醸化する音楽会|8/11 五感、解禁。音楽と身体性をとり戻す。

支援総額

7,359,000

目標金額 5,000,000円

支援者
432人
募集終了日
2021年7月25日

    https://readyfor.jp/projects/vol5?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月18日 23:00

曲目紹介02 「オリンピック・カンパノロジー」

落合陽一×日本フィルプロジェクトを応援いただいている皆様、いつもありがとうございます。

いよいよ今週末から2020東京大会が始まりますが、その開会式を控えた本日は、《醸化する音楽会》最初の曲「オリンピック・カンパノロジー」(黛敏郎作曲、NHK電子音楽スタジオ制作)をご紹介します。

 

この曲は1964年のオリンピック東京大会の開会式で用いるために作曲された電子音楽(テープ音楽)で、「おそらく世界で一番聴かれた電子音楽」といえるでしょう。

テープ音楽、とある通り、オーケストラで演奏する曲ではありません。しかも現在ではオリジナルのテープの所在が確認できず、当時の再現ができない作品です。

 

この曲は1964年の開会式で「天皇陛下がスタジアムにお姿を見せてからご着席まで」に演奏されたものです。黛敏郎とNHK電子音楽スタジオは、この2分で「日本の心」をあらわすため、日本各地の梵鐘を用いた音楽を作ったのです。東大寺、高野山、知恩院、輪王寺、妙心寺、方広寺・・といった鐘の音を採取し、音列を作って「日本の響」を曲にし、当日はこの響きが会場に、世界に響き渡りました。
 

「カンパノロジー」という言葉はもともと音響学用語ですが、黛はスペクトル解析された梵鐘の複雑な倍音を用いた作品に「カンパノロジー」の名をつけて、いくつか作曲しています。オーケストラで演奏する「カンパノロジー」で最も有名な作品が《涅槃交響曲》の楽章に出てくるカンパノロジー。

 

<参考:涅槃交響曲(渡邉曉雄指揮日本フィル、1965年)>

 

 

オリンピック・カンパノロジーは4チャンネルで制作され、開会式会場となった国立競技場のスタジアムを取り囲む多数のスピーカーによって場内に流れたそうです。

わずか2分の「機会音楽」に日本の心と音楽の最先端技術を投入した当時の気概を、再びオリンピックが行われる今年振り返り、日本社会と日本音楽界の歩みに目を向けたい、と、この音楽会では頑張って選曲しました。
オーケストラの演奏会で「オーケストラが演奏しない曲」ってあまり聞けません!そういう意味でもお楽しみに。



<おまけ:1964年開会式映像>

(オリンピック・カンパノロジーは聞けません)

 

リターン

30,000


< 五感、解禁。オススメコース>ホール鑑賞コース(S席)+Tシャツ&獺祭

< 五感、解禁。オススメコース>ホール鑑賞コース(S席)+Tシャツ&獺祭

オーケストラの音色を聴かせながら醸造されたお酒をお届け。味覚でも音楽をお楽しみください。
ーーーーーーーーーー
●ホール鑑賞チケット(S席)1枚
 +同時開催「写真展」 優先ご案内
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●「交響曲 獺祭 ~磨 migaki~」300ml(音楽会オリジナル仕込み・非売品)

●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●公演予習つきパンフレット(PDF)
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)

※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。
※獺祭は酒類販売業免許を保有する旭酒造株式会社様からご提供いただきます。

ーーーーーーーーーーー
銀行振込でご支援いただく方へ
通常、お振込期限はクラウドファンディング終了日から1週間後となりますが、本コースにつきましては配送の都合上、25日(日)中にお振込手続きを済ませていただかなければ獺祭をお届けできません。予めご了承ください。

申込数
28
在庫数
71
発送完了予定月
2021年8月

25,000


<より良いお席で鑑賞>ホール鑑賞コース(S席)+Tシャツ

<より良いお席で鑑賞>ホール鑑賞コース(S席)+Tシャツ

音楽会をより良いお席で鑑賞していただけます
ーーーーーーーーーー
●ホール鑑賞チケット(S席)1枚
 +同時開催「写真展」 優先ご案内
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚

●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●公演予習つきパンフレット(PDF)
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)

※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。

申込数
49
在庫数
51
発送完了予定月
2021年8月

30,000


< 五感、解禁。オススメコース>ホール鑑賞コース(S席)+Tシャツ&獺祭

< 五感、解禁。オススメコース>ホール鑑賞コース(S席)+Tシャツ&獺祭

オーケストラの音色を聴かせながら醸造されたお酒をお届け。味覚でも音楽をお楽しみください。
ーーーーーーーーーー
●ホール鑑賞チケット(S席)1枚
 +同時開催「写真展」 優先ご案内
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●「交響曲 獺祭 ~磨 migaki~」300ml(音楽会オリジナル仕込み・非売品)

●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●公演予習つきパンフレット(PDF)
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)

※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。
※獺祭は酒類販売業免許を保有する旭酒造株式会社様からご提供いただきます。

ーーーーーーーーーーー
銀行振込でご支援いただく方へ
通常、お振込期限はクラウドファンディング終了日から1週間後となりますが、本コースにつきましては配送の都合上、25日(日)中にお振込手続きを済ませていただかなければ獺祭をお届けできません。予めご了承ください。

申込数
28
在庫数
71
発送完了予定月
2021年8月

25,000


<より良いお席で鑑賞>ホール鑑賞コース(S席)+Tシャツ

<より良いお席で鑑賞>ホール鑑賞コース(S席)+Tシャツ

音楽会をより良いお席で鑑賞していただけます
ーーーーーーーーーー
●ホール鑑賞チケット(S席)1枚
 +同時開催「写真展」 優先ご案内
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚

●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●公演予習つきパンフレット(PDF)
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)

※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。

申込数
49
在庫数
51
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る