
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2015年12月12日
【ご批判を頂きました】ご意見/批判/疑問をお待ちしております
やっとこさ、ウツ会議のご批判・ご意見を頂きました。
https://twitter.com/tomakomachan/status/664042409366437889
(リンク先にて全ての批判にご返信・ご回答させていただいております。)
(PCの方は[その他の返信を表示]もクリックすると全て会話が見えます)
当事者や家族から見ると、ただの「うつ業界あるあるゲーム」だよなー。 そんな面白おかしく認識を高められても、小馬鹿にしているようにしか見えない。 https://t.co/2DtlbY5gKg @ready_forさんから
— トマコマ@苫小牧ボードゲーム11/22 (@tomakomachan) 2015, 11月 10
これはありがたいことだと考えています。
というのは3つ理由がございます。
1 認知が広がると否定意見も出る。
(否定がないのは認知が広まっていない。)
2 新しいものや革新的なものは賛否が巻き起こる。
(起こらないものはイノベーティブではない。)
3 私達の気づかない部分を教えてもらえる。
(全ては仮説。何もかも知っている人は居ない。)
否定意見が出るのは健全なことだと思っています。
ましてウツ会議は内容が内容だけに、センシティブです。
色々な感情を巻き起こしてしまいがちです。
なので、否定意見が出ないことのほうがよっぽどまずいのです。

副次的な効果もありコミュニケーション取る内に、相手の方と仲良くなったり新しいことを教えてもらえたりもします。
否定意見も興味関心があるから書かれるのであって、全く興味ない方には無視されてしまいます。
興味関心のある人を出来る限り巻き込みたい。
なので、出来る限りお応えしたいのです。
これは、クラウドファウンディングを始めた理由の一つです。
ウツ会議は仲間内で終わらせたいものではなく、多くの人やこれまでに関わりのなかった人達にもぜひ触れてほしいコンテンツです。
まだ未熟な部分もありますが、私はウツ会議が必ず日本のメンタルヘルスに貢献すると自信をもっています。
約100人にヒアリング調査し、専門家のレビューをもらい、テストを数百回行い、何度も何度も練りなおし、アンケートを取りながら毎回ブラッシュアップを重ねているからです。
でもその自信は多くの方には見えないのです。
広めるためにも、私達の自信の理由を見せるためにも、私たちは批判に晒されながら、説明を尽くすのが良いと考えます。
こうした意見をいただけた事自体クラウドファウンディングをやってよかったなと思います。
今回までにも頂いたご批判全てにお答えしたつもりです。
そして、可能な限りこれからも応えたいと思っています。
(たくさん来てしまうと時間的に対応不能になります。)
ただ、人格否定や暇つぶしのためだけにやる方もいらっしゃるので、その場合はご遠慮いただいております。
互いに時間の無駄だと思いますのでこちらからブロックすることあります。
でも基本的には時間の許す限り全てにお応えするつもりです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

※ウツ会議 クラウドファウンディング※
※認知を広めるために100人大会を開きたい※
https://readyfor.jp/projects/utukaigi
リターン
3,000円

支援プラン
①サンクスレター
②お名前サイト掲載
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

周囲の人向け「うつ病対処」プラン
①サンクスレター
②お名前サイト掲載
③ゲーム「会話訓練 ヒーローインタビュー」
④ 研修「ウツ会議」100人大会
※研修は3月初旬の日曜日に開催する予定です。
※都内or都内近郊にて開催します。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 86
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円

支援プラン
①サンクスレター
②お名前サイト掲載
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

周囲の人向け「うつ病対処」プラン
①サンクスレター
②お名前サイト掲載
③ゲーム「会話訓練 ヒーローインタビュー」
④ 研修「ウツ会議」100人大会
※研修は3月初旬の日曜日に開催する予定です。
※都内or都内近郊にて開催します。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 86
- 発送完了予定月
- 2016年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 28日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人











