
支援総額
目標金額 730,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2024年10月15日
ライくんの生い立ち
おはようございます。
日が空いてしまってすみません。
先日Instagramで問い合わせをいただいたこともあり、
らいくんの生い立ちを投稿しました。
元々5にゃん兄妹のらいくん。
知人宅の倉庫で産まれました。
母猫は別の場所へ移動し、仔猫も一緒に運んでいたそうですが、
くうちゃん(らいくんと一緒に保護した子)と2匹だけ置き去りされていたそうです。
色々あり私と娘がミルクボランティアをしつつ、うちの子になりました。
そしてうちの子になって4カ月。突然の体調不良から食べない。動かない。どうやら目も見えていない。という状態に。
3日間で体重も2.7kgから2.5kgと200gも減り、小さく骨張ってしまった印象でした。
FIPの恐ろしさは、数日で命を落としてしまうことです。
それくらい発覚したときには即治療が必要です。
高熱も続き食べていないらいくんは体力も落ちており、すぐ治療をしないといけない状況でした。
最初受診した先生からは、未承認薬しかなく高額にもなるし、治療をしないという選択肢もあります。という話もありました。
ただ、まだこの世に産まれて5ヶ月のらいくんの生命を諦められませんでした。
もっと美味しいものを食べて沢山遊んで、おじいちゃん猫になってほしい。
とにかくらいくんを助けたい一心で、FIPの治療をしてくれる病院を受診しその場で入院。
治療や費用の説明も受けました。
病院によって扱っている薬は違うようですが、未承認薬なので高額です。
結果、今とても返済が厳しくなってきてしまいましたが、後先考えて行動できるほど時間の猶予もありませんでした。
本来であれば飼い主として責任を持つべきなのは重々承知しております。
ただ、FIPの治療は未承認薬を使用するため高額になってしまい、全額を支払うのはとても厳しい状況です…
今までも、沢山の方にご支援・拡散のご協力をいただき、ありがとうございます。
大変身勝手なお願いですが、どうか皆様のお力を貸していただけませんでしょうか。
達成できないと1円も受け取ることができません。
らいくんは投薬が終わりましたが経過観察となり、その後も半年に1度の健康診断が続きます。
FIPは投薬が終われば終わりではなく、投薬延長、再発の可能性…と気は抜けません。
兄妹猫が発症する可能性も健康な猫よりは確率がかなり高いそうです。
どうか温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。



リターン
1,000円+システム利用料

ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りいたします!
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
2,000円+システム利用料

ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りします。
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りいたします!
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
2,000円+システム利用料

ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りします。
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 14時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,931,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 1日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 18日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 34日

福島をフィールドにした地域企業と未来を探究する学びの場をつくりたい
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/6
世の中が少しでも優しい社会に進めるような「絵本」が作りたいです
- 支援総額
- 290,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/10

喜寿を迎える歳となった今、長年書き溜めた童話を出版したい!
- 支援総額
- 248,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31
金光教佐野教会 教会会堂・付属舎大修理
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21
暴風被災した田舎家(四百年の歴史ある大山寺寿福院)の屋根修復したい
- 支援総額
- 4,013,000円
- 支援者
- 292人
- 終了日
- 5/31

長野から世界へ~青春をチアに捧げた娘たちの挑戦~
- 支援総額
- 3,008,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 9/20
新米買ってください!コロナで売上減!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/12












