
支援総額
611,100円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2022年2月1日
https://readyfor.jp/projects/watanabeke?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年01月07日 09:09
さよとこねこ 4 大雨の中…

5月31日、突然の大雨の音が窓の方から聞こえてきて、興味深そうに見つめるさよとチューイ。
パッチは怖くてさよのお腹に埋もれています。
もしさよを保護できていなかったら?
この大雨の中で、私たちの周りにいる野良猫と同様、雨に打たれ、雷の音に怯えていたことでしょう。
子育て中だったら通常よりもっとたいへん。
さよと一緒に妊娠したハチワレの猫ちゃんは、飼い主さんがいるそうです。
飼い主さんがいるのに知らないオス猫と交尾して外で出産するって……
きっと今も辛うじてある浅い屋根の下で降りしきる雨の中にいるでしょう。
以前雨上がりの地域猫の集会に行ったら、みんなびしょ濡れでした。
外で生まれ育って、隠れる場所があっても、そんな状態。
捨て猫や若い猫はもっと長時間雨に打たれ、もっとびしょ濡れになることでしょう。
以前ご紹介したアポロのように、一晩の雨で免疫力が下がって病気になる子もいます。
以前「さやま猫の会」様がこうツイートされていました。
「昔は自分も外猫が自由に見えたし、なんなら幸せそうにも見えた。
だけどそれはまるで他人事だったから。本当は不都合な所は見ないようにしていた。
ある日ピントを合わせて見た彼らは、安心して眠るベッドも、ご飯を必ず貰える約束も、傷を癒す薬も、意地悪い人から逃げる手段も何も持っていなかった。
ご飯をくれる優しい人も、熱心に写真を撮る人も、優しく撫でてくれる人も、彼らが一番辛い時には誰もいない。
それが野良猫。
決して美化する存在じゃない。」
その通りだと思います。
雨の音を聞きながら、いま、たったいま外にいる猫たちに、思いを馳せる夜でした。
保護活動に必要な資金を集めるためのクラウドファンディングに挑戦中です。
500円からご支援をいただけないでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
リターン
500円
感謝のメッセージと写真添付500円コース
感謝のメッセージと一眼レフで撮影した保護猫の写真をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
800円
感謝のメッセージと写真添付800円コース
感謝のメッセージと一眼レフで撮影した保護猫の写真をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500円
感謝のメッセージと写真添付500円コース
感謝のメッセージと一眼レフで撮影した保護猫の写真をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
800円
感謝のメッセージと写真添付800円コース
感謝のメッセージと一眼レフで撮影した保護猫の写真をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1 ~ 1/ 34
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
渡邉果菜里(NPO法人せぴうるにゃん)
あわねこ保育園
ボランティア ねこ活(代表)
石丸雅代(たんぽぽの里)
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
福田 佐富美(社)練馬の猫を考える会・理事
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...

せぴうるにゃんこサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 19人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
継続寄付
- 総計
- 94人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
継続寄付
- 総計
- 89人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
82%
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日










