タイの人身取引啓発漫画の日本語版を作り子どもの被害を伝えたい

タイの人身取引啓発漫画の日本語版を作り子どもの被害を伝えたい

支援総額

524,000

目標金額 250,000円

支援者
76人
募集終了日
2015年7月1日

    https://readyfor.jp/projects/waiting_for_sunrise?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月09日 15:20

コーズ・ビジョンの内海です。ご支援ありがとうございます!

コーズ・ビジョンの内海です。おかげさまで、多くの方からご支援をいただき、無事に目標金額に達することができました! ありがとうございます。今度はタイの子どもたちの被害を防止するために、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

さてコーズ・ビジョンはニューヨークにある非営利団体で、子供や女子の人身取引の防止に役立つ教育用のマンガを制作・配布しています。これまでにメキシコ、ベトナム、ネパール、カンボジア向けのマンガをそれぞれカスタムメイドで制作し、現地の子どもたちにに配布しました。『陽はまた昇る』は5冊目で、すでにタイの北部やバンコクなどでタイ語版5千冊が配られています。

『陽はまた昇る』はタイのECPAT ファウンデーションの協力を得て、現地取材からストーリーを組み立て、それを元に日本でも小学館コミックなどで活躍中の漫画家赤石路代氏が、タイの子どもたちが人身取引の罠にはまらないようにと心を込めて、ほとんどボランティア状態で描いてくださいました。日本のマンガが大人気のタイからも「もっと配って欲しい」と嬉しい悲鳴のリクエストが届いています。

今回は日本語版キャンペーンのために、『陽はまた昇る』を日本でも読んでいただけるように限定日本語版を制作しました。集まった資金で日本語版5000冊を日本で印刷配布。それ以上に集まった資金でタイ語バージョンを増刷してタイの子どもたちに配ります。ということは、皆さんの寄付は、日本における人身取引への啓発を即すだけではなく、タイの子どもたちの人身取引防止にも貢献することになります。

日本は「人身取引と児童ポルノの国際拠点」であるとみなされ、国際社会から批判されています。米国務省が毎年発表する人身取引報告書は、「人身取引の予防」「被害者保護」「加害者の訴追」の3点から、各国の取組みを総合的に評価しています。多くの先進国は最低基準をみたしているTIER 1 (上層部)に評価されているのですが、日本は人身取引対策の努力をしているが最低基準を満たしていない国とされてTIER 2 (中層部)評価です。


こんな日本の現状に目を向けてほしい。そして少しでも世界の子どもたちが人身取引に被害にあわないようにメッセージを伝えたい。そんな思いからコーズ・ビジョンはマンガを作っています。より多くのタイの子どもたちに『陽はまた昇る」が届られますよう、たくさんの方々の協力・寄付・応援をお待ちしています。    

 

      内海夏子 New York, 8 June 2015

 

 

今年5月、タイ北部のアカ族の多い山岳部の学校でECPAT Foundationのスタッフと一緒に 『陽はまた昇る』のタイ語版を子どもたちに届けてきました。

 

リターン

3,000


alt

・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』1冊(赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料

支援者
54人
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』3冊
(うち1冊は赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料

支援者
20人
在庫数
制限なし

30,000


alt

・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』3冊
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
・『陽はまた昇る』のタイ語版または英語版をご希望の場合は、どちらか1冊進呈します。
・『告発・現代の人身売買――奴隷にされる女性と子ども』(デイヴィッド・バットストーン著/山岡万里子訳/2010年/朝日新聞出版)1冊
・赤石路代さんの白黒イラスト付きサイン色紙

支援者
3人
在庫数
7

50,000


alt

・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』3冊
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
・『陽はまた昇る』のタイ語版または英語版をご希望の場合は、どちらか1冊進呈します。
・『告発・現代の人身売買――奴隷にされる女性と子ども』(デイヴィッド・バットストーン著/山岡万里子訳/2010年/朝日新聞出版)1冊
・赤石路代さんのカラーイラスト付きサイン色紙
・NFSJまたはECPATによる人身取引・現代の奴隷制についての無料講義または無料映画上映(ただし、講師派遣のための交通費はご負担ください)

支援者
1人
在庫数
4

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/waiting_for_sunrise/announcements/24975?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る