
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2018年8月10日
シングルマザーと子供達の変化(前編)―過去のプロジェクトの今
エイズと共に生きる、ウガンダの若者の未来をつくる職業訓練を!
https://readyfor.jp/projects/uganda-plas
+++++
こんにちは。PLAS代表の門田です。
クラウドファンディングご支援者の皆さんにとって、プロジェクトがその後どうなってゆくのかは、きっと気になること。
そこで今回・次回の記事では、1年半前に実施したプロジェクトが今どうなっているのか、その成果をストーリーとデータからご紹介します。
--------------------
「エイズによる貧困の連鎖からの脱却へ。ケニアのママを支えたい!」
(2016年10-12月実施)

このプロジェクトでは、2つの事業を実行しました。
- 1つ目は、シングルマザーたちがスキルを身につけ仕事をつくり、経済的な自立と子どもの継続した就学を目指す「生計向上支援」。
- 2つ目は、ママたちが子どもの教育や就学を適切にサポートし、子どもたちが将来の計画を立て、自信を持って勉強を続けられるようサポートする「カウンセリング・キャリアプランニング支援」。
この時は、242名の方から479万円のご支援をいただきました。
ご支援のおかげで、2017年9月までに2つのパートナー団体とともに、76家庭、163人の子どもたちに支援を届けることができました。
-----
自分の仕事をもつということ
~「生計向上支援」に参加したお母さんたちの変化~
2017年1月に開始した生計向上支援は、シングルマザー9家庭が養鶏ビジネスに参加し、現在は17家庭が農業ビジネスに参加。
支援を受けた家庭の子どもたちは113名にのぼっています。
養鶏事業では、ママたちは研修を受け、鶏舎づくりからスタートしました。
鶏舎は、PLASがすべて作るのではなく、ママたちも建設に必要な資金の一部を出したり、鶏舎づくりもできるところは自分たちで作業します。
「自分のビジネス」としてより意欲的に参加しやすくなるのです。
●鶏舎の完成とヒナの到着
2017年5月、鶏舎が完成。
6月には、それぞれの家庭に100羽のヒナが到着しました。
ママたちは大喜び。
3人の子どもを育てるヘリダさんは、大事なヒナが気になってしばらく夜も眠れず、2時間おきに様子を見に行って寝不足だったと話してくれました。
9月からは鶏の販売がスタートし、養鶏事業に参加したママたちの手で11月までに366羽の鶏を売ることができ、総売り上げは約14万円になりました。
●ママたちの学びと、今後に向けて
養鶏を始めてからというもの、近所の人がママたちに話しかけてくるようになりました。
ママたちは、養鶏について学んだことを近所の人に教えたり、子どもたちにも養鶏の飼育方法を教えることができ、「誇らしかった」と話すママもいました。
HIVと共に生きながら一人で子育てするママたち。
たくさんの壁にぶつかりながらも、小さな成功体験を積み重ね、「自分にもできることがある」と自信を持てるようになったママたちを、私たちも誇らしく思います。
今年1月には、養鶏事業での学びをママたちが振り返り、発表し合いました。
そして、3月からは養鶏のノウハウを活かして、PLASの支援に頼らずママたちだけでビジネスを回しています。
ママたちが前向きに挑戦しながら、どんな学びを重ねていくのか楽しみです。
(後編に続きます)
シングルマザーと子供達の変化(後編) ―過去のプロジェクトの今
+++++
★このプロジェクトが成立して、彼らに未来を切り拓く力を届けられるよう、応援をよろしくお願いします!★
リターン
10,000円

ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースのお届け
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

PLAS主催のイベントへご招待!
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースの配信
●特別イベントにご招待!
-----------
・プロジェクトの進捗をご報告します
・スタッフと対話しながらのアットホームな雰囲気
・プロジェクトへのアドバイスやご意見をいただく参加型イベント
(2018年10月頃、東京にて開催)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースのお届け
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

PLAS主催のイベントへご招待!
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースの配信
●特別イベントにご招待!
-----------
・プロジェクトの進捗をご報告します
・スタッフと対話しながらのアットホームな雰囲気
・プロジェクトへのアドバイスやご意見をいただく参加型イベント
(2018年10月頃、東京にて開催)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日













