこと。体内でこのアミノ酸が変化して、ウィルスにくっつくとか、他にも複数の効果が期待できるようです。「なんで効くんだ?」という疑問は、東洋医学、漢方の『多様な薬効を組み合わせて、最大の効果をあげる』という、生き物が本来持っている力を引き出す医学から観たら、むしろ当たり前のことかも知れない、と思うのは私だけでしょうか?

 

これこそまさに、今回のクラウドファンディングのプロジェクトで、東洋医学の体系でアフリカの薬用植物を分類し、処方も整理した生薬事典を作ろう、という目的の方向性が正しいことを示唆する、興味深い研究成果ではないかと思います。普段の食物から吸収されるアミノ酸が感染症を防ぐかも知れない、となれば、ゾウやゴリラが食べている植物とその消化状況(糞を調べることができます)から、彼らに対する予防効果まで推察できるようになるかも知れません!

ロベケ国立公園の湿地で、ミネラルたっぷりの土をなめるシルバーバック。この土にも薬効成分、あるかどうか確かめてみたい!

この取り組みは、実験室で実験するだけでは前に進みません。丁寧な現場のフォローアップで、より精度が高まっていきます。早く始めれば始めるほど、野生動物たちを守ることにも繋がります。今回のクラウドファンディングを成立させ、一歩を踏み出せるように、皆さまのご支援をぜひよろしくお願いいたします。

ギフト

10,000


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書

※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。


申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

30,000


【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載

【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載

・森の動物たちの紹介動画(これまで撮りためた写真のスライドショー or 動画でまとめます。*URLで共有)
・感謝を込めてHPにお名前掲載(希望者のみ)
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書

※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書

※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。


申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

30,000


【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載

【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載

・森の動物たちの紹介動画(これまで撮りためた写真のスライドショー or 動画でまとめます。*URLで共有)
・感謝を込めてHPにお名前掲載(希望者のみ)
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書

※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る