
支援総額
目標金額 3,750,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2024年10月5日
御礼|応援いただいた皆様へ
みなさんのあたたかい応援・ご支援のおかげで、1カ月間という短いクラウドファンディング期間で
はありましたが、目標とする金額を達成することができました。改めまして、ご協力ありがとうございました。
----------------------------
みなさんのご協力のお陰で、現在羽咋市では延べ100人以上のボランティアの手による住宅再建(メンバーの実家)のプロジェクトが進んでいます。ボランティアの中には、クラウドファンディングをきっかけとして参加頂いた方もおり、この繋がりに改めて感謝しております。
このプロジェクトの最終目的は本設の住宅の再建手法を確立することで、南部の羽咋から北部の珠洲に向けてこのような共助再建の手法を遍く普及させることです。
共助の力で再建することは、職人不足で復興が進まないという課題を解決する以上のインパクトがあります。それはまず①つくる過程で住み手の心を癒していけること、そして②つくる過程に参加した地域外の人との関係性を構築できることです。
今後は相談を受けている住宅•寺•集会所などの再建プロジェクトに取り組みつつ、①解体された古材の利活用(古材造など)や②価値ある古建築の改修にも貢献することで、能登の希望を紡いでいければと考えています。
改めてご支援ありがとうございました。是非コビルドにも参加頂けると嬉しいです。引き続き応援よろしくおねがいします。
VUILD CEO 秋吉浩気
----------------------------
こんにちは、VUILDの沼田です
皆さまのおかげで、10月5日にクラウドファンディングの目標を無事達成し、能登地域で初のNESTINGによる共助再建の「CO-BUILD(みんなでつくる)」を始めることができました。
温かいご支援と応援をいただき、本当にありがとうございました!
実家が「全壊判定」を受けてからの再建計画も一筋縄ではなく、途中家族とぶつかり、NESTINGチームを困らせ、いろいろありすぎましたが、コビルドスタートからあっという間に16日目が終わり、折り返し残すところもあと延べ15日ほどとなりました。(12月末完成予定でしたが、遅れ気味なので、伸びそうです)先週末には断熱工事が終わり、外壁工事もほぼほぼ終わり、内装工事に差し掛かっているところです。


現地では、初めてお会いする方々や、近所の方々、友人や家族と一緒に作業を進めており、塗ったり組み立てたりしたパーツが実際に家の一部として形になっていくのを見て、本当に自分たちで家をつくっているんだなと、確かな手応えと、なによりも全国から駆けつけてくださるボランティアの皆様の笑顔に被災した家族たちが元気づけられていると感じています。少しずつ形になっていく様子を見ながら、皆さまの応援の力を改めて感じ、感謝でいっぱいです。
つくり手ボランティアには、遠方から参加していただく方も多く、コビルドに参加すること自体がゆるやかな交流につながったり、地域との接点になったり、またこの場所を訪れるきっかけになり、能登地域の未来づくりにとってNESTINGには高い可能性も感じています。実家でのチャレンジが、能登やまた他の地域で、だれかの背中を押すきっかけになると嬉しいです。ぜひ現場に遊びにいらしてください。
引き続き、VUILD内でもこれからのあたらしい住宅復興のかたちについて考えていきたいと思います。能登に暮らす人の温かな居場所をつくるためのチャレンジケースとして、引き続き沼田家を見守っていただけたら嬉しいです。住まいの再建やNESTINGによる拠点づくりに関しても気軽に相談をお寄せください。
・NESTING羽咋の現場進捗状況は、Instagram @numada.ke にて更新しています。
・全国のNESTINGプロジェクトについてはInstagram @vuild_nestingで随時発信しています。
この度はあたたかいご支援、本当にありがとうございました
VUILD 沼田汐里
----------------------------

リターン
5,000円+システム利用料
お礼のメッセージ
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
お礼のメッセージ/プロジェクトブック
お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
お礼のメッセージ
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
お礼のメッセージ/プロジェクトブック
お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,626,000円
- 支援者
- 12,277人
- 残り
- 30日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,913,100円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 1日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,729,000円
- 支援者
- 224人
- 残り
- 20日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,155,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 56日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 29日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 510,000円
- 寄付者
- 56人
- 残り
- 35日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 35日
花火で上を向こう!震災から立ち上がる大船渡の花火大会を存続へ
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 7/31

Re:START 能登半島の発酵文化「いしる(魚醤)」の復興
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 6/30
東京銀座の鉄板焼きレストランのご支援をお願いいたします!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/3

東南アジア9000kmの旅!理想の場所作りの第一歩にご協力下さい!
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/30
長く愛される祭りを目指して!第四回横浜よさこい祭り開催!
- 支援総額
- 1,093,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 9/27

日本一の愛猫家の聖地となる施設をオープンさせたい!
- 支援総額
- 1,910,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 7/15
町田市にゲーム会社を作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/10











