東京海洋大学|大学×地域で日本の水圏教育を促進する第一歩にご支援を

寄付総額

2,635,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
129人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/umcs?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月23日 23:06

水圏リーダー養成講習会が行われています

東京海洋大学では,水圏リーダー養成の講習会が,1年生の学生18名を対象に行われています。12月21日,小学校1年から3年生60名を対象としたアクティビティ実習が行われました。

 

大学生は,6グループに分かれ自分たちで製作した海の教材(アクティビティ)を用いて,子供達に海の科学の楽しさ,面白さを伝えています。はじめて児童に教えるため,大学生はとても緊張していましたが,今回は二日目の実習ということもあり,子供達の心をつかみサポートが上達しています。

 

会場となる港区立港南子ども中高生プラザでの水圏リーダー実習は,今年で12年目を迎えました。毎年20名ほどの学生が取り組んでいます。この実習の目的は,座学で学んだ探究活動を促進する理論「ラーニングサイクル理論」というインストラクション手法を実地で習得し,水圏リーダー初級の資格を取得します。

 

子供たちは,砂浜から貝殻や海洋プラスチックを採取し,砂を作る実験【砂浜はどうやってできている⁈】,海をキレイにするためにどうするかを考える実験【どちらの水がキレイかな?】,真水と塩水の二層を作る実験【どうして海で体がうくの?】,自分で作った競りのカードゲーム【おさかなマーケット】,海洋生物の神経衰弱【おさかな神経衰弱】,地球温暖化で変わる生き物調べ【昔と今の海の違いを見つけよう】などのそれぞれのアクティビティを楽しみながら,海の仕組みや海と人との関わり「水圏リテラシー」を学んでいました。

 

「今日はどうだった」と尋ねますと「とても楽しかった。毎月のようにやって欲しい」と,とても楽しそうに話してくれました。この実習は3回行われます。次回は,1月18日16時30分からです。見学をされたい方は是非,お声掛けください。
 

ギフト

10,000+システム利用料


お気持ちコース|1万円

お気持ちコース|1万円

●感謝のメール
●寄付控除の領収書
●1年間の活動報告(2024年春頃送付予定)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


海街コミュニティ・スクールこども研究員の参加権利(1名)

海街コミュニティ・スクールこども研究員の参加権利(1名)

皆様のお子さんもお知り合いのお子さんも参加可能!公募での参加者である子どもたちへのサポーターとしても参加可能なコースです!

●感謝のメール
●寄付金控除の領収書
●1年間の活動報告(2024年春頃送付予定)
●こども研究員による研究報告レポート
●海街コミュニティ・スクールに子ども研究員(水圏ジュニアリーダー)として受講できる参加権(1人・希望制)
参加を希望されない場合は公募で参加する子どもたちのための費用として活用させていただきます。

---
*お子様の対象年齢小学3年生から高校生までです。小学生以下のお子様は、大人の方の同行が必要です。
*海街コミュニティ・スクールは東京都港区港南にある「東京海洋大学」近辺の運河および教室で行います。日程は2023年5月ごろご案内します。会場までの交通費はご自身でご負担ください。

申込数
24
在庫数
76
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


お気持ちコース|1万円

お気持ちコース|1万円

●感謝のメール
●寄付控除の領収書
●1年間の活動報告(2024年春頃送付予定)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


海街コミュニティ・スクールこども研究員の参加権利(1名)

海街コミュニティ・スクールこども研究員の参加権利(1名)

皆様のお子さんもお知り合いのお子さんも参加可能!公募での参加者である子どもたちへのサポーターとしても参加可能なコースです!

●感謝のメール
●寄付金控除の領収書
●1年間の活動報告(2024年春頃送付予定)
●こども研究員による研究報告レポート
●海街コミュニティ・スクールに子ども研究員(水圏ジュニアリーダー)として受講できる参加権(1人・希望制)
参加を希望されない場合は公募で参加する子どもたちのための費用として活用させていただきます。

---
*お子様の対象年齢小学3年生から高校生までです。小学生以下のお子様は、大人の方の同行が必要です。
*海街コミュニティ・スクールは東京都港区港南にある「東京海洋大学」近辺の運河および教室で行います。日程は2023年5月ごろご案内します。会場までの交通費はご自身でご負担ください。

申込数
24
在庫数
76
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る