![[中学硬式野球]沖縄から全国大会へ!浦添ブレーブボーイズ](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeUNGQVE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--27ac6e10c6a51c93a398d663b0c193f34e0d6c45/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRTGdBbWtDbmdFNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--e45cd96fc7488bba669cee05438012af55164512/p116102-key-visual.jpeg)
支援総額
703,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2023年4月1日
https://readyfor.jp/projects/urabo19-2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年03月30日 22:08
【皆様のご支援に感謝です】目標の資金造成を達成することができました
私たち浦添ボーイズは、
沖縄から全国大会へ、
大変貴重な経験をさせていただきました
当初から資金難の問題は大きく、
こうしてクラウドファンディングという初めての試みにも挑戦させていただきましたが…
この活動を通して
実にたくさんの方々に、あたたかいご支援を頂戴しました
毎日のように皆様からご支援をいただくたびに、
私たち保護者は、ただただ感動しておりました
人のつながりこそ、活動の原点であることを、
本当に改めて実感することができました
私たち浦添ボーイズは
きっとまた新たな次の目標に向かって最大の努力をしていくことを
約束いたします
今後とも
浦添ボーイズをよろしくお願いいたします
重ねまして
今回のあたたかいご支援を、心よりありがとうございました
追伸
さっそく次の試合は、
今度の日曜日(4月2日)に
九州選抜大会沖縄県予選の決勝戦に挑みます
目いっぱい精いっぱい頑張ります!
リターン
1,000円+システム利用料

1,000円コース
お礼文と大会報告メール送付とさせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
お礼文と大会報告メール送付とさせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1,000円+システム利用料

1,000円コース
お礼文と大会報告メール送付とさせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
お礼文と大会報告メール送付とさせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
高知県立岡豊高等学校 校長 三谷 哲生
新陽スターズ少年野球団
木路修平
早稲田大学野球部
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
校長 北村 晋助
一橋大学ア式蹴球部

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
8%
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

感謝の気持ちでつなぐ夢—新陽スターズ、北海道から全国大会への挑戦
13%
- 現在
- 78,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 72日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
236%
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
233%
- 現在
- 699,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
55%
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人
最近見たプロジェクト
BOUNCE
朱一自治連合会
公益財団法人 オイスカ
村上真弓
山川龍舟
古垰和彦
猛禽類医学研究所
トーチバーナーでウクライナに貢献
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/28
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26
成立

森を守ることは、生活と文化を守ること。タイの森再生プロジェクト
137%
- 寄付総額
- 2,750,000円
- 寄付者
- 196人
- 終了日
- 5/22
広島から全世界に平和な未来を願って歌声とメッセージを贈りたい
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/25
成立

ユネスコ世界記憶遺産登録! 鞆の浦福禅寺に残る交流の印を後世へ
102%
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 2/28
野菜の加工品で地元の名産物を作りたい!!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/22
成立

もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を
346%
- 支援総額
- 51,959,000円
- 支援者
- 3,400人
- 終了日
- 2/29










