
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2018年8月10日
シングルマザーと子供達の変化(後編)―過去のプロジェクトの今
エイズと共に生きる、ウガンダの若者の未来をつくる職業訓練を!
https://readyfor.jp/projects/uganda-plas
+++++
こんにちは。門田です。
前回の新着情報に続き、 1年半前に実施したプロジェクトのその後をお届けします。
今回は、カウンセリング・キャリアプランニング支援の現在の様子です。
--------------------
「子どもの夢を、全力で応援したい」
~ママたちの変化が子どもの未来を切り拓く~
2016年10-12月に実施した「エイズによる貧困の連鎖からの脱却へ。ケニアのママを支えたい!」では、前回記事でお伝えした生計向上支援事業のほかに、「カウンセリング・キャリアプランニング支援」を行いました。
2017年1月からの1年間で50家庭のママと、子どもたち50名に支援を届けました。
●取り組む課題と、解決の方法
PLASが活動する地域は、孤児や貧困家庭が多く暮らしています。
子どもたちは、進路に関する情報が限られているため、どのように将来の計画を立てていけばよいか十分なサポートが得られないまま、学校教育から離れていってしまいます。
保護者も、子どもの成長や進路についての情報を持っていないため、必要なはたらきかけができずにいます。
このカウンセリング事業では、エイズに影響を受けながらも、自らの人生設計に基づいて行動できるライフスキルを身につけられるよう、現地のカウンセラーたちが子ども・保護者それぞれに働きかけています。
事業のゴールは、「子どもたちが自分の意志で将来を計画し、選択できる力をつける」ことです。
プロジェクトでは、みなさまからのご支援でパートナー団体と4つのことを実施することができました。
- カウンセラーを育成する
- カウンセリングのプログラムを作る
- 全7回のカウンセリングセッションをママと子どもたちに実施する
- パートナー団体と事業の成果をモニタリング・評価し、次につなげる
●「希望をもって努力すれば、違った未来がつかめる」ーある女の子の変化
カウンセリング・セッションに参加したママたちには、ポジティブな変化が現れていることが分かりました。
たとえば、トタン屋根の小さな家に暮らすママ、パメラさんと、娘のドロシー15歳。
HIV陽性で、一人で家計を切り盛りしているパメラさんは、経済的に苦しい日々でした。
将来の夢や希望を持てずに暮らしていたドロシーさんは、勉強にも身が入らない毎日・・。
けれども、事業に参加したことで、ドロシーさんは、
「希望を捨てずに努力すれば、違った未来がつかめるかもしれない」
と感じ、勉強に励むようになったとパメラさんは嬉しそうに話してくれました。
パートナー団体のスタッフからも「この事業は、小さな一歩が大きな変化を起こす可能性がある」という言葉が。
さらに、この事業に参加している子どもが通う学校の校長先生からは、こんなコメントが寄せられました。
「PLASのカウンセリング支援によってもたらされている子どもたちへの良い影響にとても感謝しています。カウンセリングを受けている生徒の宿題は改善され、学校で勉強するモチベーションも上がっています。今後のカウンセリングの展開も楽しみにしています。」
私たちが実施した調査でも、保護者や子どもたちの変化が数字でも見えてきました。

今回のプロジェクト「エイズと共に生きる、ウガンダの若者の未来をつくる職業訓練を!」でも、元エイズ孤児の若者たちのニーズをしっかり汲み上げたプログラムを届け、「未来を切り拓く力」を引き出していきます。
引き続き、応援をよろしくお願いします!
+++++
★このプロジェクトが成立して、彼らに未来を切り拓く力を届けられるよう、応援をよろしくお願いします!★
エイズと共に生きる、ウガンダの若者の未来をつくる職業訓練を!
https://readyfor.jp/projects/uganda-plas
+++++
リターン
10,000円

ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースのお届け
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

PLAS主催のイベントへご招待!
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースの配信
●特別イベントにご招待!
-----------
・プロジェクトの進捗をご報告します
・スタッフと対話しながらのアットホームな雰囲気
・プロジェクトへのアドバイスやご意見をいただく参加型イベント
(2018年10月頃、東京にて開催)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースのお届け
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

PLAS主催のイベントへご招待!
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースの配信
●特別イベントにご招待!
-----------
・プロジェクトの進捗をご報告します
・スタッフと対話しながらのアットホームな雰囲気
・プロジェクトへのアドバイスやご意見をいただく参加型イベント
(2018年10月頃、東京にて開催)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 34日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 661,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 50分











