
支援総額
目標金額 940,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2016年10月21日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 99人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
#地域文化
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 3日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
終了報告を読む
石垣島の海を次の世代に残したい!!
私たち海Loveネットワーク in 石垣島は、「海が美しく自然豊かな石垣島を守りたい」と思う人々のつながりによってうまれました。「今、自分に出来ること・・・少しずつでいいから始めよう」を合言葉に、毎月ビーチクリーン活動を行っています。
また、毎年秋の「海・Love Loveフェスタ」は今年で第8回目の開催になります。有志の個人少人数で始めたこのボランティア活動、今では地域の学校や公民館、市内の小中高校生が主体的に参加をするようになり、石垣を訪れる観光客やサーファー・ダイバーさんなど、1,000人近い規模の参加者が集まるほどに発展しています。
観光の島石垣は、エメラルドグリーンに輝く美しい海に囲まれ、豊富なサンゴ礁郡や熱帯魚を求めて世界中から多くのダイバーが訪れています。また、様々なマリンスポーツや豊かな大自然を求めて自然体験やエコツアー、プロ野球千葉ロッテマリーンズのキャンプなどで多くの人が訪れます。日本の首都圏(東京・大阪・名古屋・福岡)との直行便や海外(台湾・香港)との直行便も就航、近年はクルーズ船の寄港地として海外からの観光客も大幅に増え、石垣島の経済活性化に大きく貢献しています。
しかし、一方でせっかくの美しい島が海外からの漂着物や心無い不法投棄によるゴミが目立つようになったのも事実です。クリーン活動には、清掃の備品、集めたごみの処分、案内表示などの看板製作、安全対策、交通整理、小中高校生やのボランティアの為の市街地から海岸までの貸切バス、ポスターやチラシなどの広告物の制作等と様々なコストがかかります。また、止まることのない漂着物の回収は継続が必要です。地道な活動ですが息の長い活動を続ける為には活動予算が不可欠です。そこで、10月30日の「海・LoveLoveフェスタ」と今後の活動費を、本プロジェクトで募りたいと思います。
エメラルドグリーンに輝く美しいサンゴ礁が広がる石垣島の海を守るため、みなさんが訪れたときに最高の海を笑顔で楽しんでもらうため、力をお借りしたいと思います。ご支援、よろしくお願いいたします。
海活動をはじめたきっかけ
石垣島の海が大好きな私たち(多くはサーファー)は、海はとても美しいのに、真っ白な砂浜を見渡すと沢山のゴミの散乱していることに大きなショックを受けました。しかし、それは島の人々が捨てたものではなく中国・台湾・韓国等からの漂着ゴミであることが分かりました。そこで石垣島への恩返しをと2003年から数人でビーチクリーン活動を始めました。ところが拾っても拾っても減ることのない海岸の漂着物、更には島の心無い人々による防風林の中や海岸端に捨てられている不法投棄やポイ捨てゴミを目の当たりにして、未来の地球環境にもたらす危機感を覚えました。
そこで、一度でもビーチクリーンに参加しゴミを拾う体験をすれば、ゴミを捨てない方向へ意識が変わっていくのではないかと思い、地道ながら活動を続けてきました。
当初は賛同してくれる人が少なかったものの、地域住民や学校をはじめ様々な関係者に支援と参加を呼び掛け平成9年から海・Loveフェスタを開催、多くの人々にビーチクリーンの経験や海ごみ(漂着ゴミや不法投棄・ポイ捨てゴミ)の現状を知ってもらうことができるようになりました。
海・LoveLoveフェスタ in 石垣島 2016
今年で第8回を迎えられることになりました。
みなさまからいただいたご支援は、以下の目的で使わせていただきます。
①清掃にかかる備品(備品借用、回収用袋やビニールシート、軍手等消耗品)
②安全安心対策(交通整理委託費、駐車場整備、仮設トイレ設置・撤去、各種案内看板にかかる費用)
③集めたゴミの処分にかかる費用
④輸送費:市内と会場となる海岸の往復にかかる買い切りバス4台の費用
⑤広報宣伝対策:ポスター・案内チラシ・会場での説明用各種広報製作物
⑥昼食提供:会場周辺地域と協同で参加ボランティアへ提供する昼食の食材費
毎月のビーチクリーン活動・情報発信
海・LoveLoveフェスタの他にも、毎月5日を「海Loveビーチクリーンの日」とし、どこかの海岸で活動をしています。
海Loveネットワーク事務局を中心にビーチクリーン活動の輪を広げる為にビーチクリーンの情報をメールやホームページで発信し、活動や情報を共有しています。
更には、島内外の企業や団体から依頼があればビーチクリーン活動のサポートをしています。また、誰でも気軽にビーチクリーン活動ができるマニュアルや作業の手順を図式化したチラシも作成し公共施設や多くの人が出入りする場所に置かせて頂いています。
そのマニュアルが沖縄県から高く評価され、沖縄県の海岸清掃マニュアルとして採用されて冊子製作されています。
活動の輪は台湾にも
前回の海ラブフェスタが行われた2015 年10 月18 日、台湾の新北市でも同様のクリーン活動が行われました。沖縄県の漂着ゴミ対策事業で新北市の関係者やボランティア団体を招待したのがきっかけとなりました。
世界の海はつながっています。石垣島の海がきれいになれば世界の海がきれいになる、世界の海がきれいになれば石垣島の海もきれいになると信じています。
私たちはこの活動を今後も続けていくこと・広げていくことが、地球の環境を護ることに繋がる使命と考えています。
リターン
リターンを通じて、石垣島の魅力をよりよく知っていただければと思っております。
今回は海・LoveLoveフェスタに協賛していただいている会社の商品をお送りしたいと思います。
◆3,000円コース◆
「石垣の塩(200g)」

