チワマルのビッケ僧帽弁閉鎖不全症 治療費のご支援をお願いします!
チワマルのビッケ僧帽弁閉鎖不全症 治療費のご支援をお願いします!

支援総額

1,508,500

目標金額 1,500,000円

支援者
159人
募集終了日
2025年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/vicke?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月01日 07:41

奇跡のような贈り物 ~クラウドファンディング直前の出来事~

※この投稿には「ヒキガエルさん」のお写真が登場します。苦手な方はご注意ください。カエルが苦手な方は、少し引いて(ヒキ)ご覧くださいませ🐸💦でも、できれば「引かず」に見届けていただけたら嬉しいです😊🙏

 

 

ご支援いただいた皆さまへ

 

クラウドファンディング最終日を目前に控えた5月26日。

 

我が家の裏庭に、思いがけない“訪問者”がやってきました。

 

それは…今まで見たこともないほど大きく、ふっくらとした赤茶色のカエルさん。まるで陶器の置物のように動かず、静かに草むらに佇んでいました。

 

思わず見入ってしまうその姿に、私はどこか温かいものを感じました。

 

ふっくらしたカエルの置物が好きな妻のことがふと頭に浮かび、「これは、ただの偶然ではない」と直感しました。ちなみに本物は大の苦手です・・・。

 

心理学者アーノルド・ミンデルの「プロセスワーク」には、こうあります。

 

“今この瞬間に起きている出来事の中に、私たちに必要な気づきや変容のサインが現れる”

 

このカエルさんは、クラファン最終盤を迎えた私たちにとって

 

「大丈夫、見守っているよ」

 

そんなメッセージを届けに来てくれた存在だったのかもしれません。

 

数分後、妻に見せようと戻った時には姿を消していましたが、そのあたたかな余韻はずっと胸に残っています。

 

そして5月30日。皆さまからの想いと応援により、プロジェクトは無事目標を達成しました。

 

まるで、ひと足早く“奇跡の訪れ”を告げに来てくれたような、不思議な体験でした。

 

この小さな物語も、皆さまと共に歩んだクラファンの大切な一ページとしてそっとここに記させていただきます。

 

改めて、心より感謝を込めて。

 

ビッケの家族 齊藤

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


4)感謝のメールと活動報告

4)感謝のメールと活動報告

・感謝のメール
・活動報告
リターンにお金がかけられず申し訳ありません。ご支援はすべて手術費用とさせていただきます。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


3)感謝のメールと活動報告

3)感謝のメールと活動報告

・感謝のメール
・活動報告
リターンにお金がかけられず申し訳ありません。
ご支援はすべて手術費用とさせていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


4)感謝のメールと活動報告

4)感謝のメールと活動報告

・感謝のメール
・活動報告
リターンにお金がかけられず申し訳ありません。ご支援はすべて手術費用とさせていただきます。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


3)感謝のメールと活動報告

3)感謝のメールと活動報告

・感謝のメール
・活動報告
リターンにお金がかけられず申し訳ありません。
ご支援はすべて手術費用とさせていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る