地酒の通販免許も取得できました
こんにちは。 若狭物産協会の藤本です。 昨年の今頃は、みなさまからのご支援で、 無事プロジェクト進行が決まったことをなつかしく思い出します。 今年3月に、ヤフーショッピング上に通販…
もっと見る寄付総額
目標金額 850,000円
こんにちは。 若狭物産協会の藤本です。 昨年の今頃は、みなさまからのご支援で、 無事プロジェクト進行が決まったことをなつかしく思い出します。 今年3月に、ヤフーショッピング上に通販…
もっと見るこんにちは。 彼岸の入り以降、若狭地方は快晴の日が多いです。 東京は桜が開花したようですね。 さて、みなさまからのご支援で発売することができた 大妻女子大生が考案のオリジナルラベル…
もっと見るこんにちは。 開店申請後からなかなか許可が出ていなかったネットショップですが、 先ほど無事開店できました! 多くのみなさまからご支援いただいたおかげで、ここまでこれました。 ありが…
もっと見るこんにちは。 若狭・三方五湖の梅の花は、 見ごろは過ぎたものの、まだまだ多くの木に花を楽しめます。 今週末、3月7,8日は梅まつりが予定されていましたが、 中止となりました。 Ya…
もっと見る2月26日(水)に若狭町と姉妹都市の高槻市で開催の 高槻天神まつりに出店し、 オリジナルラベルの日本酒をはじめ、 鯖のへしこ、梅干しなどの特産品販売を予定していましたが、 イベント…
もっと見るおはようございます。 今日と明日は、雪の予報も出ていますが、 暖冬の影響で、若狭・三方五湖湖畔の梅の花は、 見ごろを迎えています。 例年より3週間ほど早かったです。 開店が予定より…
もっと見るこんにちは。 若狭物産協会の藤本です。 今年の若狭は、全くと言っていいほど雪が降らず、積雪のないまま春を迎えそうな感じです。 三方五湖湖畔の梅の花も、暖かさによって例年より1ヶ月ほ…
もっと見る1月30日(木)、9~15時の若狭町特産市の中で、 大阪方面では初めて新ラベルの日本酒を販売します。 場所は、阪急北千里駅前。 若狭町はここで定期的に特産市を開催していて、 今回そ…
もっと見るこんにちは。 もう2019年もあと5日。 今日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか。 店舗での酒類販売免許の取得ができ、 大妻女子大生が考案の新ラベルの日本酒、 16日から…
もっと見るおはようございます。 ご支援いただいた方へのお礼の品ですが、 全て発送を完了いたしました。 無事お手元に届き、 若狭の食をお楽しみいただけると幸いです。 お酒の販売のことは、 明日…
もっと見るおはようございます。 12月ももう半ば、日に日に年末を感じるようになりました。 12月7日に直売所「たいしたもん屋」を中心に、 試食・試飲会を実施しました。 遠方の方には申し訳なか…
もっと見る明日、12月7日(土)10時から15時に、 直売所「たいしたもん屋」とその周辺で、 若狭の特産品の試食試飲会を行います。 すこーしずつ特産品の一部をお試しいただければと存じます。 …
もっと見るこんにちは。 若狭町内では、本日、うっすらと雪化粧しました。 冬本番も間近という感じです。 お礼品として「ごはんセット」を選ばれた方には、 本日発送をいたしました。 明日もしくは日…
もっと見るおはようございます。 11月23、24日に神楽坂(東京)で開催された福井の観光物産展、 ドーンと福井in神楽坂で、 大妻女子大生が考案の新ラベルの鳥浜酒造の日本酒を 初お披露目しま…
もっと見る日に日に秋の深まりから、冬の訪れを感じるようになりました。 若狭の山の木々の紅葉もきれいになってきました。 福井の観光物産展「ドーンと福井in神楽坂」が、来週に近づきてきました。 …
もっと見るおはようございます。 昨日の23時でご支援の募集を終了しました。 多くの温かいご支援をいただいたみなさま、 情報発信でご協力いただいたみなさま、 誠にありがとうございます! お礼品…
もっと見るこれまでに温かいご支援をいただいたみなさま、 情報発信でご協力いただいたみなさま、 誠にありがとうございます! いよいよ最終日を迎えました。 本日5日(火)23時までです。 まだ間…
もっと見るおはようございます。 10月4日からご支援の募集を開始した本プロジェクト。 いよいよあと1日となりました。 これまでの温かいご支援、情報発信へのご協力、 ありがとうございます! 最…
もっと見るおはようございます。 ご支援いただける期限まで、 あと5日となりました。 おかげさまでご支援の額が100万円を越えることができました。 温かいご支援の数々、 また情報発信へのご協力…
もっと見る今日は若狭町長さんに事業の経過とPRをしてきました。 この福井県へのふるさと納税を利用した事業、 若狭町から3団体が採択されています。 3者そろって町長への訪問でした。 昨日も多く…
もっと見るおはようございます。 みなさまからのご支援、情報の拡散により、昨夜、目標額の85万円を越えることができました。 ありがとうございます! プロジェクトの実施に向け、身の引き締まる想い…
もっと見るおはようございます。 あと10日近くとなりました。 多くのご支援、ありがとうございます! 今回のプロジェクトの1つ、鳥浜酒造の新ラベル。 なぜ大妻女子大生が?と疑問に思われている方…
もっと見るおはようございます。 連日の多くのみなさまからのご支援、ありがとうございます。 おかげさまで、目標額の50%を超えました。 19日には、アンテナショップで開催の 「福井祭り東京20…
もっと見るこんにちは。 今日もご支援をいただき、ありがとうございます。 少しずつゴールが近づいており、身の引き締まる思いです。 10月5日のことになりますが、 地元の福井新聞の記事にも掲載い…
もっと見るおはようございます。 連日のようにご支援をいただき、ありがとうございます! 若狭の特産品はたくさんありますが、 それをフェイスブックページで、毎日のようにご紹介始めました。 よろし…
もっと見るおはようございます。 毎日、みなさまからのご支援が増え、うれしいかぎりです。 6日、地元でのイベントで来場者に見ていただいた 現時点での日本酒のラベルは次の写真のものです。 左が、…
もっと見る開始から4日間で、多くのご支援ありがとうございます! 昨日、鯖街道・熊川宿を舞台に 「熊川いっぷく時代村」が開催されました。 今回のプロジェクトで日本酒のラベルを考案してくれる 大…
もっと見るおはようございます。 昨日はいよいよ公開を迎え、さっそくのご支援もいただき、ありがとうございます! 福井経済新聞にも本プロジェクトのことを掲載いただきました。 このようにメディアに…
もっと見る5,000円

・お礼状
・試食試飲会へのご招待(若狭町内で実施)
・寄附金領収書
※試食試飲会は2019年12月、もしくは2020年1月頃を予定しております。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
10,000円

・お礼状
・試食試飲会へのご招待(若狭町内で実施)
・寄附金領収書
※試食試飲会は2019年12月、もしくは2020年1月頃を予定しております。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
5,000円

・お礼状
・試食試飲会へのご招待(若狭町内で実施)
・寄附金領収書
※試食試飲会は2019年12月、もしくは2020年1月頃を予定しております。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
10,000円

・お礼状
・試食試飲会へのご招待(若狭町内で実施)
・寄附金領収書
※試食試飲会は2019年12月、もしくは2020年1月頃を予定しております。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)