◆10,000円コース◆
「辺銀食堂のラー油3点セット」

◆30,000円コース(下記3点)◆
「マーミヤかまぼこ バラエティセット」
「八重山そば4食セット」
「辺銀食堂のラー油」

◆50,000円コース(下記2点)◆
「写真集 平久保半島サガリバナの原風景」
「ゆいまーる牧場の石垣牛 すきやきしゃぶしゃぶ用700g」
◆100,000円コース(下記3点)◆
「写真集 島の原風景」
「ゆいまーる牧場の石垣牛 すき焼きしゃぶしゃぶ用1㎏」
「辺銀食堂のラー油3点セット」
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
沖縄県石垣市出身。NPO沖縄新事業支援機構代表理事。元石垣市役所、元社団法人石垣市観光協会。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

石垣の塩(200g)
日本最南端八重山諸島・石垣島の自然に育まれた100%海水のみの原料で生まれてくる「海塩」。
月齢(潮汐)・光・風・等の自然のリズムと共に味わいが変わるのが、僕らのつくる塩、海塩『石垣の塩』の大きな特徴!
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

辺銀食堂のラー油3点セット
辺銀食堂の石垣島ラー油
辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)
辺銀食堂のにんにく油
「食は命薬(ぬちぐすい)」がモットー。
使い方が今までのラー油とは少し違います。
体に良い食材をたくさん入れていますので、油だけでなく具も一緒にお召し上がりください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

石垣の塩(200g)
日本最南端八重山諸島・石垣島の自然に育まれた100%海水のみの原料で生まれてくる「海塩」。
月齢(潮汐)・光・風・等の自然のリズムと共に味わいが変わるのが、僕らのつくる塩、海塩『石垣の塩』の大きな特徴!
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

辺銀食堂のラー油3点セット
辺銀食堂の石垣島ラー油
辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)
辺銀食堂のにんにく油
「食は命薬(ぬちぐすい)」がモットー。
使い方が今までのラー油とは少し違います。
体に良い食材をたくさん入れていますので、油だけでなく具も一緒にお召し上がりください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
プロフィール
沖縄県石垣市出身。NPO沖縄新事業支援機構代表理事。元石垣市役所、元社団法人石垣市観光協会。












